ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「オッス、俺は菊池寛。本名はヒロシなんだけど、好きな方で呼んでくれ」

プロフィール

名前菊池 寛(きくち かん)
図鑑No.No.052
武器
通常衣装属性
レアリティ無地
精神安定
代表作『恩讐の彼方に』『真珠夫人
派閥新思潮
文学傾向大衆小説
趣味嗜好ギャンブル
CV三木眞一郎
舞台版演者岩城直弥 (文劇5)

公式人物紹介

仲間思いで懐の広い、みんなの兄貴的な存在。

才能のあるものに対しては支援を惜しまないため、

彼からお金を借りたことがある文豪は実は多い。

趣味のギャンブルをする時以外は非常に合理的で、

長い付き合いである芥川龍之介のだらしなさにも一言あるが

ほとんど諦めているようだ。

味覚が鋭く細かな違いも見抜く。

※ゲーム内人物図鑑より引用

概要

文豪とアルケミスト』にて、文豪・菊池寛がプレイヤーであるアルケミストにより転生させられた姿。

ステージドロップや有魂書で出会うことが可能。

ゲーム内でのキャラクター像

度量の大きく面倒見のいい、頼りがいのある青年。ギャンブルが趣味のようで、台詞のなかにも勝負事を思わせるものが多い。ただしギャンブルに強いのかは微妙である。

購買での台詞などを鑑みるに、転生後も生前同様に羽振りがよいらしい。

賭けによる儲けでないのならば一体何をやっているのか…不明である。

武器である『鞭』は先端に刃のついた多節鞭。

交友関係

生前からの親友であった芥川龍之介とは今も変わらぬ友誼を結び、『龍』『寛(カン)』のあだ名で呼び合う仲である。

また吉川英治とは転生後でも気兼ねせず喋る仲。

菊池一門の弟子だった横光利一川端康成とも親しくしているようである。

面倒見の良い兄貴分であるが、そのために対人関係での苦労を背負いやすい。

新思潮のゴタゴタは全て彼に降りかかってくるのである…。

どうしても合わない相手は永井荷風であり、親友とその恨み相手の間の冷ややかな空気に並ぶ程、お互いに嫌いあっている。普段はうっかり出くわさないようしているらしい。

元ネタ

  • 実在の菊池寛は小説家としてだけでなく、出版社『文藝春秋社』の社長という実業家としての成功も収めている。これにより得た財により川端康成横光利一小林秀雄をはじめとした文学者への金銭的援助を行っていた。また『芥川賞』と『直木賞』を創設したのも彼である。
  • 志賀直哉の小説を『白樺』創刊当時から敬愛しており、「自分は現代の作家の中で、一番志賀氏を尊敬している。尊敬しているばかりでなく、氏の作品が、一番好きである。」と自著『志賀直哉氏の作品』で絶賛している。
  • 北原白秋永井荷風とは悶着があり、特に永井からは成金的な態度が毛嫌いされていた事もあって非常に不仲であった模様。
  • サザエさんにも実名で登場している。
  • 麻雀、将棋、競馬を特に好んでいた。麻雀では『日本麻雀連盟』の初代総裁となり、競馬では多くの有力馬の馬主でもあった他、氏が競馬勝負について語った随筆『我が馬券哲学』がJRAホームページに掲載されている。
  • 『カン』の筆名は自然に呼ばれて定着したものであり、本名とどちらで呼ばれても気にしなかった。一方で、名字の『菊池』を『菊地』と誤記される事は非常に嫌っていた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【或図8】WinnerTakeAll

    「歴史に名前、刻めたかなあ……」 「希望を投げ打つな直木ぃいいいいいいい!!」 「勝者総取(ウィナーテイクオール)って良い響きだよな!」 「それは負ければ全て失うということなんだが!? おい菊池!? 菊池ぃぃいいいいいい!!」 =========================== 『Winner Take All』 A5 本文44P 600円 非合法のオークションに掛けられる一冊の本を巡って潜入捜査を敢行したら、最終的にカーチェイスになるアクションコメディ本になります。狂言回しの直木が割と振り回されてます。ごめんな! 東2の53a 只(クレイモア)でお待ちしております。 よろしくお願いします。
  • 文豪とアルケミスト

    もう一度言って(織菊)

    6/18『或る図書館にて』発行予定の織菊本「カタコイ」の別話。 これは本に入ってませんが、この話の寛さん視点の話が入ってますので 期間限定であげときます。 【追記】サンプル替わりで期間限定のつもりだったんですが、思いのほか見ていただけているようなので、ちょっと加筆修正して残します、ありがとうございます!
  • 七夕と紫陽花ソーダ

    こんにちは、こんばんは、新米司書しめじのきもちです。 今回は前作・前々作の時間軸から恋仲になったあくだざにちょいと巻き込まれる司書目線のお話です。 あくだざとは何だろうと思いつつも、七夕なので即興で書かせていただきました。 また、前作も読んでいただいた方、好きを押してくださった皆様、本当にありがとうございます!!すごい嬉しいです! ※作者の心は硝子です。読んでからの批判はできればやめてください、しんでしまいます…。
  • 夏目友人帳×文豪とアルケミスト

    猫と、文豪

    奇跡の四日目! でも予定より話は進まなかったよ無念!
  • 沼ニ体ヲスローイン

    いふるーと!の、にっ

    もうちょい余裕持って投稿したかった。 注意書は一ページ目にあります。 読まずに読んだ場合の苦情は保証しかねます。 どうも、玻璃イロネズミです。 これ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9278027)の続きができました。 菊粂です。 間に合わせようと急いだせいで色々グダグタ。 なのでここも短い。 それでもいいよ大丈夫、という方のみお読みください。 それではどうぞ。
  • 春眠暁を覚えず…?

    イラストからイメージした作品です。 そのイラストは挿絵として最下部に挿入しています。この絵からこうなったのかと笑ってやってください…(-_-; 感想等ありましたら(リンク先:マシュマロ)→ https://marshmallow-qa.com/memonote_12
  • 虫にご注意!

    夏衣装素晴らしいですね!是非ゲットしたい!そんなこんなで付き合っている菊横です。直接描写はありませんが、雰囲気におわせてますので! 日焼け止めクリームは「解せぬ」という心境でしょうが仕方がないですよ。
  • 例外なお司書と文豪な保護者たち

    日常小噺集4

    読み込み画面の話をちょびっと膨らませたものです。
    18,937文字pixiv小説作品
  • 薔薇が病む前に

    シャヨウ浄化後の寛とはるお。 寛春寛+司書を添えて。 弊図書館のはるおは、転生したら薔薇の香りがするようになっていました。 ちなみに寛は転生時にお金付帯。 表紙はこちらからお借りしました。 【https://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=27263299】
  • 【文アル】もの思う【なおきとしんしちょう】

    ※※なおき先生に関する諸々のネタバレを含みます※※ なおき先生にやられました。 今回は、たにざき以外のしんしちょーの巻き添えを食らってます。 やまもと先生が来る前にやっておきたくて、大急ぎで書きました。 今回も腐??ってくらいの薄い腐要素です。 初めて章分けしてみました。 1たがわ→2くめ→3かんです。 それにしても、これからやまもと先生までくるってどういうことですか。 供給過多ですでに寝不足です。7月を生き残れる気がしません。 というか乗馬服って…まじか… ともあれ、お楽しみいただければ幸いです。
  • 文豪とアルケミスト 吉野朝太平記を浄化せよ

    吉野朝太平記を浄化せよ 後編

    なおきさんじゅうごがかつての友人だった男の著作を浄化する話後編 エピローグ前です。これにあとエピローグをいれてお終い。 元の著作がねえオーディオブック聞くべきかとなる中、ネットにアップしておいて くれたなおきしょうをまとめたサイトありがとうございます。 特務司書やオリキャラもでていますうち図書館設定多いよ
    14,890文字pixiv小説作品
  • 煙草の悪魔と赤い月の残酷劇(文アル)

