データ
概要
使用後のきのみがターン終了時に確率で戻ってくると言う、なかなか面白い特性。
所有者はナッシー系統・トロピウス・オーロット系統・オリーヴァ系統と、収穫らしく木をモチーフにしたポケモンに多い。但し隠れ特性限定。
効果の都合上、どうしても持ち物がきのみに固定されるのが欠点と言えば欠点。
また、はたきおとすで失われた場合は復活しない。
使ったきのみが復活することから、うまく使えば強力な特性となりうる。
「ラムのみ」を持たせればほぼ状態異常は効かなくなり、弱点軽減のきのみを持たせればそのタイプでは中々倒れなくなり、「オボンのみ」を持たせればゾンビの如きしぶとさを持つ事になるのである。
特にオーロットが「オボンのみ」を持って行う耐久戦術で有名。
ナッシー、トロピウスと違って4倍弱点が無い上、おにび、やどりぎのタネ、ウッドホーン、まもる、のろい、みがわり等、耐久向きの技が目白押し状態である為、しぶとく生き残る。
実際オーロットが倒せず詰んだと言うトレーナーも多々いるというウワサもある。
ポケダンには無い特性、あったらオボンのみを簡単に量産されかねない壊れ特性だっただろう…。
ちなみに、トロピウスは本特性の恩恵で、「そらをとぶ」をパワフルハーブやZクリスタルを持たせないでも採用の理由になりうる貴重な存在。
関連タグ
「ひざしがつよい」関連特性