ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クウガの世界の編集履歴

2015-12-15 20:59:20 バージョン

クウガの世界

くうがのせかい

特撮番組「仮面ライダーディケイド」に登場するパラレルワールドの一つ。

概要

仮面ライダーディケイド』第2話と第3話の舞台となった世界

光写真館の背景ロールは「山道を行くパトカー」。

この世界でのの役割は警察官

警察仮面ライダークウガ/小野寺ユウスケが協力して未確認生命体グロンギと戦っている世界である。

物語的にはごく初期の段階であると思われ、ディケイドが「未確認生命体10号」として扱われている。


原典との相違

まず、本作のグロンギは階級による隔たりが存在せずズ集団メ集団ゴ集団の全てが協力してを復活させるためのゲゲルを行っている。それ以外は基本的に本編と変わらないが、警視庁の未確認対策本部の主任は八代藍刑事である。

また、グロンギのン・ダグバ・ゼバではなく、原作で出る予定ながらお蔵入りになったン・ガミオ・ゼダである。第3話では「グロンギは人間に非常に近い存在である」という原作の設定が拾われている。


小説版ディケイドにおけるクウガの世界

詳細は『仮面ライダークウガ』とほぼ同じだがクウガが警察から追われており、原作のかなり初期をモデルにしているようだ(しかし登場するグロンギのゲゲルは原作におけるガルメ以降の凝ったゲゲルである)。

また、マイティフォームが奪ったを振り回しているシーンがある。


余談

ディケイド主人公を務めるアクションゲームグレイトバトルフルブラスト』では、ライダールートの最初のステージ「大ショッカー来襲」がクウガの世界に酷似した背景デザインになっている。


関連項目

仮面ライダーディケイド 仮面ライダークウガ クウガ

リ・イマジネーションライダー 究極の闇 パラレルワールド



 夏海の世界 → クウガの世界 → キバの世界

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました