ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

機甲警察メタルジャックの編集履歴

2022-07-15 06:15:57 バージョン

機甲警察メタルジャック

きこうけいさつめたるじゃっく

「機甲警察メタルジャック」とは、サンライズ制作のオリジナルアニメである。

概要

1991年4月8日から同年12月23日にかけてテレビ東京テレビせとうちテレビ北海道ティー・エックス・エヌ九州にて放送されたサンライズ制作のアニメ。また、テレビ大阪テレビ愛知奈良テレビに加えて、東北放送静岡放送中国放送(これらはTBS系列局)とか福島テレビフジテレビ系列局)やらテレビ新潟テレビ金沢(この2局は日本テレビ系列局)でも何らかの形で放送されている。全37話。


脚本の川崎ヒロユキによってノベライズが上下巻で刊行(版元は大陸書房)、短編も2篇アニメディア学研)で掲載。CDドラマも発売された。


玩具もタカラから展開された。なりきり武器やジャックオンシステムを再現した玩具など、数々の商品が発売されたが、売れ行きはイマイチだったという。しかし合体システムは電光超人グリッドマンのアシストウェポンをはじめとする装着型ヒーロー、もしくはロボに継承された。なりきり武器の一つ『バスターショット』が同じ警察ヒーローである勇者警察ジェイデッカーのジェイバスターに流用されたのは有名な話である。


ストーリー

近未来の世界では、これまでにない殺人やテロや電脳犯罪など警察の想定範囲内の限界を超えていた。ある日、財前コンツェルンのパーティーに犯罪組織イドのクライムモビルが現れ、主賓の少年財前純を襲う。彼を救う為に重傷を負った警視庁刑事の神崎ケン、F1レーサーアグリ亮、プロレスラー豪田剛の行動に感服した警視庁の醍醐正尚は、瀕死の3人の勇気に報いるため、その体をサイボーグとして蘇生し、機甲警察メタルジャックの新たなボディと任務を与えた。


登場人物


神崎ケン/レッドジャック

CV:林延年

本作の主人公。明るくお調子者の警視庁捜査課の若手捜査官。



アグリ・亮/シルバージャック

CV:中村大樹

F1レーサーの青年。キザでプライドが高い性格で、他人に愛嬌を振りまくことを嫌っているが、親しくなった人間には微笑みを見せる、いわゆるツンデレタイプ。ネタ元は元レーシングドライバーの『鈴木亜久里』。



豪田剛/ブルージャック

CV:山口健

精悍で筋肉質の青年。世界一を目指す覆面レスラー。リングネームはゴンザレス剛。名前つながりであのガキ大将を思い出す視聴者もいた様子。



醍醐正尚

CV:加藤精三

通称「醍醐指令」。「メタルプロジェクト」の推進者でリーダー的存在。メタルジャックに素顔を隠しつつ指示を与えていた。「プロジェクトジャガーノート」にも関わっており、ケンと純の関係についても知っていた。



藩銀蓮

CV:佐々木優子

妙齢の女科学者。「メタルプロジェクト」の推進者の一人で、ケンにハイパー化を施した。ケンからは「銀ちゃん」と呼ばれている。



財前純

CV:まるたまり

財前コンツェルンの御曹司。子供にしては非常に高い知能を持ち、メガデスとトロイダルを作り出した。正体は財前コンチェルンによって人工的に作り出された天才児で、ケンとはある意味において兄弟であると同時に限りなく同一人物に近い存在であることが後半で明かされる。ケンの妹さゆりとは相思相愛。



霧谷俊一

CV:小野健一

純の秘書を務める青年。純が危機に陥った場合は命を張って助けるなど、秘書という枠を超えて純に心酔して敬愛している。イドの幹部グルンワルト・ド・ギルリアとしての裏の顔を持ち、ひそかに暗躍していた。

純を新総統として「ネオ・イド」として組織を再建させたが、記憶の戻ったシャドウに過去を暴露され、組織自体もメタルジャックによって崩壊させられてしまう。最期はすべての罪を背負い、逮捕された。



メガデス

CV:藤本譲

犯罪組織「イド」のボス。純を殺害しようとしていたが、後にメガデス自身が純によって作られたバイオ・ヒューマノイドであることが明らかになった。25話で純とギルリアの機転で中枢を破壊されたところをジャック・ストームを受けて倒された。



トロイダル

CV:速水奨

犯罪組織「イド」「ネオ・イド」の幹部。長身の美青年。敵側としては唯一ジャックアーマーに似た装備(ギルリア製作)を有する。



グルンワルト・ド・ギルリア

CV:小野健一

イドの幹部。仮面をつけた青年。正体は純の秘書・霧谷俊一。かつてはニコライ・ザイデンベルグとも名乗り、初期メタルプロジェクトにも関わっていた。シャドウ(ディノ)たちを実験台にするなど冷酷な性格。イド崩壊後、身分を捨ててケンやさゆりと暮らそうとした純を洗脳し、純を頂点とした新たな組織「ネオ・イド」を創設した。CD収録の後日談的ドラマで、醍醐正尚と同い年であることが判明。



クローラ

CV:冬馬由美

純によって作り出されたアンドロイド。トロイダルに愛を抱いたことで自我が芽生え、トロイダル最優先で行動するようになる。



シャドウ / ディノ

CV:島香裕

軍用に開発されたメタルアーマーの生き残り。かつてギルリアにより、軍事用に開発された試作型ジャックアーマーの実験体にされ、そのときのショックで記憶をほとんど思い出せなくなる。当時のコードネームはB-9。自分や仲間たちを犠牲にしたギルリアに対し激しい憎しみを抱き、ジャックブレスで警察無線を傍受してはメタルジャックが出動する事件に介入する(ギルリアに遭遇するかもしれないため)。愛用のハーモニカは、人間の頃に親友の妹からもらったものである。



吉沢えり子

CV:天野由梨

ケンの同僚の女刑事。プロレスのファンでもあり、ケンを通じて知り合った剛と婚約した。



神崎さゆり

CV:荒木香恵

ケンの妹。兄思いでしっかり者。純とはケンを通じて知り合い、相思相愛になる。



城ヶ崎課長

CV:稲葉実

ケンの直属の上司。事件が起こると姿を消す(メタルジャックとして出動する)ケンに頭を悩ませつつも、そのことを周囲から指摘されるとケンをかばうなど、面倒見のいい上司。若い頃、ロボット兵器の密売事件を捜査中に同僚の刑事が殺されたため、捜査本部が解散してもたった一人で捜査を続けていた。第30話「時効成立5分前」で、時効のことを知っていたレッドジャックの正体がケンであることに気づくが、知らぬふりをしていた。



萩原

CV:糸博

剛の所属ジムのレスラー兼トレーナー。



神崎源一郎

CV:岸野一彦

ケンの養父にして、さゆりの実父の警察官。財前夫人から赤ん坊だったケンを託されて、我が子として育てた。さゆりが産まれて間もない頃、かつて逮捕した牧江田が復讐に現れ、さゆりを人質に取られたために負傷してしまう。死の間際、ケンが養子であることを明かして息を引き取った。



神崎和美

CV:西宏子

ケンの養母にして、さゆりの実母。



財前会長

CV:仁内建之

財前コンツェルンの会長で純の父親。クライムモビルのミサイルによって爆死する。人工的にケンや純を作り出すなど、終盤で物語の元凶であることが明かされる。



財前夫人

財前会長の妻。廃棄処分されそうになったケンを連れて財前コンチェルンから逃亡する。力尽きて亡くなる間際、偶然通りかかった源一郎にケンを託して死亡した。


ジャックオンシステム

素体となるサイボーグに追加装甲を装着し、身体能力を強化するシステム。元は軍で開発を行っていたメタルプロジェクトから誕生したサイボーグ兵士だったが、ある事件によって人間兵器としての運用に疑問を持った醍醐達開発メンバーが離脱し、機甲警察配備計画として新生させたものである。


素体形態はジャックスーツと呼ばれており、携帯銃である『バスターショット』や電磁警棒『サーメットスティック』で武装している。この状態でも十分な戦闘能力を有している(人命救助を行うことも多々ある)が、大型の敵に対しては強化パーツを着込むように合体(ジャックオン)し、ジャックアーマーという形態をとる。

アーマー形態では素体時をはるかに上回る機動力や防御力、パワーを持ち、それぞれの特性を生かした戦法で戦う。

腕には変身アイテムである『ジャックブレス』を携帯し、機甲警察のエンブレムを展開することでフリーパス扱いとなる。これを見せることでいかなる場所でも捜索可能となるのだ。


レッドジャックアーマー

神崎ケンが変身したレッドジャックが、警察犬の『ランダー』と合体して誕生するスピード重視のファイター。前腕にエネルギーを蓄えて、超振動で敵を粉砕する『メタルクラッシャーパンチ』を必殺技とする。他にも手持ち武器『ハイパーマグナム』での精密射撃も得意とする(ほかの2体も射撃武器を持つがレッドほど多用していない)。


シルバージャックアーマー

アグリ・亮が変身したシルバージャックと小型ジェットマシン『ジャックファルコン』と合体して誕生する。冷気を使用した技を得意とし、『ブリザードビーム』という冷凍光線や近接武器であるソニックカッターを多用する。


ブルージャックアーマー

豪田剛が変身したブルージャックと4輪バイク『ジャックローダー』が合体して誕生する、パワー重視のアーマー。背部バーニアを全開にして体当たりを敢行する『ジェットダイナマイト』が必殺技。水中戦にも対応しているが、剛がカナヅチなせいで真価を発揮できていない。


シャドウジャックアーマー

シャドウが変身したシャドウジャックと支援ロボ『ボルター』と合体したアーマー。レッド達より1世代前のアーマーなので合体時間に制限がある。両肩のキャノンや無数のミサイルで武装。元々軍用として製作されたものであるため、他3体より攻撃力・防御力共に高い。

当初は単独で行動(どこで弾薬を補充してるのかは聞かない約束)してたが、記憶を取り戻した終盤はメタルジャックに合流、以降は4人目のメンバーとなった。

放送が短縮しなければもう少し早い段階でメタルジャックのメンバーに編入され、その際に改修されて『ハイパーシャドウジャック』になる予定だったという。


ハイパーレッドジャックアーマー

イドに奪われたジャックアーマーにより瀕死の重傷を負わされたケンが再改造を施され誕生したハイパーレッドジャックに、トライクおよびジェットに変形する『レッドセプター』が合体したメタルジャック最強のジャックアーマー。

ジャックアーマー3体と互角以上の戦力を持ち、シャドウジャックに匹敵する武装を併せ持つ。『Jバード』を背部に装着することで飛行可能。ロングライフルである『バーストライザー』とジェットロケット推進の高速パンチ『ジェットメタルクラッシャーパンチ』を必殺技とする。シルバーとブルーとの連携でエネルギー渦を作り、そのまま体当たりを敢行する『ジャックストーム』が最大の必殺技。

所謂アニメや特撮にあるパワーアップイベントだが、そのせいでランダーがお役御免となったのは少し寂しかったり(一応Jバードを付けて飛ぶことは可能なので出番はあるのだが・・・)。


主題歌

オープニングテーマ

「JUST DREAM ON」

作詞・作曲・編曲・歌:JACK BITES

エンディングテーマ

「HOLD ON」

作詞・作曲・編曲・歌:JACK BITES

 

都市伝説

本作には、以下のような都市伝説が存在する。しかもこれらはサントラ盤CDのライナーノーツに書かれているのだ。

  • 本来は電脳警察サイバーコップの続編として東宝製作・日本テレビなどで放送予定の特撮ものとして企画されていたが、紆余曲折を経てアニメになった。なお本作は先述の通り日本テレビ系列局の内の2局で放送されたのだからある意味皮肉なものである。
  • 元々は1年間放送する予定で、後半はケンや純、イドの秘密が少しづつ解明される予定だった。しかし関連グッズの売り上げや視聴率が振るわず、9ヶ月で終わることを余儀なくされることに。終盤急展開になったのはそのためだが、駆け足ながらも謎を解明し終了している。

関連タグ


外部リンク

TVアニメ公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました