ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メカシンカの編集履歴

2013-08-15 15:52:18 バージョン

メカシンカ

めかしんか

メカシンカとは、「科学戦隊ダイナマン」に登場する怪人である。

もしかして→メガシンカ (ポケモンXY)


概要

最後の進化獣マンモスシンカを倒された、有尾人一族ジャシンカ帝国の幹部・カー将軍は、生命のスープに金属原子を配合して、器物的要素を加えた怪人を誕生させることに成功した。

これにより、ダイナマンの必殺技スーパーダイナマイトを跳ね返すほど防御力が強化され、攻撃力もメカの力で進化獣を上回ることとなった。

しかし、ダイナマンの新技・ニュースーパーダイナマイトにはまったく歯が立たず、さらに進化獣とは違い、ビッグバンプログレスが発生しない(自力で巨大化できない)というデメリットも出来てしまった。

これに対しては、要塞グランギズモから発するビッグバンビームを照射することで対応していたが、このビームを扱えるのはカー将軍しかおらず、彼の死後に誕生したファイヤースフィンクスは巨大化出来ないまま倒された。


なお本編での呼称はあくまで「メカシンカ」だが、資料によって「メカ進化」「メカ進化獣」と表記揺れがある。


巨大化

上述したように、自力では巨大化出来ない。バラバラになった怪人の体は地割れの中に落ち、グランギズモから発せられるビッグバンビームを浴びて再生及び巨大化を果たす。

復活した時は、「超メカシンカ」と自称する。


メカシンカ一覧

※ニュースーパーダイナマイトで倒されたのは、マシンガンジャガーが最初である。

ミサイルザリガニは自分のミサイルを逆に利用されて敗北し、ギロチントカゲは人造人間ゴンの自爆で共倒れになった。


名前生物器物登場話
ミサイルザリガニザリガニミサイル34話
ギロチントカゲトカゲギロチン35話
マシンガンジャガージャガーマシンガン36話
エレキウナギデンキウナギテレビカメラ37話
ヨロイローズ薔薇38話
レーザーホークレーザー39話
ワープロアルマジロアルマジロワープロ40話
ドリルホースドリル41話
マサカリベアーまさかり42話
ロケットタイガーロケットランチャー43話
ショベルコングゴリラショベル44話
レインボーカメレオンカメレオン不明45話
ジェットムササビムササビジェット機46話
ドクガスイタチイタチ毒ガス製造機47話
ブーメランジャッカルジャッカルブーメラン48話
コンピュータードラゴンドラゴンコンピューター49話
ファイヤースフィンクススフィンクス火炎放射器50話,51話

関連タグ

科学戦隊ダイナマン 有尾人一族ジャシンカ帝国 進化獣


同じく生物+器物の怪人

デストロン怪人仮面ライダーV3

デザイナー出渕裕によれば、メカシンカの元になったのは、自ら考えたデストロン怪人だという。


バイオ次元獣鳥人戦隊ジェットマン

※デストロン怪人やメカシンカとは逆で、器物がベースで生物的要素を加えたものとなっている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました