ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

映画『ターミネーター』の名言のひとつ。

同作以外にも、アーノルド・シュワルツェネッガーが演じた役はたびたびこのセリフを発している。


『ターミネーター』にて、サラに会うべく警察署を訪れたT-800

彼女の友人ということで会わせてほしいと話すも、まだ話し中という理由から拒否される。

するとT-800は、辺りを見渡したあと"I'll be back."(訳:また戻ってくる)と言って出て行く。

そして彼は宣言どおりまた来た。車に乗って警察署のドアをぶち壊しながら。


ちなみに、演者のシュワルツェネッガーはこのセリフに対し、当初否定的な立場を示していた。

I'llは短縮形でくだけた言い回しなので、"I will be back."のほうが機械的で、ターミネーターのイメージに合っているというのがその理由だった。

ジェームズ・キャメロン監督に何度も進言したが聞き入れられず、結局脚本のままとなった。


誤った用法編集

ターミネーター2』でT-800溶鉱炉に落ちる際に言ったセリフという間違いが多い。

天気晴朗なれど猫高し貞子「井戸なーうwwwwwwwwwwwwwwww」


同作でこのセリフを発したのは、コナー親子(+ダイソン)とサイバーダイン社で破壊活動後、警察に包囲されている状況でのことである。

溶鉱炉の場面では親指を立てているのみで言葉を発してはいない。

そもそもT-800は自身の存在をスカイネット諸共消滅させる為に溶鉱炉へ落ちていったのであり、戻ってくる気はないのである。


ちなみに『3』では、女ターミネーターを指して"She'll be back."、『4』ではジョン・コナーがI'll be back.と言っている。


余談編集

"I'll be back."(また戻ってくる)という表現それ自体は、席を外すときなどに割とよく使われる言葉である(普通に使う形は"I'll be back soon."(すぐ戻る)の方が多い)。

対となるのは"I'm back."(戻ったぞ)。


ダグラス・マッカーサーが残した"I shall return."も同じく「また戻ってくる」という意味だが、こちらはより厳かなニュアンスがある。"shall"には「そうなることを運命づけられている」とでもいうような意味合いがあり、現在の口語ではまず使われない改まった物言いである。


パロディ編集

このセリフはあまりにも有名で、多くの映画やアニメなどで使用されている。詳しくはウィキペディアを検索されたし。


セリフを発したキャラクター編集


関連タグ編集

表記ゆれ:アイルビーバック

溶鉱炉サムズアップ


外部リンク編集

関連記事

親記事

T-800 てぃーえいとだぶるおー

子記事

兄弟記事

  • T800 てぃーえいとはんどれっと

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1051935

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました