概要
JR(ЯЛ)武蔵野線の駅で東武東上線の朝霞台駅と交差する駅である。
東武東上線の朝霞台駅では有楽町線や副都心線に出られるため、武蔵野線各駅から当駅で出る利用者も多い。
東武東上線の朝霞台駅も本稿で述べる。
JR東日本北朝霞駅
島式1面2線の高架駅である。
西埼玉の武蔵野線の駅では最も東京都心に近く、東上線からだと地下鉄直通を含めて3駅目で都内に入るほど近い駅である。
尚、10両か工事が完了し、いつでも10両が通れるような構造になっている。
駅構造
東武東上線朝霞台駅
島式2面4線の半地下駅である。
当駅は複々線区間で外側が急行線、内側は緩行線となっているが、成増駅から川越方面から準急は各駅停車なのに急行線を走っていて大丈夫なのか不安になる。
地下鉄直通は各駅停車のみなので現在は緩行線から発車する。
駅構造
乗り場 | 路線 | 方向 | 方面 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 東武東上線 | 下り | 志木・川越市・森林公園・小川町・寄居方面 | 急行線 |
2 | 東武東上線 | 下り | 志木・川越市・森林公園・小川町・寄居方面 | 緩行線 |
3 | 東武東上線 | 上り | 和光市・池袋・有楽町線新木場・副都心線渋谷・東急東横線元町・中華街方面 | 緩行線 |
4 | 東武東上線 | 上り | 和光市・池袋方面 | 急行線 |
利用状況
JR東日本北朝霞駅
2014年度の乗車人員は、66,972人である。
他のJR東日本の駅と比較すると武蔵境駅、橋本駅、平塚駅、桜木町駅、王子駅より多い。
年度 | JR東日本 |
---|---|
2008年度 | 60,855 |
2009年度 | 61,912 |
2010年度 | 62,958 |
2011年度 | 63,263 |
2012年度 | 65,178 |
2013年度 | 67,382 |
2014年度 | 66,972 |
東武東上線朝霞台駅
2014年度の乗降人員は、153,680人である。
東武鉄道の駅では池袋駅、北千住駅、和光市駅に次いで多く、小田急の藤沢駅、登戸駅と同水準で、京急の上大岡駅よりは多い数字である。
利用者の推移は以下の通り。
年度 | 東武鉄道 |
---|---|
2008年度 | 141,694 |
2009年度 | 143,756 |
2010年度 | 146,178 |
2011年度 | 145,631 |
2012年度 | 149,650 |
2013年度 | 154,281 |
2014年度 | 153,680 |