ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サイボーグクロちゃん

さいぼーぐくろちゃん

『サイボーグクロちゃん』とは、『月刊コミックボンボン』(講談社)にて連載されていた、横内なおきによる漫画作品。
目次 [非表示]

概要

コミックボンボンにて連載されていた、横内なおきによる漫画作品。略称は「サイクロ」。


悪の科学者によって勝手にサイボーグ*に改造された雑種の黒猫クロが繰り広げる破壊的な活躍を描くギャグ漫画。

初期はドタバタギャグ活劇だったのだが、作品が進むに連れて、シニカルなギャグとハードな展開が同居する独特の雰囲気へと変化していった。

特に中盤の「異世界サバイバル編」以降はハードなストーリーが増え、やがて児童向けとは思えない暴力描写や人間ドラマが描かれるようにもなり、ある意味でボンボンらしい作品となっていた。

児童誌版ベルセルクと名高いデビルチルドレンと並び、黄金期後半のボンボンを象徴する作品。


ちなみに作者の横内なおきは、現在pixivで活動しているほか、X(旧Twitter)などでも積極的に発信している。


単行本は全11巻。連載終了後には、読者コーナーへファンイラストを投稿していた同人作家の内田じゅんたによる番外4コマ漫画『番外バトル』が新たに連載された(全2巻)。

2012年には人気エピソードと書き下ろし短編を収録した新装版(「ガトリングセレクション」と「ガトリングセレクション リローデッド」の2巻)が発売され、2015年末からはいよいよ全編を収録した新装版が刊行。2016年12月16日には満を持して電子書籍化されている。

また2021年からは、原作者のnoteにて完全新作エピソード『夢見るハイパー』が展開中である。


1999年にはTVアニメ化され、テレビ東京系で放映された。

人気はあったのだが、いろいろあって製作中断の憂き目を見ている。詳しくは後述。


何故か2022年になってアプリゲーム『メダロットS』とコラボレーションを果たし、クロちゃん型メダロット『ブラックキッド』とミーくん型メダロット『ミーアーミー』が登場。彼等の性格やゲーム内のストーリーも原典に略準じている。


主な登場人物

  • ここでは簡易説明のみ。詳しくは個別記事へ。

222

クロちゃん(CV.坂本千夏)

本作の主人公。ドクター剛によってサイボーグに改造された、男気あふれる「史上最強猫」。


さいぼーぐにゃんにゃん

ミーくん(CV.手塚ちはる)

クロの良きライバルであるサイボーグ猫。剛とは付き合いの長さもあって非常に仲が良い。


大好き

剛くん(CV.古澤徹)

画像左。ミーと世界征服をもろくむ自称「天才科学者」。


コタクロ2

コタロー(CV.小松里歌)

画像右。クロの大ファンである天才少年。剛の一番弟子。


マタタビくん

マタタビ(CV.大本眞基子)

クロの旧友にしてライバル。隻眼で生身のトラ猫。一人称は「拙者」。


ナ★ナ

ナナちゃん(CV.綱掛裕美)

本作のヒロイン。コタローによって電気スタンドを基に作られたロボット。クロのことを一途に想っている。


コタとダンク

ダンク(CV.千葉一伸)

画像右。コタローと動物園から脱出したライオン。その途中で負傷しサイボーグ化となった。


かっこいい方のジム

鈴木一郎(CV.森川智之)

小学校の教師。愛称は「ジム」。ガンダム好きであったことからクロを師匠として慕うようになる。


霹靂酷樂貓-雜02~

めぐみ(CV.吉田小百合)

画像右。男勝りで勝気な性格の消防士。鈴木と同じくガンダムオタク。


ゴロー

クロ達がキャンプ場で出会った少年。父親から虐待を受けていた。死ぬ寸前でチエコの超能力により魂をタコメーターに移し変えられ、剛とコタローの手でバイオメタルのロボットになった。


チエコちゃんとゴローくん

チエコ(CV.半場友恵)

画像左。鈴木のクラスに転校して来た超能力少女。自分を怒らせた相手には容赦がない。


ロミオ(CV.岡野浩介)

電柱のような姿の宇宙人。かつては召使いロボットだった。コスプレとシャレにならない遊びが趣味。

作中屈指のウザキャラ。アニメでは声優の熱演によりウザさに拍車がかかっている。


全力で振りぬく!

ジュリエット(CV.吉田小百合)

画像右。電柱のような宇宙人。ロミオと同じく召使いロボットで、後に婚約者となる。高飛車で礼儀知らずな部分があり、それでかつ自己中心的というかなり嫌味な性格。


ニャンニャン

ニャンニャンアーミー

剛によって結成されたエリート猫型サイボーグ軍団。


主なエピソード

作品序盤

うおおおお

連載に先駆けて増刊号で掲載された読切(コミックス1巻分)と、それから始まる作品初期の物語は、児童向けのドタバタギャグであった。が、既にそこかしこに「まだ月刊ペースに慣れてないなこの作者」「ダイハードのパクリ」などの身も蓋もないギャグがちりばめられている。


天才少年コタロー

コタローの暴走を描く、彼の初登場エピソード。

現実社会をつまらないゲームと断じて、空母をジャックして日本壊滅を企むコタローを、クロ達が阻止しようと奮闘する。


異世界サバイバル編

サイボーグクロちゃん

爆発事故によって出来た空間の裂け目から投げ出された、異世界でのサバイバルを描く。初の長編ストーリー。

見渡す限り砂の海しかない世界で不毛な戦いを繰り広げる人々の中に、バラバラに放り込まれたクロ達を群像劇的に描く。

クロとバイスの死闘を初めとして、爽快感のない渇いた暴力・戦闘描写が多い。砂漠世界の真実などスケールの大きなSF的要素も持つ。


ミーと剛の過去

しあわせなひとりといっぴきといったい

天才的な腕を持ちながら世界征服を決意するまでになったミーの過去の話。

高い能力を持ちながら貧乏ゆえにホームレスにまで堕した若き剛は、幼い野良猫であったミーと出会う。しかし、ミーの両親を殺したのは、剛のかつての学友が遺伝子改造によって生んだ怪物であった。いかにして剛は腕を失い、ミーはサイボーグと化したのかが描かれる。


キッド編

キッドと呼ばれたあのころ

ボディの故障によって倒れたクロが、暗い意識の中で回想する自らの過去を描く。

孤児であったクロは、ゴッチ率いる野良猫集団に拾われると、やがて戦いの才能を開花させ「キッド」の異名をとる。若きマタタビや、グレーなどの先輩と共に、キッドは凶悪なカラス軍団や都会の野良猫集団との戦いに身を投じていく。

孤児が暴力団に拾われて殺しの才能を開花させ、抗争を戦いながら生き延びていくという、もはやヤクザモノ青春映画の域へと到達した壮絶なエピソードで、毎回血みどろの抗争が描かれていた。

最後には、何故そんな壮絶な世界にいたクロがジーサン・バーサンに拾われたのかも描かれる。


マタタビの過去

キッド編の続編で、壮絶な戦いの末にクロと離れ離れになったマタタビが、再びクロに会うまでの話。

親友でありながら自らに深い傷を負わせた仇敵でもあるクロに対して、自分はどうすればいいのか、という当て所もない問題にぶつかる様子が描かれる。最後に彼が辿りついた境地は、もはや児童では理解できないほど崇高で複雑であった。


ゴロー編

受けつがれた意志

エスパー少女・チエコと、彼女が出会った孤独な少年ゴローを巡る事実上の最終エピソード。

親による虐待によって追い詰められた末に、記憶と体を失って原始的なロボットになってしまったゴローを、何とかもう一度人間に戻そうとするチエコとクロ達の努力が描かれていく。

エピソード後半では、憎しみの対象である父親と再会して暴走するゴローを止めるための彼らの死闘が展開される。


夢見るハイパー

夢みるハイパー

2021年より原作者のnoteにて掲載されている新エピソード

ひょんなことからデビルが復活し、オーサムを乗っ取ってしまった。オーサムの戦闘力の前に、さすがのクロも歯が立たない。剛は最終手段として、ボディを大幅に強化し、そして暴走を抑えるためのリミッターを解除するという強化改修を彼に施す。

こうして生まれた新形態クロちゃん「ハイパーK」は、その圧倒的な力でデビルオーサムを撃破するが、案の定そのまま暴走。ついには米軍にまで喧嘩を売り始める……。


アニメ

テレビ愛知製作、テレビ東京系で放送。全66話。

朝の時間帯に放送する幼児向け番組という基本コンセプトから、ハードな部分は柔らかい表現に変えられており、原作のハードな部分に魅力を感じていた読者からは評価が低い面もある。

原作では核武装した自衛隊が登場するが、アニメでは民間自衛隊(正式名称は有限会社自衛隊)と、メガトンミサイルに変更されている。こっちはこっちで、日本に事実上のPMCが存在し、民間人(自称、趣味で日本を守る義勇軍)が戦車、戦闘機、護衛艦、そして核に匹敵する兵器(或いは名称変えただけの核兵器)を保有するという、別の意味でヤバイ設定なのだが…。

実はキッド編もそのハードな作風からアニメ化は本来なら不可能だったが、一部を改変することでなんとかOKを貰ったという逸話がある(特に猫狩り→ネコキャッチなど)。ただ、スタッフの多くは原作に魅力を感じていたため、出来る限り原作の表現はそのままにしようと奔走していたらしい。

そのため、強烈な描写が比較的そのままになっている話も少なくはなく、剛とミーの過去など、「土曜の朝から放送されて大丈夫だったのか」という声が上がるような回もある。

それどころか、話によっては柔らかい表現に変更された箇所が多い分、それに対するクロの反撃が原作より激化している場面すらある。


放送年は99年から01年頭に至ったが、その間53話(2000年9月30日)までセルアニメとして製作されており、54話からデジタルアニメへと移行した。97年以降、全体的にデジタル環境に移行していた業界の中にあって、数少ないセルアニメ作品となっていた。


悲劇の打ち切り劇

当初は半年・全24話の予定だったものが、非常に高い人気のために1クールずつ延長され、最終的には7クール・第78話まで予定された。

が、制作会社のパブリック&ベーシックが倒産、それに伴いスタジオボギーも倒産してしまい、ストーリー的に突拍子もないところで急に放送終了を迎えるという憂き目を見ている。全話数が半端なのはそのためである。ちなみにセレクションに置き換えられた分の枠が全て新規に放送されていたとしたら、最低でも第80話までは予定されていたということになる。

ちなみにラストエピソードとなった第66話は本来「待て、次回!」まで入っていたのだが、打ち切りの関係で無理矢理カットされたとのこと。

ビデオ発売元だったパブリック&ベーシックの倒産により、第53話と第55話以降はソフト化されていない。もちろんDVDなど発売しているはずもなく、現在は一部のレンタルショップなどでしか見られない。とはいえ数年後、後述のように再放送や動画配信は一部行われている。


なお、最終クールはほとんどがアニメオリジナル回であり、原作付きのエピソードはチエコ登場回とロミジュリのベイビー誕生回の二つしかない。

アニメオリジナルキャラであるヤーヤーヤー星人は、原作で当時登場していたゴローの設定がハード過ぎることからアニメ化は早々に断念され、苦肉の策として登場したアニメオリジナルの準レギュラーだった。


後の2010年にテレビ愛知で第1話から第49話まで再放送されたことで権利の一部はテレビ愛知が持っていることが明らかになった。

2014年12月からは系列キー局・テレビ東京の関連会社であるAT-Xでも放送された。

2016年には電子書籍化を記念しYouTubeで2017年1月9日まで全話無料配信されたのを皮切りに、アニメ放題・U-NEXT・Amazonビデオ・dアニメストアなどの動画配信サイトにて全話配信が開始されている。

ただしAmazonビデオは配信停止され、以降なし崩しに配信停止された時期が存在する。その後も安定した配信継続が見込めるか怪しい状況なため、映像ソフト化が望まれている。

しかし先の通り権利関係が複雑なためか、ソフト化は絶望的とされているのが現状である。


当時のアニメ関係者は本作の続編の製作が可能なら最後までやりたいと語っており、監督は「もし当時最終回までやれたとしたらアニメ版らしい終わり方になっていたのではないか」とコメントしている。


トリビア

  • 制作会社倒産の理由は関係者が口を閉ざしているため不明だが、Wikipediaでは資金繰りが滞ったためと書かれている。倒産の知らせは監督の高本宣弘らスタッフにも倒産後に知らされたという有様だったらしく、結局詳しくはどんな理由かわかっていない。
  • マタタビの声は担当する大本眞基子の声の中で最も低いキャラだという。しかもこれは音響監督だった松浦典良に「君にはもっと低い声のポテンシャルがあるはず」と指導されて出来上がったものらしく、かなり苦労したとのこと。本人曰くポイントは「低く」「任侠っぽく」「巻き舌」の三点。
  • ドクター剛役の古澤徹は、アニメ終了時以降もサイボーグクロちゃんの続編の制作を訴えていたキャストの1人。というのも、本人はドクター剛役に指名された当時は精神的に参っており、レギュラーなどが出来ない状態だった。そんな時音響監督の松浦典良から「それでもいい」と強く参加を要望されてオファーを受け、悩み悩みNGを出しながら演じていたとのこと。
  • 松浦典良はTV版ガンダムの音響監督を担当し、あの池田秀一をアニメ声優として発掘した名音響監督である。そのためか多くのパロディが廃される中、「アムロ、いきまーす」が何故か通っており、銀河鉄道999のメーテルコスプレなども許されている。また、本アニメの関係者は口々に松浦の功績を口にしており、中心的な人物だったようである。番組終了の数年後となる2005年、直腸癌で逝去した。なお、アニメ版星のカービィで声優が共通していると言われるのは松浦が担当しているためとされる。
  • アフレコのスタジオはカラオケボックスくらいの広さだったらしく、これは今ではあまり考えられないレベルでかなり狭い環境である。ただ古澤徹はそれがむしろ「とても居心地が良い」と語っている。
  • 高本宣弘監督のお気に入りキャラクターはロミオだったらしい。
  • 幻となった第67話以降には、アニメオリジナルの新キャラの発明少年のキンタローと、彼が作ったとされるカグヤという少女キャラが登場する予定だった。児童誌にはビジュアルやストーリーが載っていて、当時の写真をファンから見せられた原作者も「もったいない」とつぶやいていた。
  • 2016年1月23日のイベントではアニメ関係者が集結し、最後はクロちゃん役の坂本千夏もサプライズで駆けつけた(仕事終わりでギリギリだったらしい)。イベントの最後には坂本千夏、古澤徹、大本眞基子で役を分担して原作最終回を朗読するという胸熱なコーナーも。
  • 同著者である「ウッディケーン」の新装版にて、「ウッディケーンVS.サイボーグクロちゃん」という特別描きおろし漫画が収録された。
  • 本作再放送後の約半年後に放送されたCBC・TBS系列の『星のカービィ』には本作のスタッフの一部が制作に参加しており、先の通り音響監督が同じこともあって本作に出演したほとんどの声優も出演している。
  • 本作のBGMを担当したのは『少年アシベ』や『クレヨンしんちゃん』でおなじみの荒川敏行である。また、声優のこおろぎさとみは全て出演しており、本作で共演した坂本千夏とは『少年アシベ』でも共演しており、キャスト発表当時も代表作として記載されていた。

関連イラスト

世界征服?余裕っすよ史上最強のオスネコ

愛が再燃して爆破した記念


関連タグ

横内なおき コミックボンボン 講談社 児童漫画 少年漫画

サイクロ擬人化 サイクロ サイクロ×服

ウッディケーン 宇宙のガズゥ

ギャグ パロディ ブラックジョーク

サイボーグ  ケモノ オスケモ チビケモ

評価タグ

サイクロ100users入り サイクロ500users入り サイクロ1000users入り

カップリング

クロナナ


関連リンク

「サイボーグクロちゃん」既刊・関連作品一覧

「サイボーグクロちゃん 番外バトル」既刊・関連作品一覧

横内なおきpixivアカウント

横内なおきTwitterアカウント

サイボーグクロちゃんPR[公式Twitterアカウント]

pixivコミック

関連記事

親記事

横内なおき よこうちなおき

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4301979

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました