概要
ゲーム用語の一つで、「お使いクエスト」とも呼ばれる。
特にRPGによく見られる要素で、主人公(プレイヤー)がNPCからお使いを頼まれるイベントのこと。
メインストーリー進行に必須な場合もあれば、あくまでサブクエストの場合もある。
内容は作品によって異なるが、概ね以下のようなパターンが多い。
- 特定のアイテムを指定個数集める
- 特定のNPCに話しかける(アイテムを届ける、あるいは渡すなど)
- 特定の敵を指定数倒す
たらい回しにされてウザい、単調作業が続いて面倒…などの理由でとかくプレイヤーからは嫌われがちな要素である。
ただ、当然達成すれば報酬がもらえる他、市井の人々の営みを垣間見ることで世界観・キャラクターの掘り下げにもつながっている場合もあり、悪いことばかりではない。
もちろん黙々と作業をすることが好きな人や、コンプリートに拘りがある人にとってはこういったイベントも楽しくプレイすることもできるであろう。
関連タグ
ドラゴンクエストⅡ…のんきものの王子を探して大陸中をたらい回しにされる有名なお使いイベントが話題に上がることがある
スーパーペーパーマリオ…お使いイベント中に「こんな面倒なおつかいイベント」と自虐的な台詞が入る作品
オープンワールドゲーム…クエスト消化でゲームを進めていく形式が多く、必然的におつかいイベントが多くなる