ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドロン(アニカビ)の編集履歴

2023-09-26 13:30:37 バージョン

ドロン(アニカビ)

どろん

アニメ『星のカービィ』に登場するキャラクター。

概要

CV:飛田展男→斉藤瑞樹

ププビレッジの警察署に収監されている囚人。罪状は窃盗だと思われる。

基本的に無口であり、彼が喋っている回はほとんどない。

しょっちゅう脱獄してはボルン署長に追いかけ回されているが、つき合いが長いせいか、彼に家族のように扱われることも多い。


アニメ内での活躍

6話以外一切喋らないが、村人たちに紛れていることが多いため、存在感は大きい。また、話数によって肌の色が違う。


話数活躍
第2話『大変!戦士のおうち探し』初登場。囚人らしく檻の中にいる。もしカービィがここで暮らすことになったら、彼と同室になっていたであろう。
第4話『星の戦士のひみつ』アニメ中盤でボルン署長と会話している。
第6話『見るぞい!チャンネルDDD』アニメ序盤、ワドルドゥ隊長によって、警察署にテレビが届けられ、ボルン署長と共に視聴している。
アニメ中盤では、テレビで村長の家が破壊されるシーンを見て、恐怖の余り鉄格子の間から飛び出していた。その後、デデデの洗脳放送によって署長共々、カービィをププビレッジから追い出すように仕向けられる。ボルン署長の声に紛れて聞こえづらいが、唯一彼が喋るシーンである。
唯一のセリフ
  • カービィヲオイダセ…
第10話『ボルン署長をリニュアルせよ』ボルン署長のアルバムに、逮捕される様子の写真が撮られている。この頃から彼は窃盗を繰り返していたのだろうか。
第13話『ププビレッジ年忘れ花火大会』本人は登場しないが、序盤で警察署が爆発しているので、彼が脱獄していなければ良いが…。
アニメ中盤では、ボルン署長が彼をモデルにした花火山車を作っており、ある意味公開処刑である。
第14話『夢枕魔獣顔見勢』アニメ序盤、檻の中でボルン署長と共にチャンネルDDDの新春通販番組を観ている。
第17話『パームとメームの指輪物語』恐らく彼が一番活躍する回(彼自身は一切喋らないが)。アニメ序盤、キュリオの家からパームの指輪を盗むが、ボルン署長らに取り押さえられて逮捕される。このとき指輪はどこかに飛んでいったらしい。
アニメ中盤、ボルン署長に引っ張られながらパームの指輪を探している(このとき初めて彼が「ドロン」と呼ばれる)。しかし、カービィが指輪を見つけた瞬間彼から指輪を奪い取るが、宝石を探しにやって来た魔獣『ノーズマン』に身体ごと吸い込まれてしまう。
アニメ終盤、カービィとノーズマンの吸い込み合戦に巻き込まれ、その後はノーズマンのクシャミでカービィと共に吹っ飛ぶ。吹っ飛んでいる最中にカービィに指輪を渡すまいと身体を丸めるが、怒ったカービィが吸い込みの構えをしたため、降参して彼に渡そうとするが川に落ちる(指輪は♡柄の魚に食べられてしまう)。その後、何故か『レストラン・カワサキ』で大臣夫妻の結婚記念パーティに参加している。
第19話『ナックルジョーがやって来た!』アニメ序盤、ナックルジョーに殴り飛ばされたボルン署長から、彼から避難するために檻から出してもらい、ナックルジョーの監視を任されている。
第25話『エスカルゴン、まぶたの母』アニメ終盤、デデデ城のエスカルゴンの母の歓迎パーティに参加している(かなり分かりづらいが、エスカルゴンが自分でバラしてしまうシーンで、一瞬だけ彼の口髭が映っている)。
第29話『激辛!ファミレス戦争』アニメ中盤、『レストラン・カワサキ』入口にいるホッヘの後ろに、頭だけ映っている。
第31話『ビバ!デデベガスへようこそ』アニメ終盤、デデデ主催のカラオケ大会の人ごみに紛れている。いつ脱獄したのだろうか?
第37話『お昼のデデデワイドをつぶせ!』アニメ中盤、警察署の檻の中で『デデデワイド』を見ている。その後、デデデ主催の特別公開討論番組『明日まで語ろう』に何故か出演しており、ガスの「牢屋は空いてる」発言に便乗している。
アニメ終盤、何事もなかったかのように警察署の牢屋に戻っている。
第38話『読むぞい!驚異のミリオンセラー』アニメ終盤、何故かデデデ魔法学校の生徒に紛れ込んでおり、授業の一環として洗脳状態になる魔法の箒に乗ってしまい、カービィをボール替わりに殴り飛ばしてしまう。
アニメ終盤、本物のローリンが来たことで洗脳が解ける。
第39話『忘却のエスカルゴン』アニメ序盤、警察署の檻の中でエスカルゴンを不思議そうに見ている。
第40話『魔獣ハンター・ナックルジョー!』アニメ中盤、ナックルジョー率いるザコ魔獣たちに荒らされているタゴのコンビニで、火事場泥棒をしている。
第42話『メーベルの大予言!後編』アニメ序盤、村人たちの「公園を作れ」という要望を無視して、デデデが作らせた黄金象を不満そうに見ている(デデデ曰く、妖星ゲラスに対する魔除けのためらしい)。
第48話『プププランド観光ツアー』アニメ序盤ではデデデが呼んだ観光客と共に、檻の中で記念写真を撮っている。
第49話『アニメ新番組・星のデデデ』アニメ終盤、デデデが村人に制作させたアニメ『星のデデデ』を、牢屋から出てワインを飲みながら視聴している。
第52話『悪魔のチョコカプセル!前編』アニメ中盤、メタナイトフィギュア窃盗罪でデデデが逮捕されたことで、1日だけ釈放されている。
第55話『ある愛のデデデ』アニメ終盤、魔獣『トゲイラ』が自爆する様子を眺めている。
第57話『パイを笑うものはパイに泣くぞい!』アニメ中盤、村の道に作られたバリケードの檻の中に何故かいる。
第58話『魔獣教師でお仕置きよ!』アニメ中盤、彼も生徒に紛れて授業を見学している。
第62話『たかが占い、されど占い』アニメ序盤、ブン達のイタズラで檻から脱獄し、ボルン署長に不祥事を起こさせた。
第66話『さまよえるペンギー』アニメ終盤、村人たちが本性を現したペンギー達に、警察署の檻に入れられてしまうが、彼は元から檻の中にいるのでいつもと変わらない。
第67話『魔獣教師2』アニメ終盤、何故か教室に紛れ込んでいる(何か盗みに来たのだろうか)。
第68話『勝ち抜け!デリバリー時代』アニメ終盤、檻の中でボルン署長に届いた大量のラーメンを眺めている。
第69話『ウィスピーの森のエコツアー』アニメ序盤、運動不足を気にしているボルン署長を見て笑っている。
第70話『トッコリ卿の伝説』アニメ中盤、いつの間にか脱獄しており、他の村人たちと共に伝説の海賊『キャプテン・キック』のお宝を狙いに、プププ湾の隠れ洞窟に向かっている。
第72話『ワドルディ売ります』アニメ序盤では窃盗をしたため、ボルン署長とワドルディ達に追いかけられている。
第77話『ロイヤル・アカデデデミー』アニメ序盤、村人たちの描いた絵の展覧会に来ていたが、芸術を理解できないデデデによってメチャクチャにされてしまう。
アニメ中盤、デデデが建設させた美術館で絵画を盗もうとするが、転倒してムンクの『叫び』のような表情になっている。
第79話『ボンカースあらわる!』アニメ序盤、ボルン署長がボンカースに殴られる様子を見て怯えている。
第80話『強壮!ドリンク狂想曲』アニメ序盤、ガングの勧めでボルン署長に『パワップD』を奢ってもらうも、更生するどころか手錠を自力で破壊し、そのやる気で窃盗行為に及んでいる。
第82話『合体ロボ・リョウリガーZ!』アニメ序盤、料理のできない男性陣に混ざって、『レストラン・カワサキ』でエプロンをつけて登場している。
第85話『まぼろしの紫外線!』アニメ序盤、自身は牢屋の中にいる都合で紫外線の影響を受けないため、ボルン署長に皮肉を言われている。
第89話『オタアニメ!星のフームたん』アニメ序盤、新たにストーカーの現行犯でオタキング3人組が逮捕されたものの、話の途中で彼らが逃げ出したため、特に彼の立場が変わるワケでもなかった。
第93話『カービィ感謝の日!』アニメ終盤ではデデデを懲らしめるために、村人たちに紛れてカービィの葬式の演技に参加し、デデデを感涙させることに成功する。
第95話『デビル・カービィ!』アニメ中盤、凶暴化したカービィが運転するデデデの愛車が警察署に追突したスキに、脱獄している。しかし、夜にカービィに襲われた際は、ボルン署長らと共に檻の中へ避難している。
第96話『ワープスターの危機! 前編』アニメ中盤、デデデ城上空に巨大円盤『デスタライヤー』がやってきた様子を眺めている。
第98話『発進!戦艦ハルバード』アニメ序盤、デスタライヤーの爆風で警察署が破壊されてしまったため、悲しんでいる。

登場話数40話

関連タグ

キャピィ 星のカービィ ボルン署長

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました