データ
概要
生い立ち
母イスラコジーンはアメリカで繁殖入りした後、日本へ輸入。本馬は4番仔。
競走馬時代
2-3歳
6月開幕週の東京でデビューし新馬勝ち。
2戦目は新潟2歳Sへ進むが、ハープスターに差されて2着。
次のいちょうSで勝ち上がると東京スポーツ杯2歳Sで重賞初勝利。
3歳は共同通信杯から始動しここで重賞2勝目。
次の皐月賞で4連勝でG1勝利となった。そのまま日本ダービーへ進むと2着。
秋はセントライト記念で重賞4勝目。天皇賞(秋)は3着、ジャパンカップは大敗する。
4歳
休養後は毎日王冠から始動し、天皇賞(秋)3着後短距離路線にシフトし、マイルCSへ。ここで3着に入る。
5歳
春3戦は大敗。秋は前年と違い富士Sから始動。ここで2着に入るとマイルCSでも2着。阪神Cへ転戦し、2着でシーズンを終える。
6歳
6歳シーズンも現役続行し、春のマイラーズCで久々の重賞勝ち(重賞5勝目)。安田記念は大敗するが、秋は前年と同じローテで富士S2着→マイルCS5着と転戦して阪神Cで重賞6勝目。ここで引退となる。通算25戦8勝(重賞6勝)。
種牡馬時代
2018年から社台スタリオンステーションで種牡馬入り。初年度産駒は19年に誕生し21年にデビュー。
現在までにコンスタントに重賞馬を輩出している。
自身と同じく2000メートル以下のやや短め~短距離での活躍が目立つ。
余談
- 本馬は派手な流星の顔つきや、人懐こい性格でカメラに興味津々の様子などから人気を博した。
過去には「可愛さイナズマ級」のキャッチフレーズで、チョコレート菓子のブラックサンダーとコラボしたこともあり、現在は実馬の写真のLINEスタンプも発売されている。かわいい。
- 父のフジキセキはこれまでにも多くのG1馬を輩出してきたが、産駒たちはクラシックにはなかなか縁がなかった。
しかしイスラボニータはラストクロップ世代でようやく父の取れなかったクラシック皐月賞をプレゼントした。