ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

変化「二ッ岩家の裁き」の編集履歴

2015-12-14 21:05:12 バージョン

変化「二ッ岩家の裁き」

へんげふたついわけのさばき

東方Projectの登場キャラクターである二ッ岩マミゾウが使用するスペルカードのひとつ。

概要

二ッ岩マミゾウが使用するスペルカードのひとつ。

東方心綺楼ver1.30から追加された新スペルカード。


内容

マミゾウがキセルの煙を相手に吹きかけると、相手が動物等に変化しているというもの。

変化させられた相手はしばらくの間攻撃不能になりマミゾウから逃げ回るしかない。

「化けさせる程度の能力」を持つマミゾウが、自分や自分の持ち物以外の物を「化けさせた」初めての技である。

2Pカラーのキャラクター色の影響は受けない。


バリエーション

いずれも、相手のなんらかの特徴を端的に表したものになっている。

ネタは種族、所属組織、言動を象徴化したものから、容姿やパロディなどの直接的なものまで。


博麗霊夢→陰陽玉に乗った白い(狐霊夢)

霊夢と白狐霊夢かわいい!

白い狐が出て来る夢は「神のお告げ」「吉兆」などと縁起の良い夢とされ「霊夢」と呼ばれている。


霧雨魔理沙カラス

しろきつね くろからす

魔女の使い魔として描かれる事が多い。また、盗み癖があるとされる。


雲居一輪&雲山→雲に乗って金の輪を持ったおサル

西遊記の主人公、斉天大聖こと孫悟空から。

雲山の方はどこかで見たような感じのキャラに。


聖白蓮→数珠を回し車にするネズミ

ネズミは毘沙門天の使い──が、動きはハムスターっぽい。


物部布都→お皿に乗ったニワトリ

屠自古の日~

奈良の物部氏にゆかりのある石上神宮(いそのかみじんぐう)のニワトリは神の使いとされている。


豊聡耳神子コノハズク(トヨサトミミズク)

ブッポウソウ(仏法僧)と鳴き、仏教に関わりの深い鳥。後、髪型。


河城にとり

よくある河童の姿の名が「亀人形態」だから?

ちなみに「東方香霖堂」第17話では、森近霖之助が「河童はスッポンが妖怪化したものではないか」と推測している。


古明地こいし黒猫(ねこいし)

くろねこいしちゃん

「胎児の夢」の元ネタとなった小説「ドグラ・マグラ」に登場する黒猫から。


二ッ岩マミゾウ→葉っぱで飛ぶタヌキ

そのまんま。


秦こころ→天狗の面

立ち絵ではあったけど、使っていなかったお面。

・・・・・暴れん坊天狗



東方深秘録*


茨木華扇→水晶玉にトグロを巻く

蛇腹華扇

ちゃんとトレードマークのシニョンも付いてるぞ。

ちなみに、この水晶玉は龍の黄帝が出すものに似ている。

もしかしたら蛇じゃなくて龍かも?


藤原妹紅→多分サラマンダー

竜系に見えるなんとも言いがたい姿をしている。

フェニックス,鳳凰には見えないが、輝夜のスペカのことを考えると火鼠の可能性あり。


少名針妙丸→お椀に浮かぶ

どう見ても味噌汁です。ありがとうございました。

なんの貝かはわからないが、元ネタ的にはシジミが近い。(一寸は約3.03cm、シジミの平均サイズは2~3cm)

関係はないだろうけれど、幻想郷ではシジミが取れるのだそうな。(書籍文花帖より。)

そういえば御伽草子には蛤女房という薄い本のような話があるが‥‥?



宇佐見菫子おばけ


もしかして:化け化け

(マミゾウに勝利時のセリフ「理科が得意」にかけたダジャレかも?)

あるいは夢で来てるので、朝には消えてしまう本人の体質的なあれかも。

もしくは、ここには本来いないものという暗喩かもしれない。


元ネタ

カード名および内容はカプコンの格闘ゲームヴァンパイアシリーズに登場するアナカリスの技・王家の裁きから来ている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました