ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

国鉄で運用されていた除雪車による特別編成。

機関車マックレー車ロータリー車+機関車を略して「キマロキ」と呼ばれる。

通常、線路の除雪にはラッセル車が使用されるが、これだけでは線路の両側に高い雪の壁が

できてしまい、除雪が困難になる。

そこでまず、機関車に牽引されたマックレー車がの壁を崩し、線路に落とす。

そしてロータリー車が羽根車で遠い所に吹き飛ばす。このようなプロセスで除雪を行う。

キマロキ編成でも対処しきれない豪雪の際には編成にラッセル車や車掌車、手作業で除雪を行う職員を乗せる職用車を組み込んで運転されることもあった(昭和中期までは道路網が発達しておらず、鉄道輸送の重要度が今よりも高く、何をどうしても除雪して運行を再開する必要があった)。

しかし、キマロキ編成の仕事を一台でできるDD53型ディーゼル機関車や、除雪モーターカーの普及でキマロキ編成の出番は徐々に少なくなり、廃止された。

現在、小樽市総合博物館、名寄市北国博物館前に保存されている。


関連動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3137954

記録映画「雪にいどむ」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5257212

北陸、上信越地方を襲った三八豪雪の映像。キマロキでも歯が立たず、先述のようなロキヤキマロキラ編成(ロータリー車+機関車+職用車+機関車+マックレー車+ロータリー車+機関車+退却用ラッセル車)も運転された。


関連項目

除雪車 国鉄 鉄道

キマロキ(大地の汽笛)ゼルダの伝説 大地の汽笛のキャラクター。当編成から名付けられた。

関連記事

親記事

鉄道 てつどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1485

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました