曖昧さ回避
- NECが1996年に発売した、NTTドコモキャリアの携帯電話。デジタル・ムーバN102。
- 『にゃんこ大戦争』に登場するユニット。古びたタマゴ:N102又は青いタマゴ:N102。
- 『勝利の女神:NIKKE』に登場するヒューマノイド。本項で解説。
「ふわああ~ちょうちょだ!…ちょうちょって何だっけ?」
概要
制作会社 | ミシリス・インダストリー |
---|---|
所属部隊 | リコール&リリーズ |
武器名 | メイフライ |
一人称 | 私 |
指揮官の呼び方 | 先生 |
声優 | 佐藤聡美 |
見た目はまだ幼さすら感じられる少女だが、彼女も過去に人体改造を施されたニケの一人である。灰色の服に身を包んでおり、フードに付いている猫耳は時折本物のように動く。呼び名はエヌ。
所属するリコール&リリーズとはニケの記憶制御を研究の旨とする部隊であり、さる事情と実験の一環で、エヌは被験者として毎日記憶を消去されている。肌身離さず持ち歩いている手帳はいわゆる忘備録で、その書き込みに従って彼女は1日を過ごすが、件の実験により研究員が捏造した情報が記されているケースも少なからず存在する模様である。
記憶の喪失のためか言動の端々に不安と虚ろさを覗かせるものの、そのような境遇にあっても他者のことを思いやれる心優しく明るい少女である。彼女との親密度を上げることで閲覧可能になる個別エピソードでは、そんなエヌに消えない記憶を作ろうと指揮官が奮闘する様子が描かれている。
ゲームがサービスインした年の12月にはエヌやルピーが主要キャラとして活躍するクリスマスイベント『MIRACLE SNOW』が催され、それに合わせて衣装や各種スキルなどが一新された別ユニットとしてエヌ:ミラクルフェアリーが実装されている。
ゲーム内での性能
レアリティ | SR |
---|---|
クラス | 支援型 |
コード | 水冷 |
武器 | ロケットランチャー |
バースト段階 | I |
最初期から存在するSRユニットの一つだが、ボス戦やキャンペーンへの適性が高いスキルが揃っていることもあり、並のSSRと比肩する位にプレイヤー評価は高い。
支援型らしく、スキルはすべて仲間へのバフである。メンバー全員の攻撃力を増強するバーストスキルの他、第一、第二スキルはそれぞれ装弾数とクリティカルダメージ、チャージダメージへのバフで、味方の攻撃力を参照して最も高火力の味方一体へ効果が及ぼされる。最大限に能力を活かすのであればメンバー間の火力を調整し、チャージ型ニケが火力トップとなるようにすると良い。
勝利の女神:NIKKEすいーとえんかうんと
コロコロオンラインにて連載している公式スピンオフ作品『勝利の女神:NIKKEすいーとえんかうんと』では主人公に抜擢。今作では何らかの事情で帰る場所が無いらしく、ココアに拾われる形で住み込みを条件にメイド・フォー・ユーで働くことに。
本編ではNIMPHで一日ごとに記憶を消去されていたが、こちらではそれが行われていない様子。
しかしながら記憶消去対策として持ち歩いていた手帳は、今でも肌身離さず持ち歩き、随時更新中である。
余談
エヌの個別エピソードに登場する担当研究員のメッセンジャーネーム『9s2ba2』は、本作とのコラボも果たしたゲーム『NieR:Automata』主要人物達のパロディと思われる。
デザインやキャラ造形に昆虫と紐付けられている例が幾つか見受けられる。オオルリアゲハと思われる青い蝶や、所持武器メイフライの和訳が儚い生き物の代名詞のように扱われるカゲロウであることの他、ミラクルフェアリーで周辺を飛び回るドローンのモチーフは人の手を離れては生きられない昆虫のカイコガではないかとプレイヤーの間で考察された。
上記ドローンの名のムネモシュネとはギリシャ神話の記憶を司る女神として知られる。