部活動とは、学校生活における活動、および活動団体のことである。
概説
生徒主体による特定分野での活動、およびそれを目的とした団体のこと。
部活、クラブ、サークルの違い
現在施行されている、学校の学習・指導方針の要目を記載する『学習指導要領』では――
部活動は,学校教育活動の一環として,スポーツや文化,学問等に興味と関心をもつ同好の生徒が,教職員の指導の下に,主に放課後などにおいて自発的・自主的に活動するもの
……と記載されている。
つまり学校公認かつ教師の指導を受ける自主的な生徒集団による活動全般を指している。
また公式な場での成果の発表を求められることが多く、大会への出場やコンクールへの出展、そうでなくとも学園祭での活動報告など、各団体の活動の成果を見せることも部活動の一環としている。
クラブ活動も、かつては部活と大別されてはいたものの、その定義が上のものと差がないことから2003年改訂版からは部活動と合併され、公式な呼称からは消えている。
現状では、部活とクラブ活動は同義とされる。
一方、サークル活動は「ある活動を通じて人間関係の形成を学ぶ団体」と概ね定義されており、部活動のように活動内容の成績を強く求められる性質は薄く、同好会として人間同士の交流を楽しむ活動に比重が置かれている。
そのため日本では大学で大きく発展し、社交性を培う場所としての位置を占めている。
存在意義
しかし80年代から、運動部を中心に意味のないトレーニング、過剰ともいうべき体罰、炎天下でのトレーニングを水分無しで行い生徒が救急搬送されるなど、虐待ともいうべきしごきが行われていた。実際スポーツに長けた選手達からは、何の意味もないと指摘されることもある。そのため近年では部活自体を廃止するか(愛知県名古屋市)、民間委託するべきとの討議が行われている。しかし話がうまく進まないのは本来ならば体育会でもないような連中が、学生時代に部活をやっていてそんな虐待じみた意味のないトレーニングにも自分自身の存在意義、存在価値を見いだすために盲目的にやり込みそしてまるでそんな自身こそ、正しいと思い込み廃止政策に抵抗していると考えられる。それならまだしも、就活においても運動部関係の部活経験ゼロの人材を意味もなく不合格に追いやったり、社会的に非常にはた迷惑な存在になっていることは事実である。
なんとかならないものか.‥
主な部活
架空のもの
鴨女ジャージ部 仮面ライダー部 SOS団 スケット団 セクシーコマンドー部(ヒゲ部) ファッション部 ホスト部 囲碁サッカー部 ごらく部 侵略部 古典部 ESP研 情報処理部 ていぼう部 死んだ魚の目日照不足シャトルラン部 赤毛クラブ ディオゲネスクラブ ストライド部 讃州中学勇者部(勇者部) スクールアイドル部 よさこい部 ジェットレース部 側車部 隣人部
関連タグ
部活動 同好会 コミュニティ サークル活動 クラブ活動 クラスタ ファンクラブ
関連企画
【企画】ヘタリアキャラに自分の部活ユニフォームを着せてみよう(image)
イメージレスポンス用素材
【企画】運動部のひと描いてみよう!(image)
【企画】文化部のひと描いてみよう!(image)