ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リルカーラ・ボーグナイン

9

りるかーらぼーぐないん

「スーパーロボット大戦」シリーズの登場キャラクター。『スーパーロボット大戦α』では、主人公の一人となっている。

プロフィール

声優:松本梨香

年齢:18歳

血液型:AB型

所属:ロンド・ベル隊(αシリーズ)

   ノイエDCクロガネ隊(OGシリーズ)

概要

陽気で楽天家な少女。愛称は「カーラ」。

ロマンチストで面倒見が良い性格をしている。

趣味・好きなものは、ダンス

OGシリーズでは、エアロゲイターの侵攻で家族を失っており、その際にユウキ・ジェグナンに命を救われたのが切っ掛けとなり、そのままDCに加わる。

自分と同じ境遇の人間を出したくないという想いが、彼女の戦いの理由となっている。

OG外伝では、レーツェル・ファインシュメッカー率いるクロガネの一員として登場している。

ちなみに中の人は某国民的人気を誇るポケモンのトレーナーも演じているので有名。

その為、戦闘時にはちょくちょくソレを匂わせる台詞が出てきたりする。

特にバケモノ系に対してそれが顕著である

カーラ「アインスト、ゲットだぜ!!」

・・・ゲットしてどうするつもりなんだ?

「α」主人公ではOGシリーズでは当初ユウキと同じく何故か登場が遅かった。その為OGシリーズでは「OG2」からである。ちなみに上記のネタは「α」の頃はまだ無かったりする。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 記念のジュエリー

    エドワーディアンのアンティークネックレスが欲しいんですよ。 以前とあるところでREGARDネタのスパロボ小説を読んだのですが(この時点でダメな気がする)ちょっと自分も宝石好きなので書きたくて、でも元の方のがすごいよかったのでちょっとゴニョゴニョ……えーと恥ずかしくてちょっと書けなかったのですがひっそり書いちゃいます。
  • OGウキーラ

    【OG】冷蔵庫で二人【ウキーラ】

    OG世界でのウキーラSS。■某スレで『部屋にカップルを閉じ込める』という企画というか流れがあったとき、ウキーラだけ無かったことをウキーラが好きなまとめブログ管理人さんが嘆いていたので『ウキーラなら俺が書く!』と無駄な使命感に突き動かされて作成。管理人さんには気に入って頂けたようで何より。
  • OGウキーラ

    【OG】いつも心はニュートラル【ウキーラ】

    OGクロニクルを踏まえてのウキーラSS。■一応前回のユウの里帰りの話の続きなので、リルカ呼びが継続。
  • OGウキーラ

    Respect-for-the-Aged Day【ウキーラ】

    某スレッドに投下したウキーラ小説の一作目。OG設定。■αの頃からボーグナイン嬢には『「カーラ」もしくは「リルカ」と呼ばれている』という設定があったものの、本編中誰もリルカと呼ばないのでこんな話を書いてみた。■ユウのおばあさんとお手伝いさんのイメージは、魔女の宅急便に出てきた老婦人とお手伝いさんから。■この話を投下した後、スレッドでぼちぼちユウがリルカと呼ぶことが増えてなんか嬉しかった。
  • 再会

    アニメ見直していたら気づいたポイント。
  • αメモリー ACE ATTACKERS YK

    第二次スーパーロボット大戦α 捏造ユウ&カーラルート第一話

    タイトル通りの作品。ウキーラに限らず、何で鰤楠だけ!?と、α2発表当時思った人は多かったと思う。そんな人たち全ての想いを背負って……等と大仰なことは到底言えないが、少なくとも私の想いは込めた作品。■α3発表後に作成した話なので、α3を見習って前主人公が新主人公のサポートに入るという想定で制作。ちなみにこの話はアラドルートの予定。■実はαではカミーユよりも深い因縁のヤザンとかも踏まえて、いつか続きを書きたいと思ってるし、親分ルートにジガンで乗り付けるタスクや、チームTDと一緒に先陣切るリョウリオとかも書きたいけど、肝心のニルファが友達に借りてプレイしていた俺の手元にないのが大問題。安くなってるし買おうかとも思うが、今度はプレイしてる時間もない。くそう……■ユウの乗っているMk-Ⅱは判りやすく言うと、α外伝版量産型Mk-Ⅱ仕様。GGG所属なのはαエンディングでの異動を踏まえて。声優ネタも考えたけど絡ませられる自信はない。むしろ名前ネタの方がGGGとはやりやすいかも。ユウキだけに。
  • OGウキーラ

    【OG】宇宙(ソラ)に夢見る男たち【ウキーラ】

    OG外伝後ぐらいのウキーラSS。■ユウの宇宙好きの設定があんまり生かされてないなーと思ったので作成。
  • 紅茶王子の紅茶教室

    同じ趣味なんです。ユウキくんと。私は紅茶青茶緑茶全部飲むんですけど。クロニクルで大紅袍が出てきたときはヒャッホイでした。でも大紅袍って紅茶じゃなくて武夷岩茶、青茶の分類なんですけど。作者名前で間違えただろ。ちゃんと調べろよ! ちなみに試飲会で飲んだことあります。枝分けされたほうで本物じゃないですけど(風味が似ているのなら大紅袍名乗っても合法です)、30g8000円でマジでうまかったです。にしてもルスランがだしたあれ、本物の木からとったのか? なら値段はつけられないけど、枝分けしたほうだったら普通に買えるのに……そんなのに賭けるなよ。にしてもよくまだ本物生えてるなあ、現在で樹齢350年だから、新西暦だと500年越えのはず。 ピュッタボンは実在するインド、ダージリン地方の紅茶農園の名前です。これは50g2000円後半ですね。なお農園の名前付きはうっとりするほど美味いです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

リルカーラ・ボーグナイン
9
編集履歴
リルカーラ・ボーグナイン
9
編集履歴