ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オタレンジャー

おたれんじゃー

レベルファイブのメディアミックス作品『ダンボール戦機』シリーズに登場するオタクロスの弟子の総称
目次 [非表示]

概要編集

アキハバラの長老」ことオタクロスの弟子達の総称。

オタクロスの弟子という事だけあって、彼らも負けず劣らずのオタクである。


「アキハバラの平和を守る戦隊ヒーロー」を演じ、ジャージ姿にLBX「ビビンバード」の形の覆面を被るコスプレをして活動している。


メンバーはアキハバラを拠点とする5人と、A国を拠点とする2人の計7人がいる。


名前については、オタレッド以外明かされていない。


因みにメイン画像は、彼らの素顔のものになっているが、作中ではオタレッド以外は全員素顔を出していないので、オリジナルとなる。


アニメ版W第27話ではオタクロスが『マスターオタクロス』に扮しており、マスクはオタレッドの豪華版となっている。


メンバー編集

オタレッド編集

CV:河本啓佑


オタレンジャーのリーダー的存在の特撮オタク。

本名はユジン

使用LBXは、ビビンバードX


アキハバラを拠点とする5人の中で1番技術が高いようで、無印系の表・裏両ランキングで10位に君臨する。


詳しくは、オタレッドを参照。


オタブルー編集

CV:高橋研二


オタレンジャーのサブリーダー的存在のアイドルオタク。

使用LBXは、ビビンバードX-Ⅱ


ゲーム版では、無印でオタクロスの試練としてオタピンクとペアを組んで、プレイヤーと2対2戦うことになる。

また、戦闘力に関しては、ランキングで見るとオタレンジャー5人中で1番下か下から2番目の順位であるが、無印系の表ランキングで27位、裏ランキングで21位、Wのランキングでは31位と決して低いわけではない。

無印系のあるクエストで、オタブルーとプレイヤーとコンビを組んで、ヒーローとしての自覚がないオタレンジャー3人に活を入れるため、2対3のバトルを行い、勝利すると和解し、プレイヤーに報酬として両手銃用の必殺ファンクション「アクエリアスレーザー」を伝授してくれる。


アニメでは、アキハバラキングダムにてサイバーナイツのカブトとの1対1のバトルに勝利していたが、結果シーンのみだったので、他のオタレンジャーより印象が薄い。


オタイエロー編集

CV:最上嗣生


オタレンジャーの中で唯一、肥満体系でかつオドオドしている。

食べることが大好き。

使用LBXは、ビビンバードX-Ⅲ


ゲーム版では、無印でオタクロスの試練として、戦闘ではなく、絶版のカレー欲しさにカレー探しを試練にした。

因みに、探し出すために一度アキハバラを出て、入手する必要があるのでやや手間となる。

また、戦闘力に関しては、ランキングで見るとオタレンジャー5人中上から2番目か3番目と高く、無印系の表ランキングで15位、裏ランキングで13位、Wのランキングでは28位とかなり強い。


アニメでは、オタクロスの試練をオタレンジャーの代表として1対1のバトルを担当。

オタイエローが相手に指定したのは、川村アミ。明らかにアミが好みとして気になって指名したようだ。

戦闘では、序盤パンドラの後ろから抱き着き、驚かせたが、パンドラは抱き着きを解除して、蹴飛ばしている。それに怒ったイエローは必殺ファンクションのクレイジーサイクロンで翻弄しようとするが、動きの法則性を見破られ、アミに敗北している。

因みに、オタレンジャーのポーズの向きを2度も間違っている。


オタピンク編集

CV:中村知子


アイドル好きのオタレンジャーの紅一点。

使用LBXは、ビビンバードX-Ⅳ


ゲーム版では、無印でオタクロスの試練として、オタブルーとペアを組んで、プレイヤーと2対2戦うことになる。

彼女は海道ジンを気に入ってしまい、勝った時にはジンのアドレスを貰うことを条件としていた。

また、戦闘力に関しては、ランキングで見るとオタレンジャー5人中で1番下か下から2番目であるが、無印系の表ランキングで22位、裏ランキングで19位、Wのランキングでは41位と普通に強い。


アニメでは、アキハバラキングダムでジンチームの相手をオタブラックと共に務めた。

なお、ジンチームと戦った理由は、ゲーム版同様、海道ジンを気に入ってしまい、勝った時にはジンのアドレスを貰うことを宣言していた。

戦闘では、始まったと同時にオタレンジャーチームがオタクロス流コンビネーション奥義の宣言をしたが、同時にジンが必殺ファンクションのブレイクゲイザーを発動させ、連携を破壊。その行動さえも好きだと感じたオタピンクは武器を捨て、プロトゼノンに抱き着こうと試みる。が、青島カズヤフェンリルが放った必殺ファンクションのホークアイドライブにてブレイクオーバーさせられて、負けてしまう。その後、ジンに倒してもらいたかったと嘆き、ジンによって倒されたオタブラックを逆恨みした。


オタブラック編集

CV:櫻井トオル


LBXパーツのコレクターのオタレンジャー。

使用LBXは、ビビンバードX-Ⅴ


ゲーム版では、無印でオタクロスの試練として、1対1で戦うことになる。

しかし、一般人には手が出せないとの理由で、敵のLBXなら相手をするとのことで、デクーを装備すればと戦ってくれる。

また、戦闘力に関しては、ランキングで見るとオタレンジャー5人中で上から2番目か3番目と高く、無印系の表ランキングで19位、裏ランキングで16位、Wのランキングでは19位とかなり強い。


アニメでは、アキハバラキングダムでジンチームの相手をオタピンクと共に務めた。

戦闘では、始まったと同時にオタレンジャーチームがオタクロス流コンビネーション奥義の宣言をしたが、同時にジンが必殺ファンクションのブレイクゲイザーを発動させ、ブレイクオーバーさせられる。急の出来事だったので、ジンを非難していた。


オタゴールド編集

CV:三宅健太


A国を拠点とする男性オタレンジャー。

ヘルメットが目から上の部分しか隠せていない。

使用LBXは、ビビンバードゴールドで使用武器は剣


第4回アルテミスにて初登場し、オタレッド・オタシルバーの3人でオタレンジャーZとしてアルテミスに参加。

Dブロック決勝では、ワールドブルドカップチャンピオンのチームテリブルと対戦し、オタレッドの采配でオタゴールドが1機撃破。

続く、決勝戦ではじゃんけんで勝ったことでオタレンジャーZの代表として参加。

アレキサンダー・シスターズの攻撃によって敗退となった。


戦闘力に関しては、ランキングで見るとアキハバラの4人(オタレッドはWではプレイヤーの仲間になる関係でランキングにいない)に比べて強く、Wのランキングでは11位とかなり強い。


オタシルバー編集

CV:渡辺明乃


A国を拠点とする金髪の女性オタレンジャー。

使用LBXは、ビビンバードシルバーで使用武器はバズーカ


第4回アルテミスにて初登場し、オタレッド・オタシルバーの3人でオタレンジャーZとしてアルテミスに参加。

Dブロック決勝では、ワールドブルドカップチャンピオンのチームテリブルと対戦し、序盤で大ダメージを受けたが、隙を見て1機撃破


次に戦ったのは、オーストラリアのキャンベルン。この時はディテクターのスレイブプレイヤーにされていた。

この時使用した機体は、ディテクター仕様のビビンバードであるビビンバードカオス

グレイメイド2機を連れて、花咲ランジェシカ・カイオスの2人と勝負になり、ミネルバの必殺ファンクション「炎(ほむら)崩し」でビビンバードカオスを破壊され、スレイブ化が解除された。


戦闘力に関しては、ランキングで見るとアキハバラの4人(オタレッドはWではプレイヤーの仲間になる関係でランキングにいない)に比べて強く、Wのランキングでは13位とオタゴールドに並んでかなり強い。


余談編集

オタレンジャーを担当した声優の内、オタレッドを担当した河本啓佑氏以外の6人は本シリーズの別キャラも掛け持ちしている。


声優オタレンジャー他キャラ
高橋研二オタブルージェイソン・クロサワ
最上嗣生オタイエローハンニバル・ハーン
中村知子オタピンク石森ルナ
櫻井トオルオタブラック西原誠司
三宅健太オタゴールド首狩りガトー(アニメ版)
渡辺明乃オタシルバー

関連タグ編集

ダンボール戦機 ダンボール戦機W

オタクロス ビビンバードX

関連記事

親記事

オタクロス おたくろす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 148

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました