ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

行進曲

こうしんきょく

大勢の団体が歩調を揃えて行進するために演奏される楽曲。マーチ。
目次 [非表示]

概要編集

行進曲(こうしんきょく)とは、運動会軍隊など大勢の集団が歩調を揃えて行進するために演奏する楽曲である。英語由来の「マーチ」(March)も広く用いられている。


古くはオスマン帝国トルコ)の軍楽隊が中央ヨーロッパに進出する際に吹き鳴らし、当時のヨーロッパの人々に対して強烈な印象を与えている。この当時の軍楽隊は大太鼓、シンバル小太鼓管楽器のみというシンプルな構成であったが、オスマン帝国軍の強力さと相まってヨーロッパの各地で流行するようになり、『トルコ行進曲』(モーツァルト)をはじめとする彼らの模倣(もほう)作品がいくつか世に出るようになった。

その後しばらくのあいだは、行進曲は戦列歩兵などとともに最前線で演奏されていたものの、火砲の発達によって戦列歩兵が戦場から消えると、次第に観閲(かんえつ)行進などの儀礼的な要素の強いものへと変化していった。


管弦楽ピアノのための作品もあるが、「軍事行動のため」という歴史的な経緯から管楽(吹奏楽)のために作曲されることが多い。行進曲のほとんどは2拍子か8分の6拍子で構成され、テンポも♩=108 ~ ♩=120を基準とする、無理なく歩ける指定がなされている。なお、最初からコンサートやコンテストで演奏することを念頭に置いて作曲された行進曲についてはこの限りではなく、拍子も4分の4拍子であったり、テンポも緩やかなものから♩=152に達するようなものまでバリエーションが豊かである。


関連動画編集

行進曲(海外)編集

双頭の鷲の旗の下に(Under the Double Eagle)ヨゼフ・フランツ・ワーグナー


ワシントン・ポスト(Washington Post)/ジョン・フィリップ・スーザ


玉葱の歌(La Chanson de l'oignon)/不明


行進曲(国内)編集

軍艦行進曲/瀬戸口藤吉


祝典行進曲/團伊玖磨


吹奏楽コンクール課題曲編集

スター・パズル・マーチ(Star Puzzle March)/小長谷宗一(1993)


五月の風(Sweet Breeze in May)/真島俊夫(1997)


コンサート・マーチ編集

アルセナール(ARSENAL)/ヤン・ヴァンデルロースト


ブロックM(Block M)/ジェリー・ハーマン・ビリク


関連タグ編集

音楽 クラシック マーチ 吹奏楽

軍隊 軍歌 行進 マーチング パレード

運動会 体育祭


外部リンク編集

関連記事

親記事

音楽ジャンルの一覧 おんがくじゃんるのいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1721

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました