2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

すりー

Ⅲ(スリー)とは、ローマ数字で「3」を表す記号。pixivでは、それに由来する名前のキャラクター、及びゲームのナンバリングタイトル3作目に関するイラストを表す。
目次[非表示]

一般的な数字としての「3」については、当該記事を参照。

Ⅲ(遊戯王ZEXAL)

アニメ「遊戯王ZEXAL」に登場するキャラクター。
CV:池田恭祐

中性的な見た目のおかげでファンからは男の娘扱いされている。実際、回想シーンでは本当に女の子にしか見えない雰囲気。ちなみに内股。
PIXIV内では「Ⅲちゃん」と呼ばれる。ちなみにこの手のキャラには珍しく男性声優であるのも味噌。
トロン一家」の三男。兄のを兄様と呼ぶ。
他の家族同様Dr.フェイカーのことを憎んではいるものの、復讐心以上に家族のことを想っている。いわゆる常識人枠である。
普段は温厚であるが勝負事には熱くなるタイプで、シャークとのデュエルではトロンの命令とはいえ負けず嫌いの一面を見せた。
また、オーパーツに強い興味を持っており、遊馬の部屋を訪れたときは遊馬の父が家に持ち帰ったオーパーツの山に目を輝かせるという意外な一面も見せた。後述の使用デッキもこの趣向に由来するものである。

その性格ゆえにトロン一家の唯一の良心である……のだが、家族の現状に心を痛めており、九十九家で遊馬の友人としてもてなされ家族の暖かさに触れたことでかえって壊れている自分の家族の現実を直視する結果となり、結びちきかけた遊馬との友情より憎しみを募らせ、トロンから新たなナンバーズとより強力になった紋章の力を得たことにより、

  • 突如中世騎士のような謎のコスプレ衣装に身を包む。
  • 大切にしていた先史遺産モンスターに対し、「モンスターは僕の駒になっていればいい」と発言。
  • 紋章の力で遊馬から「かっとビング」を奪い取って戦意を喪失させる。
  • アストラルを鎖で拘束&電撃プレイの末消滅させる。
  • サレンダーしようとする遊馬を嘲笑し、そのサレンダーを認めずに更に痛めつける。
  • 顔芸

という、顔負けの凶悪な性格に変貌。しかし鎧を着用した程度では驚かない(!?)ほど訓練された遊戯王シリーズ視聴者からは、戦意を喪失した遊馬の姿やⅢの口からの発せられた悲痛な叫びの方がよっぽどこたえたらしく、視聴していて気分が塞いだという人の声もちらほら。

更にアトランタルの強大な力と、異次元の扉を開くカード「アンゴルモア」によって自身の肉体や精神も追い込まれていく。
しかし、それでも最後まであきらめない遊馬を信じ、自身の紋章の力を遊馬に与えてアストラルを復活させ、最後は究極体ZEXALの攻撃を受けて敗北。遊馬に2枚のナンバーズと最後のハートピースを与え、「君は僕の最初で最後の友達だ」と言い残して去る。
そしてベッドの上で(何故か半裸で)トロンに手を握られながら眠りに付いた……ただし、明確な描写がなかったので生死については不明であった。
その後、WDC決勝で遊馬がトロンを倒し、トロンが今までに奪ってきた魂を解放したことでⅣやⅤ共々生還した。

その後、ZEXALⅡの第二期OP&EDで兄たちとともに登場し本編にはいつ出るのかと期待されていたが、第112話でついに再登場。
どうやらあの一件以来、何らかの目的があって遊馬達を観察していたらしく兄弟三人で潜水艦での潜伏生活を送っていた。その為アストラルの消滅も知っていたようだ。
そしてMr.ハートランドの罠から遊馬を助けるため剣を片手に颯爽と登場。「君を守る盾となり剣となろう」と憔悴していた遊馬のためにハートランドに立ち向かった。
「チビっ子パパの三馬鹿息子」というハートランドの煽りに対し「お笑いメガネ」と返すなど、心身ともに成長しての再登場であった。
なお、その際ハートランドからは「可愛い顔して減らず口を!」と言われた。Ⅲが可愛い顔をしているというのは公式設定のようだ。
そしてデュエルでもバリアンからの刺客・蝉丸を遊馬と息の合ったコンビネーションによって撃破し、傷心した遊馬を少し立ち直らせた。

ちなみにEDではハートランド学園の制服姿だったことから「転校生になるのでは?」と思われていたが、単に着替えがないから借りただけである。
ただし最終回のエピローグで彼はハートランド学園の中にいて制服姿だったため実際に転校してきた可能性もある。

デュエル関連

先史遺産(オーパーツ)と名のつく岩石族、機械族モンスターを主体としたデッキを使用。エースモンスターはNo.33先史遺産-超兵器マシュ=マック及びNo.6先史遺産アトランタル
Ⅳ同様Dゲイザーは用いず、デュエル時には左目に紋章が現れる。この際、左目が緑からピンクに変化するオッドアイ
また、彼のデュエルディスクは歴代トップクラスの難解な構造をしている。

本名

72話にて本名がミハエル・アークライトである事が判明した。
のクリストファー→クリスのような略称は無いのでこれで確定と思われる。

判明後にその後また登場すると思われるような台詞を言うが、
それ以上にの本名に話題を掻っ攫われた感があるのは否めない。
なお、再登場時も本名ではなく、Ⅲと呼ばれている。

余談

前述の通り、彼は男である・・・が、56話でVがカイトとハルトを見て自分の兄弟を思い出していたと説明するシーンの字幕に「私は自分の兄を重ね見ていたのかもしれない」と誤表示されたことがある。

関連イラスト

Ⅲちゃん
Ⅲ



関連タグ

遊戯王ZEXAL トロン一家   男の娘 ショタ

関連記事

親記事

トロン一家 とろんいっか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5171420

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました