悲しい時には空を見る 遥か無限の新世界 遠い宇宙の果てを見る だけど 僕らの故郷は地球
概要
基礎データ
太陽からの距離 | 1億4960万km |
---|---|
直径 | 12756km |
表面積 | 5億1000万km² |
質量 | 59垓7260京t |
重力 | 1.00(地球を1とする) |
公転周期 | 365.24日 |
自転周期 | 0.9973日 |
表面温度 | 最低−89℃、平均15℃、最高55℃ |
分類 | 岩石惑星(地球型) |
衛星の数 | 1 |
地球とは、太陽系の第3惑星。太陽系で唯一生命体が生息しており、そこには人類をはじめとする各種生物が住んでいる。
内部構造
主に岩石や金属で構成された地球型惑星であり、外側から順に地殻、マントル、核がある。
大気は窒素と酸素で構成されており、地球上には水素と酸素の化合物である液体の水が(大部分は海に)存在する。
地殻の化学組成の主体は二酸化ケイ素と酸化アルミニウムで(両者で4分の3を占めると推定される)、その他に酸化カルシウム、酸化鉄、酸化マグネシウムなどを多く含む。マントル以下の層は主に酸素とケイ素とニッケルと鉄からなるが、水素もかなり含んでおり、地球ができたときその奥深くに取り込まれた水素は、地上の(水という形で存在する)水素より遥かに多いことがわかってきた。現在でも海洋プレートの移動に伴いマントル内に水が大量に取り込まれているが、噴火に伴い火山ガスとして放出されるため、地上に存在する水の量は大きく変わらない。