ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:Monkey
編集内容:フォーム追加

"DUAL ON"

概要

仮面ライダーギーツ』に登場する用語。

デザイアドライバーの左右のスロットに同時にレイズバックルをセットして変身することを指す。

上半身と下半身に同時にアーマーを展開することで、2つのレイズバックルの性能を引き出せる。

ただし、単体使用形態ではバックルのスペックが全身に反映されるのに対し、デュアルオンでは上半身は右側、下半身は左側のバックルのスペックのみが反映されるため、純粋な上位互換とは限らない一面もある(スペックが一切強化されない小型バックルや、走力が低下するゾンビで顕著)。

フィーバースロットレイズバックルはデュアルオンしたレイズバックルと同装備が選ばれた場合、より強化されたフィーバーフォームへと変身が可能。

フォーム名の命名則は基本的に下表の通り。

上半身側\下半身側大型小型
大型(上半身側)(下半身側)フォーム(上半身側)アームド(下半身側)
小型アームド(上半身側)(下半身側)アームド(上半身側)(下半身側)

必殺技はどちらか一方のギミックを動作させれば発動でき、名称は「(大型)(小型)ビクトリー」または「(上半身側)(下半身側)ビクトリー」となる(「ブーストタイム」発動時は「~グランドビクトリー」)。

一覧

太字の形態はフィーバーフォーム。

ギーツ

フォーム上半身側下半身側初登場
マグナムブーストフォームマグナムブースト第1話※1
ブーストマグナムフォームブーストマグナム
アームドウォーターブーストウォーターブースト第2話
ブーストアームドウォーターブーストウォーター
アームドハンマーマグナムハンマーマグナム第6話
ビートブーストフォームビートブースト第11話
フィーバーブーストフォームフィーバースロット(???)→ブーストブースト
アームドドリルマグナムフィーバースロット(???)→ドリルマグナム第12話
フィーバーマグナムフォームフィーバースロット(マグナム)マグナム
ゾンビブーストフォームゾンビ ブースト第15話
パワードビルダーブーストフォームパワードビルダーブースト第17話※2

タイクーン

フォーム上半身側下半身側初登場
アームドアローブーストアローブースト第8話
ニンジャブーストフォームニンジャブースト
アームドウォーターニンジャフィーバースロット(???)→ウォーターニンジャ第12話
フィーバーニンジャフォームフィーバースロット(ニンジャ)ニンジャ

ナーゴ

フォーム上半身側下半身側初登場
アームドハンマーブーストハンマーブースト第4話
ブーストアームドハンマーブーストハンマー
アームドクローハンマークローハンマー第6話
アームドプロペラビートフィーバースロット(???)→プロペラビート第12話
フィーバービートフォームフィーバースロット(ビート)ビート

バッファ

フォーム上半身側下半身側初登場
ゾンビブーストフォームゾンビブースト第6話
ブーストゾンビフォームブーストゾンビ
アームドドリルゾンビドリルゾンビ第9話
ゾンビアームドドリルゾンビドリル
ビートゾンビフォームフィーバースロット(ビート)ゾンビ第12話
フィーバーゾンビフォームフィーバースロット(ゾンビ)ゾンビ
アームドプロペラゾンビフィーバースロット(???)→プロペラゾンビ第15話
ゾンビジャマトフォームゾンビジャマト第21話

パンクジャック

フォーム上半身側下半身側初登場
ニンジャモンスターフォームフィーバースロット(ニンジャ)モンスター第12話
フィーバーモンスターフォームフィーバースロット(モンスター)モンスター

シーカー

フォーム上半身側下半身側初登場
パワードビルダーフォーム パワードビルダー ギガントコンテナ劇場版※2

※1:『バトルファミリア』に先行登場。

※2:デュアルオンの音声は無いが便宜上記載。

関連タグ

仮面ライダーギーツ デザイアドライバー

レイズバックル リボルブオン

ゲノムチェンジ/ゲノミクスチェンジデュアルオン/リボルブオン

編集者:Monkey
編集内容:フォーム追加