ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

P.クリソゲヌム」とは、『もやしもん』に出てくる実在の菌を基にしたキャラクターである。

いつも空中に漂っていて、パンお餅やいろんな食べ物をかもす、いわゆる「青カビ」。

作品内では、学名である「 Penicillium chrysogenum ペニシリウム・クリソゲヌム)」からこう表記されている。

アニメ版ではCVを主に神田朱未が担当していた。

こいつらから抗生物質である「ペニシリン」が発見された。

A.オリゼー」たちアスペルギルス属とは仲間であり、

「もやしもん」ではよく「オリゼー」と共に広報や解説を担当していたりする。

しかし、上記の通り「あらゆる食べ物をかもす」ため、実はオリゼーたちとは異なりホモサピどもとは相性が悪く、

例えば日本酒仕込みの間、杜氏たちは、こいつらが日本酒に入り込まないように、こいつらが棲み付きやすいみかんチーズを食べないようにしていたりする。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

P.クリソゲヌム
2
編集履歴
P.クリソゲヌム
2
編集履歴