※この記事の追記、添削、校閲に協力してくださる方をお待ちしています。
プロフィール
活動拠点 | Twitch・YouTube |
---|---|
性別 | 男性 |
誕生日 | 1988年6月4日 |
出身地 | 東京生まれ、青森育ち |
職業 | 個人事業主(会社員ではない)・配信者 |
身長・体重 | 173cm・64Kg |
よくプレイするゲーム | マリオカート・大乱闘スマッシュブラザーズ・I wannaシリーズ・ホラーゲームその他 |
趣味 | 映画、ゲーム |
所属マリカチーム | 6er |
概要
けいとはTwitchやYouTubeでゲーム実況を配信したり、動画を投稿する配信者・実況者である。投稿している動画は主に(2022年度上半期時点)マリオカート8DX、スマブラSP、I wannaシリーズ。仕事の傍ら夜中にTwitchで配信し、そのアーカイブや別撮りした動画をYouTubeに上げている。
人物
名前の由来は高校生時代の先輩の「けいご」という人物で、名前が格好よかったためそこから拝借したそう。自分の特技はコンタクトレンズを目に入れることで、えげつなく速いらしい(本人談)
現在は歯列矯正中のため滑舌が悪くなっている。
ほっともっとの弁当が好きで、特にチキン南蛮が好物。また、すみっコぐらしをこよなく愛する。名探偵コナンのファンでもある。
「友達がいないのでプレイはだいたい一人」とのことだが、配信や動画内でちょくちょく友人の珍エピソードが飛び出ていることなどから、リアルの友人関係は良好な模様。
また、類稀なワードセンスを持ち合わせており、もはや語録とも言える個性的な言い回しも多数。
経歴
学生時代の部活はバスケ部。青森の進学校から立教大学へ進んだ。海外留学でカリフォルニア大学アーバイン校にいたことがあるとTwitchの配信で明かした。ゲーム実況を始めたきっかけは、彼が大学生のときちょうどこの頃流行り始めたYouTubeでふと検索したバイオハザード2の実況動画にドハマりしたことだそう。
はじめは「慶」と漢字表記だったが、同表記のお笑い芸人がいたことから被りを避けてひらがなにした。
YouTubeに残っている最古の動画は、2012年9月3日に投稿されたスパイダーマンのブラウザゲーム。
実際はもっと前に青鬼実況をやっていたが、現在は消去されている。
マイクの影響も考えられるが、今と比べると声質もかなり違う。
そうです。私が、スパイダーマンです
動画
差はあるが1つの動画につき8〜12分ほどで投稿している。
カット以外は滅多に編集がないため、時たまテロップなどが入れられると視聴者に「神編集」と呼ばれたりする。理由は不明。
また、2021年まではマリオカートの動画にまともなタイトルを付けたことがほとんどなかった。サムネイルもたいていその動画内で珍しい画が撮れたシーンを使っている。
2022年に入ってからはタイトルを入れるようになったが、視聴者からは「日記みたい」「それはタイトルじゃなく概要欄に書く内容だろ」ともっぱらの評判である。
また、死にゲー、鬼畜ゲーと名高いI wannaシリーズを数多くプレイしている。
マリオカート
かつてはマリカwii、今はマリカ8DXを投稿している。
ただオンライン対戦の野良を走るだけでなく、wiiでは「[下剋上]周回遅れ縛り」、8DXでは「周回遅れ縛り改」と称してCPU相手に周回遅れになってからスタート(縛り改は最下位に周回遅れになるまで待つ)してグランプリ優勝を目指すという企画をやっている。
スマブラSP
I wannaシリーズ
本家から派生シリーズまで、初期のころから幅広くプレイしている。
ホラーゲーム
初期の頃から多くプレイしてきた。
以下はそのゲームの一部。
OUTLAST、恐怖の森、The Cardinal House、影廊など
クリップ集
Twitchでの配信の名場面を集めたもの。初投稿は2020年12/26。以後1ヶ月〜2ヶ月周期で投稿される。
第一回↓
過去俺を見る配信
読んで字の如し。9年前〜1年前に至るまで、非公開にした動画を中心に視聴者とともに振り返る企画。以前2回行われ、そのたびに彼の黒歴史や地雷が発掘されている。その配信の一部は動画化されYouTubeに上がっている。
第一回↓
関連動画
外部リンクその他
関連イラスト