ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

『SET』

『ARMED PROPELLER』

『READY FIGHT』


概要

仮面ライダーギーツ』に登場する形態。

デザイアドライバープロペラレイズバックルをセットして変身する。


初登場は9話で仮面ライダーナーゴが変身。10話ではレターケイロウも変身した。

16話ではGMライダーが使用。恐らく仮面ライダーグレアアップグレードアセンブルによる遠隔操作で、アームドドリルから換装する形で変身した。


DXレイズバックルのパッケージではギーツが変身した姿が掲載されており、『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦』で実際にこの形態になった。


スペック

ナーゴ

身長192.1cm
体重63.6kg
パンチ力1.0t
キック力2.8t
ジャンプ力5.1m(ひと跳び)
走力8.1秒(100m)

レター

仮面ライダーレター アームドプロペラ

身長182.0cm
体重69.6kg
パンチ力0.7t
キック力2.3t
ジャンプ力3.2m(ひと跳び)
走力10.5秒(100m)

ケイロウ

仮面ライダーケイロウ アームドプロペラ

身長190.8cm
体重74.3kg
パンチ力0.6t
キック力1.5t
ジャンプ力2.6m(ひと跳び)
走力12.7秒(100m)

上半身の場合はアームド装備「ショルダーシェル」「グレーオーバープレート」が右肩・右胸に実装される。

下半身での運用はTV本編未登場のため詳細不明だが恐らく「ニーシェル」「グレーアンダープレート」が実装されると推察される(劇場版において仮面ライダーリバイがデュアルオンで使用)。

拡張武装は「レイズプロペラ」


使用アイテム

  • プロペラレイズバックル

NAGO Armed Propeller

グレーの小型レイズバックル。

4本のプロペラローター(見ようによっては蛇口の取っ手にも見える)を回すことで武装を展開する。

祢音が孵化させた卵から出現した。


  • レイズプロペラ

プロペラバックルの拡張武装。4枚羽の巨大ローター。

傍から見ればグレーの鈍器で、2枚ずつに畳んだポールアーム状にして物理的に殴りつけることもできるが、その真価はローターを展開しての飛行能力。

前に向ければ莫大な推進力で敵を蹴散らしながら進むことが、上に向ければアームド系故の身軽さを活かした空中戦及び高機動力で翻弄させることがそれぞれ可能になっている。


比較的入手の容易な小型バックルで飛行能力を得られるのは破格といってもよい性能であり、大型を含めても他に飛行能力を持つバックル・形態は入手難度の高い特殊な大型バックルのコマンドツインバックルで変身するコマンドフォーム ジェットモードしかない(更に言うとツインバックルが実装されたのプロペラよりも後なので、登場時点では唯一である)。


唯一無二の特徴を持つ一方で、攻撃能力はクローハンマーと言った戦闘用バックルより低く、閉所では真価を発揮できない、レイズプロペラ自体は掴んでいるだけなのでレターのように空中で何かの拍子に離してしまうと墜落する危険がある、飛行速度もコマンドフォーム Jモードほど早くない…等々器用貧乏な面も多々見られる。


必殺技

  • プロペラストライク

『PROPELLER STRIKE』

プロペラレイズバックルを回して発動。

レイズプロペラを回しエネルギーを纏わせ突撃する。

第9話ではナーゴがバッファのドリルゾンビビクトリーと共に発動するもサボテンナイトジャマトになぎ払われてしまった。


デュアルオン

アームドプロペラビート

仮面ライダーナーゴ アームドプロペラビート

ナーゴ

「プロペラ!?ハズレじゃん!」

身長192.1cm
体重68.9kg
パンチ力1.0t
キック力3.6t
ジャンプ力10.1m(ひと跳び)
走力7.6秒(100m)

12話に登場。ドライバー左側にビートレイズバックルを装填した状態で、右側に「???」の絵柄を引いたフィーバースロットレイズバックルをセットした結果変身した形態。

上半身がアームドプロペラ準拠になり、パンチ力がビートフォームより低下している。

状況が切羽詰まっていた上屋内だった為か、あるいはサボテンナイトジャマト戦での戦果が芳しくなかったのが原因か、かつて孵化させた祢音から「ハズレじゃん!」と評されてしまい、すぐにスロットの再抽選が行われた。


必殺技

  • ゴールデンフィーバービクトリー
  • ハイパービートビクトリー

アームドプロペラゾンビ

仮面ライダーバッファ アームドプロペラゾンビ

バッファ

身長209.6cm
体重101.5kg
パンチ力1.6t
キック力5.3t
ジャンプ力4.1m(ひと跳び)
走力9.1秒(100m)

15話に登場。ドライバー左側にゾンビレイズバックルを装填した状態で、右側に「???」の絵柄を引いたフィーバースロットレイズバックルをセットした結果変身した形態。

空中を漂うラスボス・ラフレシアフォートレスジャマトへの接近が可能な数少ない手段であるため、小型バックル形態ながら道長からは「運が向いてきた…!」と好感を得ていたが、これを使ってラスボスに近づきすぎてしまった結果…。


必殺技

  • ゴールデンフィーバービクトリー
  • ハイパーゾンビビクトリー

余談


  • 祢音はこのフォーム(単独使用)でサボテンナイトジャマトに挑んでいたが、当時の彼女はハンマーとクローも所持していたにもかかわらずデュアルオンはしていない。
    • 同タイミングでドリルレイズバックルを入手した道長はゾンビとデュアルオンしている。
    • もっとも小型同士でデュアルオンしてもエントリーフォームから増加するのは重量のみである。加えてどの武装も近接用なので、アームドプロペラとデュアルオンしても恩恵は薄いと思われる。
    • ちなみにクローは武装を2つ実装するため、プロペラと合わせるならハンマーの方が無駄がない。

  • こちらもアームドアローと同様に使用が退場していることから、特級呪物」「第二のアームドアロー」扱いされており完全な風評被害である。ただし2度使用した一徹は景和へのエントリー権譲渡に伴う脱落だけで済み、かつて孵化させた祢音は最終戦敗北による脱落とグランプリ打ち切りによる次グランプリの無条件参加をそれぞれ1回果たしているため、アロー程の呪われっぷりはない模様。
    • 登場機会は恵まれており、ラスボス級ジャマト戦に登場した唯一の小型バックル形態である。また劇場版ではコラボしたリバイに使用されたことでやはり小型バックルで唯一日の目を見ており、戦績こそパッとしないがTV本編外ではむしろ優遇されている

  • 英寿役の簡秀吉氏はお気に入りのフォームとして挙げている。

関連タグ

仮面ライダーギーツ 小型バックル

仮面ライダーナーゴ 仮面ライダーレター 仮面ライダーケイロウ

プロペラ


ウォーターレイズバックル:同様にビルドのハーフボディと同型の装備を展開する、同じギミックを持つレイズバックル。













【注意】この先、『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦』のネタバレを含みます




























本作では遂に浮世英寿/ギーツが変身テンフォートレスの内部に侵入すべく、その飛行能力を活かし九堂りんねを抱えて侵入に成功した(タイクーンガッチャードにテンフォートレスの気を引かせていたことも大きい)。


英寿が手にしていたバックルの出自は不明だが、創世の力で創り出したものと思われる。創世の力なら変身しなくても飛べるだろとか言ってはいけない。おそらく、その力を温存させるための方が大きいだろう。


本作への登場により、『MOVIEバトルロワイヤル』・『4人のエースと黒狐』を含めた『ギーツ』の劇場版3作全てに登場した唯一の小型バックル形態となった


ネタバレ込みの関連タグ

劇場版限定フォーム

関連記事

親記事

小型バックル こがたばっくる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13787

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました