主に有理数と無理数に分けられるが、正の数と負の数と0に分ける事もできる。
数の種類の拡大を論じる際、「自然数→整数→有理数→実数→複素数」といった表現がよく用いられるが、整数が「自然数-自然数」、有理数が「整数÷整数」、複素数が「実数+実数×i」で表現できるのに対し、実数を同様に2つの有理数で表現する方法は無い。
例えば「有理数の有理数乗」という表現は、平方根や立方根などは表現できるものの、円周率やlog(2)などは表現できず、あくまで実数の極一部を表現するに留まっている。
そのため「有理数→実数」という拡大は、この中では圧倒的に大規模な拡大と言える。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 我妻先生の数学教室
実数の連続性(その1)
sirkerf様より「実数の連続性」をテーマに講義の申込みをいただきましたので、関連事項について講義いたします。 全3回の講義計画です。 今回は大学レベルの数学ですが、少しでも大学の数学の雰囲気を楽しんでいただけたら、と思います。 それでは、しばしお付き合いくださいませ……。5,024文字pixiv小説作品 - 白草しずくの数学ノート
§1° 実数と集合
巷では「リスキリング」が注目されているそうで、数学を学び直そうという方々のモチベになればと願いをこめて。 気軽に楽しんでいただけるように、専門的な話にはあまり立ち入らず、かと言って内容が薄くならないようにしたいです…! 学び直しをされている方もそうでない方も、興味があればぜひ白草さんのノートを覗いてみてください…。3,968文字pixiv小説作品