「現実のキビしさを思いしらせてやる!」
プロフィール
年齢 | 18歳(スクランブルギャザー)、25歳(OGシリーズ) |
---|---|
所属 | DC(スクランブルギャザー)→ 地球連邦軍(階級は中尉) |
階級 | 中尉 |
声優 | 矢口アサミ |
概要
熱血系で我が強く、好戦的な女性。
考えるより己の直感で体が動くタイプであり、喧嘩っ早く、命令を無視しての突出など短気で粗暴な面が目立つ。しかし、パイロットとしての腕前は確かなものであり、部下への面倒見が良ためかラッセル・バーグマンやタスク・シングウジ、レオナ・ガーシュタインなどの部下達からは頼りにされている。
また兵士としての生き方が染み付いているせいか、豪放磊落な言動とは裏腹に敵・味方の概念には非常に敏感で用心深く、戦争に対してドライに割り切っている一面がある。
他に、自分があまり女性らしくない様を気にしている節があり、意外にもグロテスクなものが苦手だったりする。
『第2次OG』では「魚が苦手」と明言している通り、魚型の妖機人と戦闘させるとガチ怯えする彼女を見ることができる。
その片鱗は『OG外伝』のキワモノである、フラットフィッシュやタッドポールにおいても確認ができる(なお、妖機人・フラットフィッシュ・タッドポールは八房龍之助氏のデザイン)。
一方で、新たに鋼龍戦隊入りしたGバンカランのパイロットであるミチル・ハナテンとは会って早々に一触即発となっているが、喧嘩豊富な彼をほぼ秒殺でシメた挙句自らの舎弟にさせると、鋼龍戦隊屈指の女ヘッド振りを遺憾無く発揮した。
容姿
目の色が左右で違っており、色は右目が紫(GBAでは赤)、左目が緑である。
パイロットスーツの左肩部分には撃墜マークと思われる複数のバツ印があり、そのスーツやヘルメットには彼女のパーソナルマークとして弾を吐くタコが描かれている、このパーソナルマークも『スクランブルギャザー』の時からである。
『OG外伝』までは見られなかったが『第2次OG』で揺れる要員になった。
余談
元はカードゲーム『スクランブルギャザー』で公募されたキャラクターであり、その時の設定ではDCの兵士だった。
当初は『機械獣のジェノバM9、モビルスーツのガブスレイを駆る狙撃兵』の設定だったが、現在は射撃より先に手が出る格闘キャラとなっている。
……そもそも機械獣って人間乗れるんだっけか?(ジェノバM9のガワだけを模したワンオフのパーソナルトルーパー?)
登場作品
TCG
スーパーロボット大戦スクランブルギャザー
ゲーム
スーパーロボット大戦OG
スーパーロボット大戦OG2
スーパーロボット大戦OGS
スーパーロボット大戦OG外伝
第2次スーパーロボット大戦OG
アニメ
スーパーロボット大戦OGディバイン・ウォーズ
スーパーロボット大戦OGジ・インスペクター
搭乗機
量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ
R-GUN
アルブレード
量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改
関連イラスト