概要
街の研究者・ハカセが作ったガチャメカ【ピークポイントヘルメット】、通称【ピポヘル】。
そんなピポヘルをかぶってしまった子猿のスペクターが知能と共に悪の心を生み出してしまい他のサルと大暴れ。
主人公のカケルは様々な場所に逃げ出したピポヘルをかぶった猿、通称【ピポサル】を捕まえて、ハカセの元へと転送させるのが初代サルゲッチュのストーリー及び目的となる。
その後の作品では主人公が別のキャラクターになったり、ピポサル達が主人公になるゲームが登場し、現在では該当ゲームシリーズの総称でもある。
pixiv内でもサルゲッチュシリーズの総称としてこのタグがつけられることが多い。
アニメ化
2006年にはアニメ化もされ、テレビ東京系でのバラエティ番組『おはコロシアム』枠内にてミニアニメとして放映された。
また、2002年の夏には劇場版が公開された。
該当シリーズ
1990年代
サルゲッチュ | PS | 1999年6月発売 |
---|
2000年代以降
ピポサル2001 | PS2 | 2001年7月発売 |
---|---|---|
サルゲッチュ2 | PS2 | 2002年7月発売 |
ガチャメカスタジアム サルバト~レ | PS2 | 2004年7月発売 |
サルアイトーイ 大騒ぎ!ウッキウッキゲームてんこもりっ!! | PS2 | 2004年8月発売 |
ピポサルアカデミ~ア - どっさり!サルゲー大全集 - | PSP | 2004年12月 |
ガチャメカスタジアム サルバト~レ | PS2 | 2004年7月発売 |
サルゲッチュP! | PSP | 2005年3月 |
サルゲッチュ3 | PS2 | 2005年7月発売 |
ピポサルアカデミ~ア2 あいあいサルゲ~ジャンケンバトル! | PSP | 2005年12月 |
サルゲッチュ ミリオンモンキーズ | PS2 | 2006年7月発売 |
サルゲッチュ ピポサルレーサー | PSP | 2006年12月発売 |
サルゲッチュ サルサル大作戦 | PSP | 2007年7月発売 |
サルゲッチュ ピポサル戦記 | PSP | 2007年12月発売 |
フリフリ!サルゲッチュ | PS3 | 2010年12月発売 |
主な登場人物
主要人間キャラクター
主人公キャラクター
カケル | CV:瀧本富士子/石川静 | 初代サルゲッチュ・ピポサル2001・サルバト~レ・ミリオンモンキーズ・サルサル大作戦にて主人公として登場する小学4年生の少年。ハカセやナツミとは知り合いでヒロキとは親友同士。 |
---|---|---|
ヒカル | CV:くまいもとこ | サルゲッチュ2の主人公キャラクター。カケルの従兄弟。鼻には絆創膏が貼られており、作品によって性格に違う。 |
サヤカ | CV:野中藍 | サルゲッチュ3の主人公キャラクター。サトルの双子の姉でアイドル。サトルのことをからかうことが多々あるがとても仲が良く信頼し合っている。 |
サトル | CV:竹内順子 | サルゲッチュ3の主人公キャラクター。サヤカの双子の弟。運動神経がよく、給食が大好き。 |
味方キャラクター
ナツミ | CV:川上とも子 | ハカセの孫娘でカケルとは姉弟のような関係の少女。中学2年生。アニメではスペクターへと変貌した猿のクータを飼っていたという設定が存在する。 |
---|---|---|
ハカセ | CV:八奈見乗児/梅津秀行 | 「ピポヘル」と「ガチャメカ」を発明した科学者でナツミの祖父にあたる人物。実は『メタルギアソリッド』シリーズの登場キャラクターロイ・キャンベル大佐とはハイスクール時代の友人同士という設定が存在する。 |
チャル | CV:川上とも子/佐藤利奈 | ハカセが作った自律型サポートコンピュータプログラムの少女。ゲームが発売されるにつれ、感情が豊かになっていく。なお、アニメで登場するメイド姿はハカセの趣味らしい。 |
アキエ | CV:大原さやか | ハカセの元助手。バケルギアの発明者でプリンが大好き。サルゲッチュ3ではハカセの代わりにサポート役を担当する。 |
