ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

『マジンガーZ』第36話『五大湖にすむ変身機械獣』に登場した機械獣。

体内でウランを精製し、核爆弾を製造する機能を有するクジラ型機械獣。

見た目はマッコウクジラに手足を生やしたような姿で、その状態で水中に潜んでいた。

手足のある水中形態の外装の内部に、クジラの骨の姿に翼を生やした飛行形態を有し、マジンガーZに対して小型水爆を武器に空中戦を挑む。しかしブレストファイヤーで破壊され、敗れ去る。

全長23m、体重220t。

原案は藤川進。清書の際に水中形態の手足に、水掻きが加えられた。

劇中での活躍

五大湖に現れた怪獣を追って、シローとボス、ムチャ、ヌケが調べにやってくる。

しかしその正体はグラナダE3だった。ボス以外が飲まれてしまう。

甲児とさやかもやってくるが、グラナダE3を操る老婆を捕まえようとして、さやかは湖に転落。やはり飲まれてしまった。

マジンガーZは湖底を調査、本栖湖でグラナダE3を発見するが、また消えてしまった。

機械獣を操る老婆は、あしゅら男爵だった。グラナダE3の体内で核爆弾を製造する事が目的だったのだ。

その体内で、ウラン冷却用の貯水タンクの水位に目を付けたさやかたちは、水柱として吹きだされる事を利用し、脱出する。

マジンガーZは光子力ビームでグラナダE3の外装を破壊すると、骨状の空中形態と空中戦を。

小型水爆ミサイルを放つ相手を、ブレストファイヤーで仕留めるのだった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

グラナダE3
0
編集履歴
グラナダE3
0
編集履歴