ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

セラフィモンの編集履歴

2018-04-04 14:52:24 バージョン

セラフィモン

せらふぃもん

セラフィモンとは、デジタルモンスターに登場する三大天使に属する究極体デジモン。

データ

属性 ワクチン
世代 究極体
種族 熾天使型
必殺技 セブンヘブンズ、テスタメント

概要

三大天使に属する熾天使型デジモン

天使型デジモンの中ではもっとも位の高い存在で、全ての天使型デジモンを統治している。

その素顔や正体は仮面に隠されて垣間見ることはできないが、『神』と呼ばれる「善の存在」に一番近い存在。

邪悪なる存在との最終決戦に降臨し、全てを浄化すると伝えられている。

デジ文字で「全ては我と共に」と刻まれた褌を着用している。


また、七大魔王の人柱「デーモン」は、もともとはセラフィモンと同じ種族だったと言われている。


究極体デジモンであるが、アニメなどのメディア展開だと負けが多く勝ち数が非常に少ない。

天使族デジモンのヒエラルキーにおいて上級三隊「父」最上位に属する。


活躍

アニメ

劇場版デジモンアドベンチャー02前編・デジモンハリケーン上陸!!/後編・超絶進化!!黄金のデジメンタル』

高石タケルのパートナーデジモン パタモンが究極体進化した姿。

悪に染まったケルビモンの攻撃を受け、パタモンに退化したが、ヒカリのパートナーデジモン テイルモンが究極進化したデジモン ホーリードラモンと共に黄金のデジメンタル,奇跡のデジメンタルの2つを本宮大輔とウォレスに授けた。


デジモンフロンティア

悪に染まったケルビモンの攻撃を受け、封印されていたが、神原拓也たちのデジヴァイスによって解放される。

しかし、「セブンヘブンズ」を悪の十闘士の一人メルキューレモンの「ジェネラスミラー」に反射され敗北し、データを奪われデジタマにされる。

アルダモンによってデータを取り戻し、パタモンとして転生を果たす。

フロンティアでは父母役となったボコモン譲りの腹巻姿が印象的なデジモン。

また、物語終盤ではオファニモンから転生したプロットモンや、ケルビモンから浄化され転生を果たしたロップモンと花畑で遊んでいる描写が見られ、伝説の十闘士を受け継いだ子供達をロイヤルナイツの攻撃から守る為に元三大天使のチカラを合わせてバリアを張り守るシーンがある


デジモンアドベンチャーtri.

tri.第4章でセラフィモンに究極体進化し、他のパートナーデジモンとの連携ではあるが、ついにムゲンドラモンの撃破に成功する。


漫画

デジモンアドベンチャーVテイマー01

ホーリーエンジェモンアルカディモンとの戦いで進化した。アルカディモン成長期には善戦したが、成熟期に進化したアルカディモンに敗北。


戦績

対戦相手勝ちor負け作品
アルカディモン成熟期負けデジモンアドベンチャーVテイマー01
ケルビモン(悪)負けデジモンアドベンチャー02
ケルビモン(悪)負けデジモンフロンティア
メルキューレモン負けデジモンフロンティア
ムゲンドラモン勝ちデジモンアドベンチャーtri.第4章

派生

セラフィモンが悪に染まった姿。

詳しい詳細は項目を参照。


声優

松本美和(劇場版デジモンアドベンチャー02)

檜山修之(デジモンフロンティア)


関連ページ

デジタルモンスター デジモン 究極体

熾天使 天使 

パタモン エンジェモン ホーリーエンジェモン

敗北フラグ

レオモン:こちらは死亡フラグ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました