ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リーフガードの編集履歴

2018-02-12 01:16:39 バージョン

リーフガード

りーふがーど

ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する特性の一つ。

データ

初出第4世代
効果「ひざしがつよい」または「ひざしがとてもつよい」状態の時、状態異常にならない。

概要

第4世代ことDPtで初登場した特性。基本的に所有ポケモンはくさタイプである。


にほんばれひでりなどで「ひざしがつよい」状態になると発動し、その間は状態異常にならないという効果を持つ。あさのひざしこうごうせいと組み合わせればかなり持久力が高まる。

しかし、既に状態異常になった状態で発動しても回復しない上に、混乱は防ぐことはできない。また、かたやぶり系の特性を持つポケモンには無効化されてしまう。


おまけに「ひざしがつよい」状態ではくさタイプの弱点であるほのおタイプの技の威力が強化されてしまうことに加えて第6世代のポケモンXYからは天候を変える特性にターン制限がかかったため、正直に言って使いづらい特性になってしまっており、この特性を持つポケモンはもう一つの特性や隠れ特性でようりょくそを持っている者が多いため、そちらが採用されることのほうが多い。


所有ポケモン

隠れ特性


関連タグ

ポケモン 特性 にほんばれ くさタイプ

「ひざしがつよい」関連特性

ひでり おわりのだいち

サンパワー ようりょくそ フラワーギフト

しゅうかく かんそうはだ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました