人物名としてのカオス
- ギリシャ神話の原初神。ファンタジーなどでカオスを見かける場合は概ねこれを基にしている。→Chaos
- 『ファイナルファンタジー』シリーズのボスキャラクター。→カオス(ファイナルファンタジー)
- 『鎧伝サムライトルーパー』に登場する僧侶と連なる一族。迦雄須。
- 『月姫』シリーズの登場キャラクター、ネロ・カオス
- 『月姫』シリーズの登場キャラクター、ネコアルク・カオス。
- 『イナズマイレブン』に登場するチーム名。ダイヤモンドダストとプロミネンスの混成チーム
- 『キン肉マンⅡ世』の登場キャラクター、カオス・アヴェニール。
- 『GS美神』の登場キャラクター→ドクター・カオス
- 『魍魎戦記MADARA』の登場キャラクター、夏凰翔。
- ガンダムシリーズ『機動戦士ガンダムSEEDDESTINY』の登場兵器。→カオスガンダム
- 『ソニックアドベンチャー』のラスボス。→カオス(ソニックシリーズ)
- 『闘神伝2・3』に登場のキャラクター。
- 『そらのおとしもの』に登場するエンジェロイド。
- 『スーパードンキーコング3』のボス敵。メカノスの脅威。
- 『マグマ大使』の登場人物。地球の創造主アースや、宇宙の帝王ゴアでさえ頭の上がらない存在。
- 『VIPRPG』のキャラクター。
- 『クロスファイトビーダマンeS』に登場する女性キャラクター。
- 『ガイストクラッシャー』に登場するラスボスガイスト。
- 『月夜に響くノクターン』の登場人物
- 『セーラームーン』における全ての元凶となった存在。カオス(セーラームーン)
- 『ランスシリーズ』に登場する魔剣/登場人物で、元は人間 フルネームは 『カオス・シーフ』(盗賊カオスの項参照)
言葉としてのカオス
- 混沌、混迷、滅茶苦茶、統一性を欠く、支離死滅とした状態タグ。とくにニコニコ動画では非常に重視される概念。「これはひどい」、「どうしてこうなった」等に類似。
- カオス理論。混沌な状態を扱う科学。数学・物理における用語で、複雑系とか非線形とか何とか。フラクタルと関連深い。
- コスモス(秩序)の対立概念。光と闇が入り混じった状態とか。関連:属性 元素 エレメント