ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アイハラ・リュウの編集履歴

2017-11-08 21:35:44 バージョン

アイハラ・リュウ

あいはらりゅう

『ウルトラマンメビウス』の登場人物(イラスト右)。

概要

演:仁科克基


20歳。第1話でのディノゾールとの戦いで壊滅した旧CREW GUYS唯一の生存者。そのため基地内に残る事が多いサコミズに代わって現場の指揮を務める事も多い副隊長格。

旧CREW GUYS時代の隊長であったセリザワ・カズヤの事は強く尊敬しており、彼から「ウルトラ5つの誓い」を教わっている(その反動か新隊長であるサコミズの事は当初「さん」付けで呼び、隊長とは認めていなかった)。

ヒビノ・ミライからは「リュウさん」と呼ばれており、視聴者からもこの呼び方やそれをもじった「硫酸」と呼ばれる事が多い。


GUYSの任務に強い誇りを持ち、「地球は我々人類自らの手で守り抜く」をモットーとしているが、元来の不器用さが祟って、その熱意はやや空回り気味になりがち。

あまつさえ周囲から「熱血バカ」と評される程に気が短い粗忽者でもあり、感情に任せて、後先考えない行動や余計な一言を言ってしまう事が多く、それが原因で周囲との衝突やトラブルを招く事も多い(あるエピソードでは、ミライがメイツ星人ビオと交渉していた際、ミライが襲われていると誤解し、独断でビオを銃撃した事で彼を憤慨させてしまった結果、ゾアムルチによる破壊活動を開始させてしまうという大失態を犯してしまっている)。

意外にも幽霊などの類は苦手。


当初は上述した理由で、ウルトラマンの存在を快く思ってなく、メビウスが初登場した際には、街の被害を顧みない戦い方に憤慨しバカヤロー!! なんてヘタクソな戦い方だ!! 周りを見てみやがれ!! それでもウルトラマンかよ!!」と声を上げたのはあまりにも有名。

その後はウルトラマンが命を削って戦う事を知ってからは仲間と認めたものの、その後も気分次第でメビウスの悪口を本人であるミライの目の前で言う等して、知らず彼の心を傷つけてしまった事があった。

また、かつての隊長であるセリザワの事を尊敬するが故に、命を奪ったディノゾールや彼の体を乗っ取ったハンターナイトツルギを激しく憎んでいた事もあった。



このように番組初期から中期にかけては上記の様な短気、軽薄、無定見な言動によって、度々仲間達(特にジョージ)と衝突したり、反感を買うなどのKYトラブルメーカー的な側面が目立ち、視聴者からも顰蹙を買ったり、批判される事が多かったが、その暑苦…熱血ぶりがミライをはじめとした周囲に発破をかける活力剤的役割を果たしている事もまた事実であり、セリザワの体を乗っ取ったツルギへの対応も、結果として彼にウルトラの心を取り戻させウルトラマンヒカリの姿を取り戻すきっかけのひとつとなっている。

また、決して思慮分別が弁えられないわけではなく、メイツ星人ビオの件も後述するように、自分の早とちりであったと気づいた後は、ビオに対して素直に謝罪している。


ミライがメビウスである事を知ってからは、GUYS隊員、ウルトラマンの双方の面で様々な試練にぶつかる彼を献身的に支え、時に激励し、時に忠告する等、よき兄貴分となった。

それに伴い、時折熱くなる一面は相変わらずだが、ミライと共に自身も心身共に成長する事で、次第に冷静な判断力や客観的な見識も少しずつ身につけていき、終盤ではとある地球人の面汚しが、ミライの正体を公に暴露した事を知り激昂するジョージやマリナを、逆に後述の台詞で諭し、宥めるまでになった。



最終章でのエンペラ星人との戦いでは、セリザワからナイトブレスを託され、新たなヒカリとして戦った。戦いの後、メビウスが光の国に帰還し、ほかのクルーもGUYSを離れていった中で一人GUYSに残り、若くして新隊長に就任。この頃には冷静な性格となっていたが、OV『アーマードダークネス』にて再び旧GUYSメンバーが集結した際は昔の熱さが復活している。


テレビ版とはパラレルワールド小説版ではその性格上、皮肉屋である主人公のハルザキ・カナタとは度々衝突するが次第に他のメンバーと同じく絆を深めてゆく。

カナタの母親に会う際にお見舞いの品を持ってきていないことを気にするなど思慮深い性格であることも描かれている。

なお、小説版では前述のビオとのやりとりは大きく改変されカナタの役回りになってしまっているため少し影が薄くなってしまっている…のだろうか?


最終話時点で防衛チームの隊長でありウルトラマンと一体化した事もあるなど何気にハイスペックである。それがリュウさん。


名(迷)言


迷言

「オッシャー!! 行けー! 行けー! ぶっ潰せー!」

(熱血バカ=アイハラ・リュウさん。ここに極まれり! ……防衛チームの隊員の台詞とは思えないけど…)


え、いやその、 ピカって光って現れたから…」

(ウルトラマンヒカリの命名シーン。なお、ミライ以外には不評だった)


「メビウスなんて所詮宇宙人だ。俺達、人間の気持ちなんて理解しちゃいねぇんだ」「俺達はコケにされたんだ。許せねぇ。あんなヤツ仲間じゃねぇ」「俺たちとメビウスは大親友じゃん」「メビウスも含めて、俺達CREW GUYS」

(一つのエピソードの冒頭と終盤にて。ギャグであるとはいえあまりにリアルな手のひら返しやメイツ星人への対応もありリュウさん批判ではよく挙げられるエピソードである)


「メビウス! のんびりお寝んねしてんじゃねぇ!! ウルトラマンなら立ち上がれ!!」

(GUYS基地を守ろうと(主にトリヤマ補佐官の失態のせいで)大苦戦しているメビウスに対して。ちなみにメビウスは「聴こえる…みんなの声が!」と前向きに受け取った)


「オッシャァァァァ!!! 行け! 行けぇ!!! ぶっ潰せェェェェェ!!」

(同じくメビウスへの激励。リュウさん…アンタ本当に防衛チームの隊員ですか…?)


名言

「誰にでもミスはある。大切なのは、ミスを繰り返さない事だ」

(ある失態を犯してしまったミライを諭した言葉。名言ではあるのだが、この時のリュウさんはヤプールに憑依されていたので、厳密には本人のセリフではない)


「何でお前は誰にも何も言わないで一人で戦っていやがった…! 弱いくせに無理ばっかして、どんなに死にそうになりやがった…! 俺にどんだけ散々なこと言われやがった!!」

(メビウスの正体を知って。散々なことと言っているあたり自覚はあったのだろう)


「ミライ、お前はGUYSのクルーだろ。地球を守るのが、俺達GUYSの仕事だ。今お前がやらなきゃなんねえのは、俺達と一緒に戦うことのはずだ! けど絶対に忘れんな。俺達が今まで、何のために命を懸けて戦って来たのか。また、笑顔で会うためだぜ…仲間に! 絶対に生きて帰って来い! 約束だぞ!」

(上記の台詞を言った次の回にて。前回の冒頭で「地球のためなら死んでも構わない」と言っていたメビウスには大きな影響を与えたようで、直後の戦いでタロウにも「大切な人が教えてくれた言葉」として語っている。この前後編はタロウの客演やメビウスとGUYSの絆など見所が多数の回である。また、リュウさんがとても熱(苦し)い回でもあるのでリュウさんファンは必見)


「俺が言えた義理じゃないのは分かってる…でも、もう一度地球人を信じてみてくれないか」

(メイツ星人ビオに対して。「俺が言えた義理じゃない」とある様に当エピソードにおけるメイツ星人ビオと地球の対立の原因の一端はリュウさんにあり、リュウさん批判でよく挙げられるエピソードとなってしまっている。ただしこの台詞にもあるように誤解さえ解ければ、自分の非を素直に認め、ビオに笑顔で握手を求めるあたり本当にミライを思っての行動だったのであろう。そこも含めてリュウさんファン必見の回だと言える)


「ほっとけ。もし世間がミライの正体を知っても、ウルトラマンを悪く言う奴なんていやしない」

(ある人物が書いた暴露記事に激怒する仲間達に対して。中盤までのリュウさんであれば、誰よりも怒り狂っていたであろう状況の中、激情に駆られる事無く、余裕さえも感じさせる冷静さで、怒る仲間を逆に鎮める立場に回ったこの時の彼からは、一年間の放映期間の間における心理面の成長ぶりが実感できる)


「ミライ!!! ありがとーーー!!!」

(最終三部作・心からの言葉ラストのミライへの言葉。言わずもがな名シーンである)


「あきらめろ、だ…? 俺はそいつが、一番苦手なんだよ!!」

(OV『アーマードダークネス』にて「無駄だ、あきらめろ」と告げたアーマードダークネスに対する返答。この後自らが盾となり逃がしたカナタ(前述した小説版とは別人)に後を託して犠牲になったように見えたが…)


余談

演じる仁科克基氏は、『メビウス』以前にも映画『ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス』にて新生TEAM EYESの隊員ショウダ リョウジロウを演じている。

また、『ウルトラマン80』にはアイハラという名の登場人物が存在する。同じ宇宙の出来事ではあるが関係性は言及されていない。


関連項目

ウルトラマンメビウス GUYS もう一人の主人公

ヒビノ・ミライ


ゾフィーキリヤマ隊長海野先生…リュウさんと同様に「地球は人類自らの手で守り抜く事に意味がある」とお考えになられた方々。ちなみにゾフィーは賛否両論なリュウさんの「バカヤロー!!」発言にも肯定的な見解を示している。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました