ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

凱「フュージョン! ガイガァァー!!」

サイボーグ・ガイギャレオンとフュージョンする事により、メカノイド・ガイガーに変形するのだ!(number.01 勇者王誕生!より)

基本データ

形式番号GBR-1※
全高23.5m
重量112.6t
最大出力185000kw(250000馬力)
最大走行速度350km/h
最大飛行速度M1.0
フュージョン完了時間23.166秒

※Gストーン搭載型勇者ロボ+番号順

概要

サイボーグ・ガイ(獅子王凱)とフュージョンしたギャレオンが変形して誕生するメカノイド

ガオガイガーとなる前段階の機体である。

凱の三次装甲とも呼べる存在で、GGG機動部隊の中核でもある。

武装は極端に少ないものの、単体での敏捷性に秀でた素早い格闘戦を得意とする。また、状況に応じて支援メカガオーマシンを五体に装備、運用する事により戦闘力と機動性を飛躍的に向上させる。

1話の時点で凱とギャレオンが一度もフュージョンしたことがなかったため、初回のフュージョンには大河長官の承認が必要だったが、成功率が99.8%と高水準だったこともあって、以降の決定権は凱の判断に委ねられている。

ドリルガオー』、『ステルスガオー』、『ライナーガオー』とファイナルフュージョンする事で、重機動スーパーメカノイドガオガイガーとなる。

武装

ガイガークロー

両腕に存在する敵を引き裂く爪。

ギャレオンの前足に存在するギャレオンクローと同一のもの。

EMトルネード

ファイナルフュージョン時に敵の妨害を防ぐために、腰部のGインパルスドライブより放出されるGリキッドを含んだ緑色の磁気竜巻。

電磁波とGリキッドの相乗効果により強固な防護壁として機能するが完全防御とは言えず、一部の強力なゾンダーには突破されることがある。

ヘル・アンド・ヘブン使用時に敵を拘束する際にも使用される。

ガオーマシン装備形態

ガイガー・ステルスガオー装着モード

背部にステルスガオーが合体した形態。

ガイガーに高度な飛行能力を付与する。

ガイガー・ドリルガオー装着モード

両腕にドリルガオーをそれぞれ装着した形態。

攻撃力が向上し、ドリルによる攻撃を繰り出せる。

片側のみ使用したこともある。

ガイガー・ドリルガオー&ステルスガオー同時装着モード

上記のモード二つを併用した機体。

主に飛行するゾンダーロボとの戦いでこのモードとなる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ガイガー
7
編集履歴
ガイガー
7
編集履歴