ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Vtuber甲子園

2

ぶいちゅーばーこうしえん

Vtuber甲子園とは、VTuber・天開司主催の「実況パワフルプロ野球」シリーズを用いたゲーム企画である。

概要

パワプロシリーズの『eBASEBALLパワフルプロ野球2020』(通称パワプロ2020)を用いた大型ゲーム企画。

パワプロの「栄冠ナイン」モードにおいて、企業所属・個人問わず様々なVtuberたちが高校野球部の監督としてチームを3年間育成し、対戦するというもの。Vtuber個人勢の天開司によるパワプロ企画が元となっている。

本企画は2019年8月に開催。それから暫くにじさんじ主体の『にじさんじ甲子園』に企画が移っていったが、2024年3月には『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』を用いた第2回『春のVtuber甲子園』が開催された。2025年2月~3月には『パワフルプロ野球2024-2025』を用いた第3回『Vtuber甲子園2025』が開催決定。

第2回に参加していた博衣こよりは2024年11月に自身が所属するホロライブのタレント達でチーム育成や監督として参加する『ホロライブ甲子園』を開催しており、それを同時視聴していた兎田ぺこら白銀ノエル宝鐘マリンは野球やパワプロの知識が疎い状態のままほぼ同様のルールで育成と対戦をする『ミリしらパワプロ杯』という派生企画も誕生した。

参加チーム一覧

2019年度

2024年度

2025年度

  • (監督:舞元啓介)
  • (監督:天開司)
  • (監督:椎名唯華)
  • (監督:博衣こより)
  • (監督:渋谷ハル)

関連タグ

天開司 パワプロ

にじさんじ甲子園:にじさんじ主体の後進企画。

ホロライブ甲子園:ホロライブ主体の後進企画。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 曇天を掻く虚ろの空

    この球の握り方を忘れない、あの夏の悔しさごと忘れてしまう気がするから 先日、天開司さん主催『Vtuber甲子園 決勝』にて行われた、にじさんじ農業とホロライブ女学院の対戦、その最後のワンシーンを妄想した二次創作です。完全な主観による描写なので、それが苦手な方はご注意ください。 また全ライバーの把握ができていなかったため一部は急造での把握の上の書き方になっていますので、もし違いがあったとしたら誤字脱字ともども暖かく見逃してください。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

Vtuber甲子園
2
編集履歴
Vtuber甲子園
2
編集履歴