概要
彫りがあまり深くない、すっきりとした日本人らしい顔立ちを表現する言葉。
「しょうゆ顔」の要素としては、一重か奥二重の目や、特別高くはないがすっと通った鼻筋、シャープな輪郭などが挙げられる。
「しょうゆ顔」という言葉が誕生したのは1980年代の後半であり、少年隊のメンバーであった東山紀之をはじめとする男性(芸能人)のあっさりした顔立ちを形容する形で称されるようになったとされる。
対義語は、欧米人のように彫りの深い「濃い」顔立ちを指す「ソース顔」である。
1988年に新語・流行語大賞に「しょうゆ顔・ソース顔」がノミネートされた際には、しょうゆ顔の代表として東山紀之が、ソース顔の代表として少年隊リーダーでもある錦織一清が登壇している。
2013年頃から、しょうゆ顔よりもさらに薄い顔立ちを意味する「塩顔」が新たな類型に加わっている。人によって塩顔としょうゆ顔の定義は曖昧である。
東山の存在もあって、1990年代以降はしょうゆ顔、塩顔と称されるようなすっきりした顔の男性アイドルが増加したと言われる。特に東山が所属するジャニーズ事務所は、かつては「バタくさい」(バターのようないかにも洋風なイメージという意味。現代では差別的な表現となるためあまり使われない)と言われたような彫りの深く濃い顔立ちのアイドルが多かったが、少年隊のブレイク後はすっきりした顔立ちのアイドルも増加し、他の事務所の俳優などにおいてもそのような傾向が見られるようになった。
代表的な「しょうゆ顔」の人物として福山雅治・木村拓哉・大野智・中井貴一・オダギリジョー・イチロー・松坂桃李などが挙げられる。