ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゲームバランス

3

げーむばらんす

『ゲームバランス』とはゲームをプレイする上での快適さや難易度のバランスを指す言葉である。

概要

テレビゲームソシャゲ、そしてカードゲームといったあらゆるゲームにおける難易度のバランスを指す言葉である。

だが、どの形式のゲームにおいても一概に『これぐらいがちょうどいい』というものは決まっておらず、対象年齢によって大きく異なる場合もあり、その昔PCエンジン用のゲームソフトとして発売されていた『にこにこぷん』のように幼稚園児でもクリアできるぐらい』が程よいゲームバランスになる場合もある。

だが、プレイヤーのテクニックに依存しない『ただ○○していれば絶対勝てる』『○○さえあれば絶対勝てる』というのはゲームバランス崩壊の要素として制作側としてはタブーのようで、場合によっては次回作アップデートという形で修正が入ってその要素を持つキャラクターアイテム等が弱体化(場合によっては削除)されてしまうケースも存在する。

代表例

関連タグ

ヌルゲー:『易しい』という意味でゲームバランスが悪いゲームはこう呼ばれる

無理ゲー マゾゲー:『難しい』という意味でゲームバランスが悪いゲームはこう呼ばれる

キャラゲー:上記が両極端に混在している。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ゲームバランス
3
編集履歴
ゲームバランス
3
編集履歴