オオミミギツネ おおみみぎつね オオミミギツネとは、大きな耳が特徴のサバンナのキツネである。 pixivで「オオミミギツネ」のイラストを見る pixivで「オオミミギツネ」の小説を読む pixivで「オオミミギツネ」のイラストを投稿する 概要 体長45~65cm、尾長20~35cm、体重3~5.5kg。 食べ物は昆虫、主にシロアリ等。 アフリカ南部と東部のサバンナに生息。 12cmにもなる大きな耳が、昆虫の小さな音を聞きつけるのに役立っている。 イヌ科でただ1種、完全な昆虫食の動物である。 大型草食獣の餌場や糞に集まる昆虫を食べている。 関連タグ 食肉目 イヌ科 アフリカ サバンナ オオミミギツネ(けものフレンズ) 関連記事 親記事 イヌ科 いぬか 兄弟記事 狸 たぬき リカオン りかおん タテガミオオカミ たてがみおおかみ もっと見る アカオオカミ どーる イヌ属 いぬぞく キツネ属 きつねぞく ヤブイヌ やぶいぬ カニクイイヌ かにくいいぬ 狐と狸 きつねとたぬき pixivに投稿された作品 pixivで「オオミミギツネ」のイラストを見る このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 70647 コメント コメントを見る