略称である「OGIN」のタグのほうがよく使われている。
概要
「DC戦争」「L5戦役」が終結して半年後から始まるストーリー。全26話。
前作『スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ』の続編であり、ゲーム版の以下の2作品をベースにしたロボットアニメである。
ちなみにその後は、OVA『スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION』に続いていかない。画面上では、よく確認できないがライン・ヴァイスリッターのまま元に戻っていない(『THE ANIMATION』にはライン・ヴァイスリッターが登場しないし、『THE ANIMATION』自体がスーパーロボット大戦OG2の後日談として製作されているため)。
前作と違いロボは3DCGではなく、アニメーションのものが多い。
キャラクター
地球連邦
ATXチーム
キョウスケ・ナンブ
エクセレン・ブロウニング
ラミア・ラヴレス
ブルックリン・ラックフィールド
SRXチーム、ハガネ
リュウセイ・ダテ
ライディース・F・ブランシュタイン
アヤ・コバヤシ
ヴィレッタ・バディム
マイ・コバヤシ
ダイテツ・ミナセ
テツヤ・オノデラ
エイタ・ナダカ
アヅキ・サワ
カイ・キタムラ
ラトゥーニ・スゥボータ
イルムガルト・カザハラ
オクトパス小隊、ヒリュウ改
カチーナ・タラスク
タスク・シングウジ
レオナ・ガーシュタイン
ラッセル・バーグマン
レフィーナ・エンフィールド
プロジェクトTD
アイビス・ダグラス
ツグミ・タカクラ
スレイ・プレスティ
クスハ・ミズハ
その他の地球連邦側キャラクター
ギリアム・イェーガー
リー・リンジュン
レーツェル・ファインシュメッカー
ゼンガー・ゾンボルト
研究所、企業関係者
リョウト・ヒカワ
リオ・メイロン
リン・マオ
ミツコ・イスルギ
ノイエDC
アーチボルド・グリムズ
ゼオラ・シュバイツァー
オウカ・ナギサ
ユウキ・ジェグナン
リルカーラ・ボーグナイン
シャドウミラー
ヴィンデル・マウザー
アクセル・アルマー
レモン・ブロウニング
ウォーダン・ユミル
エキドナ・イーサッキ
インスペクター
ウェンドロ・ボルクェーデ
ヴィガジ
アギーハ
シカログ
メキボス・ボルクェーデ
アインスト
その他
マサキ・アンドー
リューネ・ゾルダーク
シュウ・シラカワ
アラド・バランガ
シャイン・ハウゼン
メカニック
アルトアイゼン
ヴァイスリッター
アンジュルグ
量産型ビルトシュバイン
エクスバイン
ゲシュペンスト
量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ
ビルトビルガー
ビルトファルケン
ビルトラプター
アルブレード
フェアリオン
ズィーガーリオン
サイバスター
ヴァルシオーネ
ノイエDC
ラピエサージュ
リオン
ランドリオン
バレリオン
ガーリオン
グラビリオン
ソルグラビリオン
シャドウミラー
ソウルゲイン
アシュセイヴァー
スレードゲルミル
エルアインス
インスペクター
ディカステス
ドルーキン
シルベルヴィント
ガルガウ
グレイターキン
レストジェミラ
アインスト
ペルゼイン・リヒカイト
ゲシュペンストMk-Ⅲ
グレート雷門
その他
関連タグ
スーパーロボット大戦 スパロボ SRW OG バンプレストオリジナル 超機大戦SRX 魔装機神
ATXチーム SRXチーム オクト小隊 シャドウミラー インスペクター アインスト DC