ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブラーの編集履歴

2018-11-12 01:58:31 バージョン

ブラー

ぶらー

ブラーブラーブラーは『トランスフォーマー』の登場人物だよ!よろしくよろしくよろしく!!

概要

ブラーさん盛り

ブラーブラーブラーはサイバトロンの一員で凄く凄く凄く早口のお喋りだよー!!

え?オートボットオートボットオートボットの方がいいだって?好きに好きに好きにしていいよ!

ご覧のとおり水色水色水色のボディカラーがトレードマークさ!なにより走るスピードが宇宙一宇宙一宇宙一ィィィ!!!

さあ皆さんご一緒に、ブラーブラブラ3ブラブラー、合わせてブラブラ6ブラブラ


一同「やかましい!!!」

 

G1

【広がれ】優しい手【ブラーの輪】

CV:ジョン・モシッタ二世/吹:山口健

ザ・ムービー』から登場したサイバトロン情報員で、『2010』主要メンバーの一人。フューチャーカーに変形する。


同じ単語を三回くらい繰り返す喋り方が特徴。一人称が「アタシ」だが「頼りになる男男男」と自称しているのでオネェとかオカマな訳じゃないらしい。事あるごとにギャーギャー騒いで煙たがられるが、仲間のピンチとなれば飛んで助けに行く勇気や思いやりを持っている。

また、俊足の文字を体現したかのように素早く、『ザ・ムービー』に至っては後半あたりまで動作に光る残像のエフェクトがかけられていたため、とてつもなく機敏な印象を受ける。

ちなみに原語版で声を担当したジョン・モシッタ二世という方は早口言葉のギネス記録保持者


海外展開(ザ・リバース)では、銃に変形する相棒「ヘイワイアー」が付属したターゲットマスター仕様の玩具が後に発売されている。『タイタンズリターン』ではヘッドマスターとなり相棒も「ハイパーファイア」と名前が変わっている。


アニメイテッド

ブラー!

エリートガード特務調査員で、自称・宇宙一の早口ロボット。声の人は『マイクロン伝説』にダブルフェイス役で出演した櫻井孝宏

「ブーーーララララ!」とか、1、2、3、ブラー!とか、加速装置!とか、どっかで聞いたような掛け声が多い。

ロングアームショックウェーブ)の罠にかかり、キューブ状にされてゴミに出されるというアニメイテッド屈指のショッキングな退場シーンを見せた。でも設定ではキューブ状でも一応生きているらしい。


口調はG1と違って繰り返し言葉を使わない普通の早口だが、pixivではG1と同じ口調で喋らされている場合が多い。

また本編での扱いの反動なのか、はたまたデザインの格好良さの為か、レギュラーキャラ達に負けず劣らずイラストが多く描かれている。しかしブラックジョークとしてキューブ状態のイラストも結構ある。


IDW

ぶらー!

IDW社から刊行されている『All Hail Megatron』では、元トップレーサーで、やもすると傲慢にさえ見えるほどの非常な自信家。


戦争の悪化によりレースが開かれなくなってしまい、失業同然な折にスタースクリームからディセプティコンに勧誘された。だが戦闘に巻き込まれたところをオライオンパックス率いる部隊に救われ、「レーサーとして見る者の期待を常に上回りたかったんじゃないのか」と彼に説得されたことでサイバトロン戦士として戦う道を選んだ。

その後はチャーが率いるレッカーズに加わり、チャーを「ボス」と呼んで慕っている。

追いつめられるとG1版と同じく早口と化し、さらに翻訳版では一人称がG1と同じ「アタシ」である。テックスペックでは地位が「9」と結構偉い。


Robots in disguise』ではサイバトロン星に残り、酒場「マカダムス・オールド・オイルハウス」のオーナーになった。


シャッタード・グラス

[TF] SG blurr

シャッタード・グラス』の善悪反転が影響したのか、曲者揃いなサイバトロンの中で一番マトモというG1の真逆になっている。黒ベースに水色の稲妻のラインを纏っている。


元は講師で、相手を拷問する際はゆっくりとその過程を説明するSっぷり。しかし常識人である事が災いし、苦労・任務失敗の末にオプティマスプライムに用済み扱いされ、グリムロックに処刑されてしまう。


レジェンズ

スコルポノックのブラックホール爆弾起動を阻止する戦いに参戦しており、その爆発を浴びたゆえ胴体が消滅してしまうため、ヘッドマスターにならざるを得なくなった。


レジェンズ世界に移り住んでからはトランステクター(胴体)がないままだったが、ショックウェーブ(正確にはレーザーウェーブ)が変装したロングアーム係長からトランステクターを譲り受け、特技の俊足を取り戻した。その後は素早さを活かしてブラー急便を起業した。


ターゲットマスターのヘイワイアーについて、今回は「ホワイトルネがマスターブレスで変身した姿」という設定。


玩具は「LG25 ブラー」が発売された。上記のタイタンズリターン版をアニメに忠実な色に変更し、ヘッドマスターも彼本人ということになっている。また、ヘイワイアーは「LG51 ターゲットマスターダブルクロス」に付属する。


関連タグ


【広がれブラーの輪】…『2010をはじめ、各シリーズのブラー好きを増やそう』という布教タグ。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました