ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カルティケーヤ

かるてぃけーや

カルティケーヤまたはカールッティケーヤ(Karttikeya)はインド神話に登場する神スカンダの別名。
目次 [非表示]

概要

カルティケーヤは「クリッティカー(krttika)に結びつく者」を意味する。

スカンダガンガーから生まれた時、その養育を6人のクリッティカー(すばるプレアデス星団の神)が行ったことから名づけられた。なお、カルティケーヤ(スカンダ)はクリッティカー全員の乳房から乳を飲んだため六つの頭を持つ存在になったといわれる。


クリッティカーに育てられたカルティケーヤはやそれに伴う運命と関係が深い神であり、グラハ(惑星)の主という地位を持ち、彼のヴァーハナである孔雀パラヴァニの名は『』を意味する。そのため、星座の位置が一年経ってまた同じ場所に戻るのは、カルティケーヤがパラヴァニに乗って天空を駆けるためと考えられた。また、カーリダーサの「王子の誕生」でカルティケーヤが戦う相手とされたアスラのターラカはその名が『星』を意味し、詩中で彗星に擬して表現されたことから、両者の戦いは天体の運行の正常化を表現するとされる。

なお、スカンダ(カルティケーヤ)に関わる信仰は女性蔑視的な一面を持つ。顕著な例では彼の神殿は女人禁制であり、スカンダ本来の疫病神としての働きに加えて世の母たちに産褥熱をもたらし、幼児に病魔をけしかける存在とされた。これらの悪事には養母であるクリッティカーが手を貸すとされ、祭儀はスカンダだけでなくクリッティカーの心も鎮めてから行うことが定められている。


また、軍神であるカルティケーヤは戦争に最も関係があるカールッティカ月(10月11月)の語源とされる。


女神転生シリーズのカルティケーヤ

初出は「真・女神転生デビルサマナー」で種族は“破壊神”。

デザインは孔雀に乗るを手にした青年で、力と速の値が高く、通常攻撃が複数回という攻撃重視の能力を持つ。

以降のシリーズにも継続して登場し、作品によっては防御相性に変化も見られるが、基本は物理攻撃に特化した性能が目立つ。

デジタルデビルサーガ2」では、ジェナ・エンジェルの直属士官が変身する悪魔として登場。銃撃が弱点だが、敵からの命中率を5分の1に低下させる“極彩の疾風”を展開し、強力な衝撃・電撃属性スキルやクリティカル率の高い“千軍の槍”で毎ターン猛攻をかけてくる強敵である。

真・女神転生Ⅳ」のチャレンジクエスト「博愛からの逃亡」は、母であるパールヴァティの下から逃げたカルティケーヤを追いかけ説得するというものだが、パールヴァティがカルティケーヤを抱きしめて六頭一身の肉体にしたという逸話のごとく女神の過剰な母性が彼の逃亡の発端とされている。


関連タグ

インド神話 スカンダ

関連記事

親記事

スカンダ すかんだ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11682

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました