ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キッドの編集履歴

2018-07-24 20:50:20 バージョン

キッド

きっど

キッド(KID)とは人名もしくは愛称。

曖昧さ回避

  1. 英語で「子供」「新人」「年下」などの意味を持つ「Kid」のカタカナ表記。本稿で記述
  2. I Wanna Be The Guy』の主人公。
  3. 幻想水滸伝3』に登場する少年探偵
  4. ソウルイーター』に登場する死武専の職人。→デス・ザ・キッド
  5. まじっく快斗』、『名探偵コナン』など青山剛昌作品に登場する怪盗。→怪盗キッド
  6. クロノクロス』に登場する盗賊の少女。→サラ・キッド・ジール
  7. ONEPIECE』に登場する海賊団船長。→ユースタス・キッド
  8. 銀河旋風ブライガー』に登場する主役の一人。→木戸丈太郎
  9. ドラえもんズ』の一人。→ドラ・ザ・キッド
  10. キン肉マンⅡ世』に登場する新世代超人の一人。→テリー・ザ・キッド
  11. 天元突破グレンラガン』に登場するそばかすが特徴の少年。→キッド・コイーガ
  12. 機動新世紀ガンダムX』の登場人物。→キッド・サルサミル
  13. 焼きたて!!ジャぱん』の登場人物。→ブラッド・キッド
  14. サイボーグクロちゃん』の主人公・クロちゃんが生身の時に呼ばれていた名前。
  15. ライブアライブ』の登場人物。→サンダウン・キッド
  16. 回転むてん丸』の登場人物。→キッド(回転むてん丸)
  17. 金色のガッシュ』に登場する百人の魔王候補の一人。
  18. ナショナルキッド』に登場する同名ヒーローの略称。
  19. ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー』のキャラクター「タスマニアキッド」の元々の名前。

概要

日常会話では「Childチャイルド)」より多く使われる。

日本では、創作作品の人名愛称でよく使用され、中には前述の意味合い通り少年少女だったり、誰かの子供という設定だったりする者もいる。


複数形は「Kids」で、カタカナでは所有格の「Kid's」共々「キッズ」と表記される。

しばしば「キット」と誤用されるので注意。


関連外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました