ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

2017年秋アニメという格好で、TOKYOMXAT-XおよびtvkBSフジなどで放送された。

制作スタジオであるパインジャムにとっては初のオリジナル作品なのだが、30分アニメ自体本作の前期に放送された「ゲーマーズ!」に続いて2作目だったりする。

パインジャムが手掛けたWebアニメ「月曜日のたわわ」がらみで、件の作品の原作者である比村奇石がキャラクター原案を務めた。また、その作品をしばしば取り上げた縁もあってか、学研プラスの男性誌「メガミマガジン」がプッシュしていた。

ノベライズが存在しており、KADOKAWAの文芸誌「ダ・ヴィンチ」(メディアファクトリーからの引き継ぎ)にて掲載。

小道具の絡みでキヤノンヤマハ発動機伊藤園が、背景絡みでビックカメラ湘南モノレールが、エンドロールに名を連ねている。

2021年10月からTOKYOMX、AT-XのほかBSフジにおいて再放送が実施されたが、これは「終末のハーレム」が、倫理規定の関係で1話消化した上で放送中止・延期したことによるもの。

ストーリー

2学期も終わろうかと言う時に、父親転勤の影響で福岡県高校から南関東のとある高校に編入してきた高校3年生の少年・泉瑛太。すでに推薦入学という形で大学に合格しており、大学入学まで何をしていいのかわからない状態に陥っていた。だが、中学時代の友人達に再会したことで・・・

スタッフ

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • Just Begun! 外伝

    If I could be born earlier

    皆様、お元気でお過ごしですか? 初めてJB!の二次創作を投稿してからまもなく満3年ですが、先日、最初の作品がついに200いいね!を頂くに至りました。ありがとうございます。 今でも読んで頂ける方が居られるならば、やはり何か書かねばなぁという意欲につながるわけで、思いっきり時事ネタですが2日でさらっと仕上げた短編を上げさせて頂きます。 時の流れがリアルなら、小宮さんは今年が成人式のはず。 御存知の通りこんな状況で、おそらくまともに成人式を迎えなかったであろう彼女の様子をちょっと覗き見してみました。何というか、こんなところまで不運に付き纏われているのかと思うと、不憫でなりません。 でも、彼女なら、多分強く生き抜いてくれると思います。 Just Begun!シリーズ21話の「Sunset for the Two」(合本版?の場合は38ページ)に記した通り、この小宮さんは大学入学を機に実家を出て都内で一人暮らしをしている設定になってます。 寒い冬の日、どてらを着た彼女が炬燵に入ってノートPCでネットサーフィンをしている姿、を想像しながらお読み頂けると臨場感が増す、かも知れません。
  • Just Begun!

    Under the bloom

    夏目さん、女子らしく花を愛でている印象もあまり無いですが… 水族館でグループデートした五人組プラスアルファが、仲良く花見をする話。 ああ、簡潔に内容を書いたら一行で終わっちまいました。 こんな相変わらず中身なしの薄っぺらい文章にどれほど需要があるかわかりませんが、世は一月の終わりで寒さの真っ只中、一足先に春を感じて頂ければ幸いです。あ、作者の頭の中の話じゃないですよ? 野望達成まで残り四作。 その野望が何であるか、そろそろ気付いた方も居られるかな?
  • Just Because!

    ~新生活春、そして君とまた歩きだす~

    アニメ Just Because!の2次創作です! どうか、読んでいただけたら幸いです! この作品にはもっと有名になって欲しいので、貢献できるように頑張りたいと思います!! 少しずつ変更いれたり続き書いたり、挿絵描いたりするのでよろしくお願いします!!
  • Just Because! 大学生編

    I love you just because I love you 前編

    長文になりそうなのでわけることにしました。 現在軸がぶれないよう「書く」ことに集中しています。 タイトルは「なんとなく」ではなく「愛しているから愛している=君を愛するのに理由なんていらない」という意味です。 ちなみに瑛太の両親のくだりは最終話で卒業式後にお父さんが扉をあけてお母さんのことを待っていたことから思いつきました。仲良いんだろうなと思って。 その時からお泊まりするなら両親が旅行に行った瑛太の家だなとなんとなく頭の中にありました。 あのワンシーンがなければ今回の話はまったく別のものになっていたかもしれません。
  • Just Begun!

    Knocking the Next

    夏目さんって、高校時代に何回くらい写真を撮られたんですかねぇ? はい、そんなわけで、暫く御無沙汰だったあの人にお出まし頂きました。 と言っても、ファンの方からすると「良いように使うな!」って怒られそうな登場の仕方ですが…… それにしても、夏目さんメインで書くとなんでこんなに筆が進むんだろう。話の構想自体は前からあったけれど、書き始めたのは前作が終わってから、なんです。つまらんかも知れませんが、やはり彼らの幸せを一番に望んでしまう現れなんでしょうね。 では、暫しお楽しみ頂ければ幸いです。 (8/12追記) 今後の話との整合性の関係上、3頁目の一部の記述内容を変更しました。もちろん、話の大筋には変わりありません。 (2019/3/25追記) 今更ながら、BD/DVD第6巻の初回限定版特典小説に合わせる形で、2頁目の記述を一部修正しました。
    16,714文字pixiv小説作品
  • just because 高校の夏目と泉の物語

    In a feeble voice 10話。

     just because(ジャストビコーズ)の2次改変妄想を文字に変えた物です。 妄想ですから、アニメ本編も改変してますから、本編に忠実に観ている方々は観覧注意です。 アニメ4話位まで観て、放送前の泉と夏目編の予告を見ていた時に、物語の最後を妄想していましたが、それがここに書いた妄想分です。  
    46,353文字pixiv小説作品
  • Just Because! 大学生編

    Question and Answer 前編 side Eita

    夏目目線の話はこちら→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10976117 泉も一度くらいもやもやするよねと思い書き始めた所思っていたよりもやもやしてしまいました。若干キャラ崩壊してるかもです。
  • Just Because! 大学生編

    Look like a peony

    二次創作を始めるの一年遅かったなと後悔している今日この頃です。 というのも自分はこのJust Because!シリーズが人生初二次創作、初投稿なのです。 自分が書く側になるなど本当に夢にも思っていませんでした。 それほどに大好きな作品です。 ちなみに前作 Chance of rain は自分の中でもお気に入りの話で、瑛太ってきっと美緒のこういう所が好きで美緒もきっと瑛太のこういう所が好きなんだろうなってイメージで書きました。
  • Just Begun!

    Xmas Carols

    夏目さんは、小さい頃にクリスマスパーティーなんてやってたイメージ、ないですね…… 気がついたら、本放送開始から一年以上経っていたようで。 作中の時間軸のスタートが、ちょうどクリスマス・イヴの二日前。ということで、実際の時間軸より常に先を行っていたのにならって、少し早いですがクリスマス・イヴの情景を勝手に想像してみました。 と言っても、中身はいつも通り「犬も食わねぇ」話ですが…… 気がついたら、このシリーズも十七作目。 ここから、少し時の流れを速めていこうかと考えています。季節感とは少々ずれるかも知れませんが、お好きな方、どうぞお付き合い下さいませ。 ※第一作「Days in Silence」に百以上のブックマークを頂きました。有り難う御座います。 (2019/3/13追記) 今更ながら、BD/DVD特典小説に倣って第1章の人物名表記を修正しました。
    10,825文字pixiv小説作品
  • Just Begun!

    Friendship Skin Ship

    夏目さんは、付き合い始めてももちろん友達も大事にしているよね? 前作のコメントで頂いたネタを温かいうちに妄想に取り込んでみたのですが…… うーん、四人の会話って難しい。しかも三人娘の特徴を今ひとつ読み切れていない。 てなわけで、最初に謝っておきます。三人娘のファンの皆様、ゴメンナサイ。 特に一人、残念な性格になっている気がします。生温い目で見てやって下さい。 例によって、拙作「I'm free tomorrow」のすぐ後の話になります。 妄想は前々作も含めてリサイクルを繰り返しております。
  • One year and a little later

    ※注意:この作品およびキャプションには、Just Because! Blu-ray BOXの特典小説「Shallow focus+」に収録されている「One year later」他のネタバレを盛大に含んでいます。 また、拙作「Just Begun!」シリーズを少なくとも20話くらいまでお読み頂いていないと、何の事やらサッパリわからん話になっています。 改めましてBD-BOXの発売おめでとうございます。 人生で初めて、フラゲなる手法で入手しました。実物のジャケ写に再び歓喜し、リーフレットコミックの展開に破顔し、さて肝心の後日談「One year later」と鼎談は、と…… うーん、メインの二人、思ったほど近づいていないなぁ。 しかも、鼎談に鴨志田先生が「あの二人の関係値はずっとあのまま」とコメントされてるし…… まぁ、でも、よくよく考えてみたら、自分が妄想たくましく生み出したJust Begun!シリーズは、「夏目さんがデレたらどんな感じになるだろうか」という仮定の下に第2話「I'm free tomorrow」を起こして、それがそのまま後の話のバックグラウンドになっているわけで、その時点で本来の夏目さんの性格からは大きくズレたまま話が進んで行っているのです。One year laterを何度か読み直していると、ああ、やはりこれでこそ泉瑛太と夏目美緒だよ、と思えるわけで、彼らにとってはあれで十分大きく近づいたと言えるのでしょう。何せ、12話で終わらせるために外から手を入れた、というくらいですから。 当初、2期はやらない≒後日談は出ない、ということで好き勝手に妄想して垂れ流させて頂いていましたが、1年後の様子とその後の方向性が公式に示された以上、もはや拙作シリーズも私もお役御免かな、と感じてます。 というわけで、最後に鼻で笑って貰って終わりにしよう、というのが本作です。 話の都合上、メタネタという名の自惚れが多少入っています。すみません。 これまで2度ほど区切りの機会がありましたが、これにて本当に最後にします。 放送終了からもうすぐ2年。ここまで長い間JB!を楽しめたのも、新たな妄想を垂れ流す度にいいね!やブックマーク、コメントを頂いた皆様のおかげです。 ありがとうございました。続きは、是非皆様の心の中で育て上げて下さいませ。 なお、諸事情によりある日突然アカウントごと消えているかもしれませんが、その節は御容赦頂ければ幸いです。 ('20/3/22追記) pixivのリンク機能を使ってちょっと遊んでみました。ウザくてすみません。
  • just because 中学の夏目と泉の物語

    Nightmare 5話。

    『Just Because!』(ジャストビコーズ)の2次創作妄想SSです。 アニメ本編の設定を完全遵守でご覧になっている方々は観覧注意です。  おぐろが妄想した、ある意味1番重要な場面。 アニメで徹底的に作って欲しいと期待していた所なんですけど。 妄想しか出来ないこの辛さ。    途中で、あっ!あれのパクリかも?って思いましたとも。
  • Just Begun! 外伝

    睦言

    メインの二人には、いつまでもこういう関係であって欲しいなぁ…… 睦言、なんてタイトルを付けてますが、中身は妄想垂れ流しの戯言です。 二人がどんな場面で会話しているかは……脳内で適当に補完して頂ければ有り難いです。なお、いつもながら前作までの話をベースにしていますので、内容がぶっ飛んでてよくわかんねぇ、という方は恐れ入りますがシリーズを適当に流し読みして頂ければと思います。 アニメ最終話に記されていない部分を自分なりに妄想して書き記すだけだったつもりが、いつしか首記のような願望から妄想を膨らませるようになり、気が付けばもうすぐ本放送開始から満二年。 シメの一品としてBOXの発売も決定したようですし、ダラダラと続けるとどんどん違う世界に行きそうなので、ここらで一区切り、にしたいと思います。 長い間、お付き合い頂きまして有り難う御座いました。 このシリーズを読んで頂いている皆様にとって、Just Because!を不朽の名作として心に刻む一助となったのであれば、これほど嬉しいことはありません。
  • just because 高校の夏目と泉の物語

    An effect 6話。

    中学生編からの続き、高校生の夏目と泉の妄想物語。 完全にifの2次妄想設定で、アニメと原作の改変です。
  • Just Because! 中学生編

    After school

    中学時代の泉夏目と相馬です。 相馬から見た泉夏目な感じです。 本編で明かされなかったなぜ相馬が泉の気持ちに気がついたのかを自分なりに解釈、妄想してみました。
  • Just Begun!

    Our family Name

    夏目姉妹って、仲良いよね? アニメ本編8話の写真や、4話と9話以降に出てくる姉妹のやり取りから妄想を膨らませてみました。 「お姉ちゃん子」な美緒ってこんな感じで良いんだろうか。ちなみに作者は育った家庭の構成が瑛太と全く同じなので、仲良い姉妹がこんな感じになるのかどうかはわかりません。「んな姉妹いないよ」ってツッコミお待ちしてます。 そろそろ本編から拾えるネタも尽きてきたので、ネタ自体も妄想の範疇になりつつあります。 と言いながら、結構皆さんが拾っているネタもさり気なく混ぜています。全て妄想ですので、鼻で笑ってやって下さい。
    13,835文字pixiv小説作品
  • Just Begun!

    Sunset for the Two

    夏目さんには、あまり子供好きという印象がありませんねぇ… 時期的にJBの季節とでも言いましょうか。最近は改めて見返して評価されているような声もチラホラと聞こえてきます。 受験と卒業と進学あるいは就職と、高校三年生の微妙な時期をリアルに表現しているのが良いんでしょうね。 ということとはほとんど関係なく、本作で小宮さんにもめでたく柏尾川高校を卒業して頂きました。おそらく彼女には、この先、写真漬けの幸せな生活が待っているに違いないでしょう。それ以外でも幸せを掴み取れるかどうか、あとは御想像におまかせしつつ… なお、拙作「Knocking the Next」の内容を存分に使っておりますので、読んでみて「わけがわかんね」という方は、最初にそちらをお読み頂くことをおすすめします。 作品初投稿からちょうど一年が過ぎました。 フォロワーの皆様、ブックマークをして下さる皆様、いいね!を押して下さる皆様、いつも有り難う御座います。 シリーズ完結まであと五作ですので、もう暫くお付き合い頂ければ幸いです。
  • Just Begun!

    Autumn Fragrance

    夏目さん、おn「ちょっとっ!あたしのいないところで何してんのよっ!」 すみません、取り乱しました。 前作のB面的な話なので、シリーズで初めて美緒さんにはお休みをして頂いたのですが、どうやらしっかり見られていたようで。 本編を見ただけでは謎に包まれたままの瑛太と美奈さんの関係を勝手に妄想して短編にまとめてみました。 書いている途中で気づいたのですが、そう言えば前日譚的な特典ペーパーなるものがあったような。 お恥ずかしながら作者はこれを読んでません。故に、公式設定と違う部分があるとしたらお見逃し下さい。 なお、コメントで頂いたネタを練り込んであります。毎度ネタの御提供に御協力頂きまして有り難う御座います。 もし次作がアップされなかったら、その時は美緒さんに半殺し以上の仕打ちを受けたと思って下さい。
  • Just Begun! 外伝

    Beside

    えーっと、ちょっとお邪魔しても良いでしょうか? 筆を置く(キーボードをしまう?)と決めて宣言して、少しずつフェードアウトしていくものだと思っていたのに、フォロワーさんは減るどころか増えてるし、過去作品の閲覧数やブックマークの数も増えてるし。 やはり、皆さんJB!大好きなんですね。 おまけに、ここ最近の騒動で必要以上に余暇が出来てしまいました。 ということで、過去に脳内でボツにしていた妄想に、反則技を加えて垂れ流させて頂きます。 内容については、ここでは深く言及しません。一つだけ言えるのは、やはり夏目さんの幸せそうな顔を奪うことは、私には出来なかったということでしょうか。 時事ネタも織り込んでますが、他意はありませんので御容赦下さい。 (7/26追記) 今更ですが、これも外伝的な内容につきシリーズに加えました。
  • Just Begun! 外伝

    Left or Right

    BD-BOX発売おめでとうございます。 BD/DVD発売開始から遅れること約1年、ようやく単巻で全部揃えたところに入ったBOX発売の報に、最初は戸惑いを隠せませんでした。描き下ろしを加えたリーフコミック、書き下ろしを加えて合本化した小説、確かに気になるのですが…… しかし、その後で公開されたジャケ写を見て、気がついたらポチってました。 長きに渡って泉夏目→瑛太美緒を妄想し続けてきた者として、この絵図には非常に感慨深いものがあります。拙作の中の彼らもこんな表情をしていたのかな、まだわずかに残っている二人の間の距離は、この先どうやって縮めていくのかな、と再び妄想が止まらなくなりました。 というわけで、このジャケ写の一コマがどんな場面なのかを想像してみました。 一コマなので今までに類を見ないくらい非常に短いですが、彼らの幸せそうな表情を文字に出来ているならば幸いです。 アニメ本編では、美緒が瑛太の右側にいる場面ってほとんどないな、と思ったのがこのお話のきっかけです。例外は8話。「マロニー全部食べたでしょっ!」とか「泉はデートとか?」の場面では、どちらも瑛太の右側から美緒が話し掛けてます。でも、前者は瑛太が美緒の方を向かず、後者は美緒が瑛太の方を向かずにスマホの画面を差し出してます。この意味を考えるのも面白いのですが、深読みし過ぎですかね…… 毎度長くてすみません。これまで通り、こんな話もアリか、くらいの感じでお読み頂ければ幸いです。 拙作Just Begun!シリーズの設定を少しだけ使ってますが、前提にしなくても読めるかなと思います。ちなみに、同シリーズなら3~5話の間くらいの話、と思って下さい。 (12/2追記) うーん、この話の展開は拙作シリーズの時間軸上じゃないと起こり得ないかなぁ…… ということで、Just Begun!外伝に組み入れました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

JustBecause!
5
編集履歴
JustBecause!
5
編集履歴