ヒロキ | CV:伊倉一恵/皆川純子 | カケルの親友でライバルでもある小学4年生の少年。初代サルゲッチュではスペクターに操られてしまう。 |
ハルカ | CV:半場友恵 | カケルと同じ10歳の少女。母親とは死別し、父は海外にいる為、一人で暮らしている。アニメ版ではカケルに好意を抱いている。 |
モモコ | CVなし | ヒロキの妹でありアイドルでもある。 |
敵キャラクター
Dr.トモウキ | CV:藤原啓治 | 人間に恨みを持つ謎の科学者。ピポヘルの実験中に頭からピポヘルが取れなくなりスペクター同様邪悪な心が芽生え、悪事を働くようになる。頭のアフロはピポヘルを隠す為につけられている。 |
---|---|---|
謎の男 | CV:楠大典 | ピポトロンの装着している戦闘用の黒いピポヘルを作った謎の科学者。利用できなくなれば捨ててしまう残忍な性格の持ち主。 |
主要ピポサルキャラクター
主要敵キャラクター
ピポサル | CV:山田ふしぎ/梅田貴公美/並木伸一 | ピポヘルをかぶった猿の総称。ピポヘルのおかげで普通のサルとは違い知恵を持っている。 |
---|---|---|
スペクター | CV:坂本千夏 | 遊園地の人気者の子猿で未完成のピポヘルを被ってしまった為、邪悪な心が芽生えてしまった猿のリーダー。知識以外にも超能力も手に入れて、洗脳等もお手の物。アニメではゲームの設定とは違い、ナツミの可愛がっていた猿・クータがピポトロンJ達の仕業でピポヘルをかぶったことによりスペクターへと変貌した設定となっている。 |
ピポトロン
謎の男に作られた戦闘用の黒いピポヘルをかぶったサル。
白いボクサーパンツを履いているのが特徴。
アニメでは【ピポトロンブラザーズ】と名乗っている
ピポトロンレッド | CV:楠大典 | ピポトロンの内の1匹。釣った目つきが特徴的。 |
---|---|---|
ピポトロンブルー | CV:鈴木琢磨 | ピポトロンの内の1匹。垂れた目と素早さが特徴的。 |
ピポトロンイエロー | CV:山田ふしぎ | ピポトロンの内の1匹。丸っこい目が特徴的。アニメ版では唯一言葉を話すことのできない存在である。 |
ピポトロンJ | CV:てらそままさき | 新種のピポトロン達のリーダー格。ゲーム内で唯一声優のない新種のピポトロンでもある。 |
ピポトロンG | CV:楠大典 | 新種のピポトロンの内の1匹。怪力自慢のピポトロンでもある。 |
ピポトロンクラック | CV:楠大典 | 新種のピポトロンの内の1匹。天才ハッカー。 |
ピポトロンメタ | CV:楠大典 | 新種のピポトロンの内の1匹。ニセスペクターとして登場する。 |
ウッキーファイブ
正式名称「グレート戦隊ウッキーファイブ」。
特殊なバナナ、「バナナミンZ」を食べてパワーアップした普通のピポサルよりも優れた能力を持つピポサル集団。
続編では活劇戦隊ウッキーファイブに改名している
ウッキーレッド | CV:郷里大輔/梅津秀行 | グレート戦隊ウッキーファイブの1人。田舎猿訛りが強い。 |
---|---|---|
ウッキーブルー | CV:櫻井孝宏/川島得愛 | グレート戦隊ウッキーファイブの1人。ウッキーファイブの快速一。アニメ版では若干感覚がずれたキャラクターとなっている。 |
ウッキーホワイト | CV:緒方賢一/西村朋紘 | グレート戦隊ウッキーファイブの1人。ウッキーファイブの科学者。アニメ版では他のメンバーをたびたび振り回すこととなる。 |
ウッキーイエロー | CV:樫井笙人/鈴木琢磨 | グレート戦隊ウッキーファイブの1人。サルゲッチュ2では虫歯になっており、続編では入れ歯を製作中とのこと。 |
ウッキーピンク | CV:松下美由紀半場友恵 | グレート戦隊ウッキーファイブの1人。ウッキーファイブの紅一点。アイドルになることを夢見ている。 |
敵ではないピポサル
アニメオリジナルキャラクター
関連イラスト
関連タグ
SCEI(株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント)
ウキウキ大作戦!(サルゲッチュコミカライズ作品)