ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

判子絵の編集履歴

2019-10-08 01:07:18 バージョン

判子絵

はんこえ

書き分けが出来ていない絵、判子を押すように誰が描いても同じになる絵(特に人の顔)、表情筋が動かない感情表現ができてない絵を揶揄する言葉。意図的に行っているモノに対しても使用される。

概要

描き分けができない作家に置いて登場人物の顔が全て同じという現象がある。これをハンコ絵と呼ぶ。


特に顔のパーツが全く同じでも髪の色を変えてみたり、アクセサリーなどを施したり、個性のある衣装を着せることによって全く別のキャラクターであると認識ができる。

複数の写真を合成すると、出来上がった平均よりも少し美形に近づくという話がある。要はブサイクな顔とはパーツの形状や大きさ、配置などにズレがある所謂奇形であり、美形の顔は総じて特徴が無いと言う事も言えるかも知れないが実際はそうでもない。複数の作者が美形の人物を描いても全く似てない美形キャラが誕生するように描き分けはすることができる。

イラストにおいても作者が自分の好きなタイプの絵を書き続けることにより凡庸化され、髪型以外だいたい同じパーツになってしまうという現象が起こりやすい。絵描きが必ず一度は直面する問題でもある。殊に萌えキャラはこれが起こりやすく、意図的に物凄い釣り目or垂れ目にする、の色を変えるなどの強引な差別化を行ってしまいがちになる。


なお、商業コンテンツで判子絵になっている場合は、手間をできる限り減らす目的でわざと判子絵にしているケースがしばしばある。特にエロゲやギャルゲーの場合はCGの使い回しができるかどうかでコストやリソースは大きく変わり、納期にも関わってくる。


ちなみにあだち充は通常のハンコ絵とは違い、主人公とヒロインを常に似た顔にして他のキャラは完全に描き分けがされており、これは手塚治虫スターシステムの手法に近い。

実際にあだち充の漫画を読むと一作品に対して同じ顔の人物はほぼ登場しない。


判子は「場面お約束)」に使われることもある(こちらは数珠繋ぎ、ハリボテなどにも例えられる)。


表記ゆれ

はんこ絵 ハンコ絵


関連項目

書き分け 初心者 萌え絵

ギャルゲー エロゲ 頭身がすごいシリーズ

スターシステム

たい焼き 金太郎飴 クッキー 記号 テンプレ 手抜き

お面 能面

量産 大量生産 同調圧力


木緑あかね則巻みどり - 赤の他人だが、あかねが髪型を変える(+胸に風船を入れる)だけでみどりに化けられる事を劇中で披露。枠外には作者の自虐コメントも。

サイヤ人 - 作中で「我々サイヤ人は顔のパーツの種類が少ないのだ」というセリフがある。


蟹沢きぬ - 特技が「あだちヒロインの見分け」


アメトーク - 「タッチ芸人」回を見た原作者(あだち充)本人が「上杉達也はどれ?」と言う問題に対し、不正解した上で「あんなのわかるわけないだろ」と言ってた事を『ゲッサン』編集者部がツイッターで公表。ちなみに担当編集者の方は正解出来たらしい。


リカちゃん - 様々なヒロイン作品とのコラボが行われているが、容姿を貸しているだけで判子絵な訳ではない。


ドキータ粘土恐竜戦隊ジュウレンジャー) - 大人の事情で怪人の着ぐるみを作る費用が足りなくなった為、話の途中からドーラモンスターをたい焼きのような粘土型で量産するようになった。


コミPO! ピンキーストリート - 判子絵だが、細部をいじることで個性が出せる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました