ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ツグミ・タカクラ

つぐみたかくら

ツグミ・タカクラとは、『スーパーロボット大戦α』シリーズ及び『スーパーロボット大戦OG』シリーズに登場する女性キャラクターである。
目次 [非表示]

CV:長谷川知子


作品における設定の違いの解説

スーパーロボット大戦OGシリーズ

恒星間航行計画プロジェクトTDのシステム開発チームのチーフ。

DC壊滅後、責任者のフィリオ・プレスティやテストパイロットのスレイ・プレスティアイビス・ダグラスらと共に連邦軍の管理下でプロジェクトTDを継続させる。

公私においてフィリオをサポートする彼のよき理解者。


基本的には優しく世話好きで人当たりのよいしっかり者であるが、時に非情なまでに理知的な判断を下すことがある。

システム開発チームの立場からプロジェクトTDの正パイロットにはスレイを推薦している。

お菓子作りの腕前はかなりのもので、彼女の作るチーズケーキはアイビスの大好物である。


第2次スーパーロボット大戦α

事故を起こしてヒステリックになったアイビスを補佐するために彼女と同棲生活を送る。

生活費を稼ぐために運び屋を営んでいたが、ある人物からの依頼がきっかけで

アイビス共々宇宙海賊クロスボーン・バンガードの一員となる。

その後、クロスボーン・バンガードはαナンバーズの一員として存続。

その戦いの最中でかつての仲間、スレイと再会する。しかし彼女はアイビスを敵対視していた。

アイビスはスレイの罵りに何度も屈しそうになるが、その都度励ましていった。


ストーリー中盤でアイビスがかつての自信と勇気を取り戻した際に感謝の言葉を貰っており

この事で2人のは更に強くなった。

そしてスレイがαナンバーズに合流したのをきっかけに、

フィリオの遺志を継いでプロジェクトTDを存続していく事を決心するのであった。


第3次スーパーロボット大戦α

アイビス、スレイと共にセレーナ・レシタールを主人公にした場合にのみ登場。


ストーリー中盤でアイビスと共にアルテリオンで合流するが、大破したベガリオン

修理のために一時的にαナンバーズから離脱。その後、修理の終わったベガリオンと共にαナンバーズに正式に合流する。

ASソレアレスASアレグリアスに強化改造したのも彼女の手腕による物である。


容姿・服装

黄色いワンピース服を着て、その下にはピンクのビスチェショートパンツ

足元はピンクのブーツを履いている。

第2次α、第3次α、および第2次OGではフィリオから託された形見の眼鏡をかけている。

さらにアイビスに私服のコーディネイトも行った。


搭乗機

アステリオンAXアルテリオン(ナビシートに同乗し、サポートを担当)

ハイペリオン(計器チェックを担当)

ベガリオン(第3次αのイベントで)

ガーリオン(OG2のイベントで)


関連タグ

第2次スーパーロボット大戦α 第3次スーパーロボット大戦α

スーパーロボット大戦OG2 スーパーロボット大戦OGs スーパーロボット大戦OG外伝 第2次スーパーロボット大戦OG

アイビス・ダグラス スレイ・プレスティ フィリオ・プレスティ

セレーナ・レシタール イルイ・ガンエデン

眼鏡っ子 エンジニア プロジェクトTD


高倉健 :姓の元ネタ。「ダグラスの相棒だったらタカクラだろう」という理由らしい。


関連イラスト

アイビスとツグミ特攻野郎TDチームセンシティブな作品バニーさんいきぬきつぐみ流星センシティブな作品センシティブな作品

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 79993

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました