作品情報
作者 | むんこ |
---|---|
フォーマット | 4コマ |
ジャンル | ギャグ、ラブコメ |
出版社 | 芳文社 |
連載誌 | まんがホーム |
連載開始 | 2003年9月号 |
単行本既刊 | 28巻+2巻(フルカラー版) |
連載状況 | 連載中 |
概要
花丸小学校六年二組の天才少女・春菜来華を中心とした、日々の生活を描いた4コマ作品。
連載開始は2003年9月号。単行本は既刊28巻、この他オールカラー版が2巻、ドラマCDが1本発売されている。
登場人物の名前には、カメラ関係由来のものが多い。これは作者がもともとカメラマンのアシスタントだったことに由来している。
登場人物
CVはドラマCDのもの。
本作は連載期間の長さもあり、とても登場人物が多いので、ここでは主人公・来華とそのクラスメイトについてのみ取り上げる。
- 春菜来華(はるな らいか)
CV:悠木碧
本作の主人公。6月20日生まれのふたご座。花丸小学校に通う6年生。クラスは2組。
茶髪で、髪型は作者が「ひとつゆわき」と呼んでいるが要するに一本結び。
- 竹田将一(たけだ しょういち)
CV:逢坂良太
来華のライバルを自称する同級生。1月11日生まれのやぎ座。
いわゆるガリ勉で、来華同様に成績優秀だが、来華と同じクラスになってから一度もテストで勝てていないのが不満。
- 浦部蒔奈(うらべ まきな)
CV:井上麻里奈
転入生で来華の親友。8月6日生まれのしし座。身長151cm、体重37kg。
以前いた学校では児童会長をつとめ、転入当初は来華のライバルとして注目を浴びる。プライドの高い典型的なお嬢様キャラで、来華に代わって学校のトップを狙っていたが、大学の入試問題にまで手を出す来華の頭脳を目の当たりにしてほどなく戦意を喪失。それ以来、対等な友人として非常に仲良くなっている。面倒見の良過ぎる来華を窘める数少ない人物。
見た目も雰囲気も大人顔負けの美女であり、下駄箱を開ければラブレターが入っているが、本人は臨時教師の財津先生にお熱。
おばあちゃん子であり、両親は仕事のため滅多に家に帰らないので、両親や祖母の前では子供らしい顔を見せる。
愛美とは一悶着を経て遠慮のない仲になり、「マッキー」なるあだ名で呼ばれている。
- 原愛美(はら まなみ)
10月21日生まれのてんびん座。身長145cm。髪型は二つ結び。
恋話が好きなおませ少女。騒がしいムードメーカーで、事あるごとに竹田を煽る。素直で遠慮知らずなため、思っていることは良かれ悪しかれ大抵口に出すタイプ。野次馬根性も強く、担任の藤田先生の結婚にも終始興味を隠さなかった。お金より大切なものなんてそうそうないと考えている節もある少々荒んだ価値観をもっているようだが、基本的には友達想いのいいやつ。バレンタインを機に小西を意識しはじめるが、デリカシーのない彼に振り回され気味。
- 青山陽子(あおやま ようこ)
CV:橘田いずみ
8月26日生まれのおとめ座。体重39kg。蒔奈よりも高い153cmという身長がコンプレックス。大人しい顔をしたヘビメタ愛好者で、ひいきのバンドが解散した際にはショックのあまり学校を休んだ。ギターが上手く、夢はヘヴィメタルのギタリスト。譲(ゆずる)という兄がいる。さりげない気遣いのできる屈託のない好人物で、ノリの良い性格からよく愛美と一緒になって竹田を煽る。
- 高橋悠美(たかはし ゆうみ)
CV:井口裕香
3月30日生まれのおひつじ座。身長143cm、体重32kg。
作中では数少ないおとなしい感じの少女。裁縫や手芸・お菓子作り・ピアノ・絵画など来華が苦手とする分野が得意で、万能タイプの蒔奈を除けば総じて女子力の高い子。サボテンを「タマちゃん」と名付けて大切に育てている。
- 小西六広(こにし むつひろ)
3月10日生まれ、うお座。身長152cm、体重41kg。竹田とは気の置けない間柄。サッカークラブに所属しており、勉強は苦手なわかりやすいスポーツ馬鹿。頭にバンダナを巻いている。サッカー少年というステータスゆえか以前はそれなりにモテたようだが、好意を無にする言動で今では「女子の敵」扱いを受けており、そのことを全然気にしない、恋とは無縁の男。
- 漆野文男(うるしの ふみお)