    【文アル】煙草の悪魔と赤い月の残酷劇・10(最終話)【現パロ】

    【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9817680】の続きでこれにて最終話となります。こぼれ話しなどはまたいずれ。 スウェーデン国教会では同性結婚で結婚式を挙げることが本当にできます。 参考→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E5%9B%BD%E6%95%99%E4%BC%9A
  • 身代わりの石

    「もしあの時...」が多い人生だったのではないかと。 ⚠️付き合ってる寛司書。大人げなかった菊池先生の話。 ⚠️賢者の石、錬金術に対する独自の解釈、戦闘や絶筆ボイスのネタバレを含みます。 ⚠️菊司書のつもりで書いてますが秋司書に見えなくもないです。 ⚠️全体的に暗い 視点は菊池先生か徳田先生です。 司書殆ど喋りません。 性別などご自由に解釈してください。 小説初心者です。誤字脱字等ございましたらコメントで教えてください。 さっぱりとした距離感に安心感を覚えてる司書さんと秋声さんはいると思います。
  • 文豪とアルケミスト

    或る司書の記録-20

    またも発現した『白い本』 しかも中身は魑魅魍魎の世界-怪談絡みの世界であるという 早速調査するべく文豪四人が名乗りを上げた訳であるが、本の世界では…… 【解説】 ・イベント「調査任務-夏夜怪綺談」のお話です。 ・相変わらず謎の前振りですが、実は三周年記念小説へのちょっとした伏線となっております ・タグ部分には注目して頂きたい人物の名を載せております ・にわか文学スキーによる駄文です。謙遜ではなくてガチ阿呆が書いています。 ・捏造設定に関しては甘受頂けましたら嬉しいです。 ・アドバイス、ご感想、ご希望などございましたらお聞かせ頂けましたら本当に嬉しいです! ※前⇒[http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11098440] ※次⇒ ※今後の更新情報、書いた人近況等⇒[http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7342996]
    15,894文字pixiv小説作品
  • 【サンプル】この一杯をあなたに

    或る図書館にて6の新刊サンプルです。 今回の舞台はバーとなります。 現代パロディ寛司書 A5/52P 600円 サークル「カフェーあすたるむ」第5ホールウ16a うりちゃん(八司書) https://www.pixiv.net/member.php?id=21605106 との合同誌となりますので、スペース第5ホールウ4bにても販売しております。 表紙は草大福さん https://www.pixiv.net/member.php?id=12733095 に描いていただきました!素敵な表紙を本当にありがとうございます。
  • 【文アル】 寝台騒動

    登場人物、龍さん、寛さん。ほんのすこしだけ、りーち、ばたさん。龍寛です。概ね、龍さんがうだうだぼやいてるだけのヤマもオチもイミもない小話。当館の龍さんはだいぶあたまがわるいです。ごめん。 だんだんタイトルに意味などなくなってきました。
  • 若葉印の特務司書

    補修時間 24:00:00

    文豪に中てられて、耗弱状態の司書の話。 2017.2.18 タグありがとうございます!初めてタグつけてもらいましたうぇへへ…。こちらこそ読んでくださる皆様が大好きです!!
    17,654文字pixiv小説作品
  • 既に死んでいる

    久々なのにこんな作品でほんとすみません。でも、思いついてしまったので!! 衝動を抑えられず!! たぶん同じ系列の話を思いつかれた方が既にいらっしゃる気はしますが、私は初めて煎じる茶なのでOKということにしました。 文アルの文豪達って、既に死んでいるはずの存在を、錬金術という技術で文学から転生させてるんだから、ある意味”異変”ですよね…。
  • 弊図書館の何やかや

    小さな少年が出てきた瞬間に俺らの司書が壊れた

    文アル×ハガレンコラボ、おめでとうございます。 開始前にちょっと書いとこうと思ったいつもの司書とネコさんと愉快な文士の皆さん。開始前だからクロスオーバー要素は低めです。 表紙、こちら【https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=63542389】でお借りしました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

菊池寛(文豪とアルケミスト)
10
編集履歴
菊池寛(文豪とアルケミスト)
10
編集履歴