概要
別名カニクイギツネ。
全長60~85㎝、尾長30㎝、体重5.7~8kg。
食べ物はネズミ、トカゲ、昆虫、カニ、カメの卵、果実等。
南アメリカ(ベネズエラ、ギアナ、ブラジル、アルゼンチン)の湿った草原に生息。体毛は粗く、胴は淡色と暗色の霜降りよりなる黄灰色ないし灰褐色で、背筋に鮮明な黒線がある。耳端と後足の後面は暗色。日中は穴の中で寝ていて、夜活動する。温和で慣れ易いため、現地ではよく飼われる。
関連動画
関連タグ
哺乳類 食肉目 イヌ科
カニクイザル、カニクイアライグマ、カニクイアザラシ、カニクイマングース…名前に「カニクイ」と名の付く動物繋がり。