ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

BF1の編集履歴

2018-10-04 10:56:30 バージョン

BF1

ばとるふぃーるどわん

BF1とはDICE開発、エレクトロニック・アーツ販売のFPSゲーム『BATTLEFIELD1(バトルフィールド1)』のこと。

概要

スウェーデンのゲームメーカーDICEが開発し、アメリカエレクトロニック・アーツにより販売されているFPSゲームBATTLEFIELD(バトルフィールド)』シリーズの第12作。

対応機種はXboxOnePCPlayStation4

で、2016年10月21日に全世界同時発売。


詳細

本作では第一次世界大戦が舞台となる。

塹壕戦騎兵火炎放射器毒ガスガスマスク、円形マガジンの機関銃など、当時の時代ならではの兵器戦術が登場する。

近接戦闘は大きな変化を遂げ、当時に使用されていた様々な『メレーウェポン(近接武器)』が登場し、サーベルクラブメイススコップ(シャベル)などが使用でき、更には銃器に銃剣を装着することも可能であり、それによる強力な銃剣突撃を行うことができる。

更にコンクエストなど一部のモードでは、劣勢側チームで飛行船装甲列車戦艦超重戦車攻城砲といった巨大兵器が使用可能となり、使用次第で戦況をひっくり返すことが出来る。


第一次大戦を本格的に題材とするのはおそらくFPSゲーム初の試みとなるとされ、予告トレーラーの発表前から多くの噂が流れ、トレーラー発表されると大変話題となった。

タイトルは「第一次」を意識したものとされる。

ライバルとされるCOD(コール・オブ・デューティ)が近未来の戦いへと進みSF色を強くしていく中、それに逆行するように過去の戦いを題材にしながらも、同時に新鮮さを感じさせるものとなっている。


キャンペーン

本作のキャンペーン(ストーリー)モードは『大戦の書』と呼ばれ、各地域の戦場に身を投じた特徴的な経歴や技術を備えた複数の主人公達の視点から展開され、それぞれに集点を当てた“人”の物語となっている。

実在人物をモデルとした物語もあり、実在したアメリカ軍人をモデルとしたイギリス軍戦車兵ダニエル・エドワーズの戦いを描いたものや、オスマン帝国におけるアラブ反乱を支援した『アラビアのロレンス』ことトーマス・エドワード・ロレンスも登場する。


マルチプレイ

コンクエスト・ラッシュ・チームデスマッチ・ドミネーションといったシリーズおなじみの対戦モードに加え、大戦中実際に行われた攻勢や会戦に因んだオペレーション、伝書鳩を確保して敵プレイヤーに対する砲撃要請完遂を目指すウォーピジョン、コンクエストとラッシュをミックスした一進一退の攻防を楽しむフロントラインなど、BF1オリジナルの対戦モードも多い。


兵科

通常兵科:メインウェポン

出撃時に選択できる兵科。


近距離向けの武器を中心に前線に出る兵科。対戦車グレネードやロケットガンなどのガシェットが使えるので対乗り物も得意。


注射器や救急キットなどで蘇生・回復を行う兵科。半自動ライフルは特化こそしてないもののそこそこの連射と威力で距離を選ばず戦える。


弾薬箱などで弾薬を供給しつつ、制圧射撃や迫撃砲で攻撃支援を行う兵科。軽機関銃は装填数が多く連射時間が長いほど精度が向上するがオーバーヒートには注意。


周囲の敵をマップ上に表示するスポットフレアなどを駆使して索敵支援をする兵科。スナイパーライフルは適正距離なら胴体でも一撃で仕留められる。


エリート兵科:メインウェポン

出撃時に選択できず、フィールドに設置されたキットを使用することで兵科がチェンジされ使用できる。

普通の兵科の数倍の耐久と強力な装備を持っているが、背後からの近接や銃剣突撃は即死するので注意が必要。


重厚なボディアーマーに身を包み、高火力のメインウェポンを装備した兵科。

マスクを被れず軽減もできないガスグレネードには要注意。


炎とガスへの耐性を持ち、少し掠ったレベルでも致命傷を与える強力な火炎放射器を装備した兵科。

遠距離攻撃の手段に乏しいため、できる限り仲間と一緒に戦いたいところ。


伏せて撃つ必要があるが、ライフル並の精度と対戦車ロケットガン並の威力を兼ね備えた対戦車ライフルを装備した兵科。

流石に主砲が直撃すると一撃なのでアウトレンジからの攻撃を心掛けたい。対歩兵も当たれば一撃なので狙えるならばそちらでも活躍が可能。


移動速度が速く、一撃必殺のレイダークラブでの撲殺をメインに戦う近距離特化の兵科。

自力で救急箱を置いて回復もできるが、やはり背後からの近接や銃剣突撃は一撃なので集団を相手にする場合には注意が必要。


リスポーン地点として機能するヘリオグラフと着弾地点から一定範囲内に砲撃支援を要請できるフレアガンを使って敵を攪乱する兵科。

グレネードランチャーは爆破範囲が狭く連射も効かない代わりに、威力が非常に高くイメージに反して1対1の戦いに強い。


ビークル兵:メインウェポン

出撃画面で乗り物を選択するとこの兵科となる。


馬に騎乗して戦う兵科。機動力に優れサーベルや馬による轢過は一撃必殺だが足音や鳴き声で目立ちやすく的が大きいため狙われやすい。

特に高火力のフルオート武器が使える突撃兵や援護兵は天敵。


戦車や航空機で戦う兵科。乗り物と生死を共にするのが基本であるため、拳銃を拡張した護身用程度の武器(ピストルカービン)しか装備できない。



予告トレーラー

第1弾

第2弾

第3弾

第4弾(キャンペーンモード)


ゆっくりボイスによる解説付き


外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました