CV:石田彰
概要
クガ・ヒロト達BUILD_DiVERSとフレディが月(のような衛星)で遭遇した謎多き存在。
見た目は紫で半透明な人間の男性だが、頭髪が無く、一糸まとわぬ姿をしている(因みに局部が存在しない)。
但し、この姿は一種のイメージに過ぎないらしく、劇中ではBUILD DiVERSに姿を変えていた。
常に感情の無い無機質的な声色で敬語を使う。
ヒトツメ達の親玉であり、どうやら古くから存在し、エルドラを守り続けていたらしい。
しかし、彼のやっていることはそのエルドラの住民であるフレディ達山の民への武力行使という一見その目的とは矛盾するものな為、フレディからも初対面時に指摘されている。
彼がゲーム上の存在と勘違いしたカザミが口を滑らせたことで山の民のレジスタンス基地が要塞都市セグリにあることを知ると、月に備わっていた衛星砲を起動。
大量のエルドラアーミーやガンダムゼルトザームを差し向けてBUILD DiVERSを足止めし、その隙に衛星砲でセグリを壊滅させてしまった。
また、2ndシーズンではヒロトの駆るコアガンダムとプラネッツシステムを模造してアルスコアガンダムを生み出し、更なる戦力とした。
真実
その正体は山の民達よりも遥か昔にエルドラで栄えた「古き民」が生み出した人工知能。
嘗てエルドラは外部勢力からの侵略の危機に立たされており、そんな勢力からエルドラを守り抜くために衛星砲やヒトツメの制御役として生み出された。
因みにこの頃は今のような姿ではなく、頭髪を生やし、民族衣装のような装いをしていた。
激しい戦いの末、傷つきながらもエルドラを守り抜いたアルスは、戦いで荒廃した星が再生されるようそのまま宇宙へと旅立っていった古き民達の帰りを待ちながら長い休眠に入った。
それから果てしない歳月が経ちアルスは再起動するのだが、その目に映ったのは自らが眠りにつく前には存在していなかった古き民達とは全く異なる存在―――山の民達だった。
創造主である古き民達の星で生きる山の民達を見たアルスは彼らを「自らが眠っていた間にこの星を支配した侵略者」と認識。
(アルスから見て)侵略者である山の民からこの星を守るべくヒトツメにて攻撃を開始。
更には聖獣クアドルンがGBNからシドー・マサキを呼び寄せたことを察知してGBNのデータベースに介入してガンプラのデータを基にヒトツメを強化。
その上マサキを洗脳して自身の支配下に置き、ガンダムテルティウムをゼルトザームに改造し、今に至るのだった。
感情は一応持っているようなのだが、自身の使命には盲目的であり、BUILD DiVERSはもちろん、かつての仲間だった聖獣クアドルンの説得にも耳を貸さず、そのための手段も選ばない。
逆を言えば、ただ使命を果たそうとしているだけであり、メイは和解の可能性が残されているかもと考えている。
最も平和的にアルスの行動を止める手段は「アルスが従うべき主人と認める「古き民」による使命の解除か更新」である事は一期での最初の邂逅時の反応で示されており、鍵を握るのは自身を電子情報化した上で遺跡のシステムで肉体を再構築する手立てを整えていた「古き民」の一派だと考える事も出来、彼らを頼り聖獣クアドルンがその足跡を辿った末にGBNのシステムに辿りついた事も無関係ではないと思われるが、24話までの内容では登場人物の誰もその点について深く考察はしていない。
激闘の果てに
第25話で衛星砲に攻撃を仕掛けてきたBUILD_DiVERSを再度迎え撃つが、マサキとクアドルンの援護もあり、成長した彼らはもはやアルスコアでも止められず、激闘の末に新たな力であるリライジングガンダムに合体したBUILD_DiVERSに衛星砲を破壊され敗北が決定的となる。また、この時にかつて古き民と交わした
「また、会える日まで。いつか、きっと……。」
という約束を思い出しながら、
「それは、いつなのです………?」
と、目に涙を浮かべながらつぶやいており、本心では使命に疲れ果てながらも今更やめることができないでいることが伺える(この時、第2期OPテーマ「HATENA」が流れていたが、ヒロトの心境を歌っているかのような歌詞をよく聞きなおすと、実は歌詞の内容がアルスにも当てはまる。実際、上述した涙の場面も「何のために泣いたんだ」という歌詞を当てられたりしている)。この事から彼が頑なだったのは「古き民」から託された使命を自身のレーゾンデートル・アイデンティティと捉えていた為、あるいは「古き民」との絆として大切にした為であったのではないかとも思える。
戦いの後、クアドルンにも「もう使命は終わった」と諭されるもそれを受け入れられず、マサキの「ガンプラの民が何度でもお前を止める」という言葉に反応。ならば自分を邪魔した「ガンプラの民」を滅ぼそうとデータ化したヒトツメの大群と共にGBNに転移する(よく考えたら、「エルドラを守る」という使命をこの時点で半ば放棄している)。
しかし……。
マギー「いらっしゃ~い!GBNへ、ようこそ~♪」
そこにはそれまでの経緯を知るマギーの手配でアルスの侵攻を予知していた無数のダイバーが待ち構えていた……(※)。
関連タグ
ビートスター、ギルバリス、マザーブレイン:元々は平和のために生み出されたが、暴走して厄災を齎す存在となった人工知能繋がり。特にビートスターとは外部勢力のロボットを基に自身の軍団を作り上げ、後にそのデータからワンオフ機を作り出した点も共通する。
但し、自分を生み出した存在には服従の意思を見せたアルスに対し、彼らはそんな生みの親すらも滅ぼした。
ガルファ:同じサンライズ作品における類似存在。
アスラン・ザラ:別のガンダムシリーズにおける中の人繋がり。第22話では彼がシン・アスカに言ったことと同じ言葉を逆に投げかけられるという皮肉な展開があった(しかも、迷いを見せたシンとは違い、使命に盲目的なアルスは動じなかった)。
ガブリエル・ミラー:同時期に石田彰氏が声優を務めたラスボス。ちなみにこちらの作品もVRゲームのアニメである。
クガ・ヒロト:上記の「HATENA」の件にもある通り、「大切な人を失う」「彼女との過去や約束に縛られ心を閉ざす」等の共通点が多い。
一部ファンからは「近くで支える存在がいないことで手遅れになってしまったヒロト」とも言われている。
※GBNの世界では何度破壊してもプレイヤーが折れない限りすぐに再出撃してくる上に、全ての機体がパイロット付きでそれまで相対してきたBUILD_DiVERSと同等かそれ以上の猛者がわんさかいると言うオマケ付き(しかも、その中にはたった1人でアルス軍を壊滅出来そうな程大人気ない強さを持つ人も居る)。今まで数の暴力で散々ヒロト達を苦しめてきたアルスがデータの世界に侵攻した結果、それを上回る無数の意思の力の洗礼を受けるとはなんとも皮肉な展開である。
BUILD_DiVERSの目的がアルスの「破壊」ではなく「救済・和解」であることを考えると、物語経緯的には「アルスにGBNの楽しさを伝える歓迎会」ととれるのだが……(上記のマサキのセリフも、「アルスをGBNに侵攻させるための誘導」と言う説がある)。
この展開に上述した理由で「アルスが戦争以外の「戦う楽しさ」を知る特別な回になる」などと感動する声もあれば、全く逆に「次回はいじめ回じゃないか!!」「主人公サイドが物量で絶望感を与えて次回に引っ張る展開初めて見たwww」「大丈夫?チャンプとか居るけど大丈夫?」「アルスの野郎、なんと無謀な・・・」と言ったコメントや、「急募:アルスが有志連合に勝つ方法」と言ったスレが立ち上がる等、遂にはGBNに来たアルスに対して心配する声まで挙がる始末である。
一応、圧倒的戦力とGBNサーバーへのリアルアタックで当初は優勢に立ってはいたのだが……