概要
体長38~55㎝、尾長40~65㎝、体重雄5~9kg、雌3~6kg。
頭頂部の毛が直立しているのが特徴。20~50匹の群れを作り、主に木の上で生活している。雄の間には直線的な順位がある。飼育下の群れでは、雄の間の順位の変動に伴い新たに第1位についた雄が、新生子(かつての第1位の子の可能性が高い)を噛み殺すという例が知られている。ポリオワクチンの製造などの他、医学用の実験動物としてよく用いられる。
関連タグ
カニクイアライグマ、カニクイアザラシ、カニクイイヌ、カニクイマングース、カニクイガエル…名前に「カニクイ」と名の付く動物繋がり。