ポケモンの技
データ
初出 | 第3世代 |
---|---|
いりょく | 120(〜第4世代)→140(第5世代〜) |
めいちゅう | 85(〜第4世代)→100(第5世代〜) |
PP | 5 |
タイプ | はがね |
ぶんるい | 特殊 |
範囲 | 単体 |
直接攻撃 | × |
備考 | 技を使った2ターン後に攻撃。タイプ相性の影響を受けない(〜第4世代) |
英語名 | Doom Desire |
概要
第3世代から存在する技であり、ジラーチの専用技。
映画七夜の願い星でメタグラードンを彗星近くまで飛ばして爆発させた技がこれ。
性能としては「みらいよち」の強化版のようになっている。タイプはジラーチに合わせてか、はがねタイプの技となっている。
が、登場時はかなり使いにくい技だった。
何せタイプの影響を受けない(一致補正すら無い)ので決定打にならないのである。
その上ジラーチの特性「てんのめぐみ」との相性も悪い(追加効果が無い為)。
そして命中85のせいでたまに外す。
第5世代から威力・命中上昇+タイプの影響を受けるようになり大幅に強化された。
「みらいよち」と違って無効にされないのは大きい。
第4世代では特殊技になっており、この技がはがね特殊最強技でもある。(第8世代で同威力の技として「てっていこうせん」が登場した。)
ポケダンでは部屋攻撃技であるものの、習得レベルが遅く1ターンためが必要なうえ、威力固定技であるためダメージ35固定と通常のダンジョンではなんとも微妙すぎる技になっている。むしろ固定ダメージが30と近くPPの多い「みらいよち」のほうが使いやすくなっている。
関連楽曲
ポケモンのわざを題材にしたかえるボイラー(生㌔P)による同名のVOCALOID楽曲。pixivにおいてはこの曲のPV関連のイラストが多い。
【鏡音リンオリジナル】 はめつのねがい 【逝㌔】(要ニコニコ動画アカウント)
関連イラスト